※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
家族・旦那

旦那の実家のことについて、どうしたらよいものか悩んでいます。子ども…

旦那の実家のことについて、どうしたらよいものか悩んでいます。
子どものこともかわいがってくれて、私にも優しいのですが、実家でうさぎを飼っていて、冬はストーブ、夏はクーラーで毛が舞うのか、遊びに行くと、アレルギーっぽい私はくしゃみ・鼻水・目のかゆみがひどくなります(うさぎは好きなのに(T^T))。
広くない家なので、私がいられるのはその部屋だけです。
この冬は、私がつわりだったので、家には行かずに済んだのですが、昨日用事があって少しお邪魔しただけで、もう目がかゆくてかゆくて(T^T)
でも、旦那にその症状を言ってもおもしろくない反応をされるし、私も行くのがイヤなわけではないですが、どうしたらいいものか……と悩んでしまいました。
なにか対応策あったら、教えてください。
よろしくお願いします(T^T)

コメント

りんご

病院でアレルギー検査して旦那さんに見せてみてはどうですか?
妊娠中はへたに薬飲めないし症状酷くなったら大変ですよ😫
対策としてはマスクして、帰宅後は自宅に入る前に体についた毛をコロコロで取り、手洗いをしっかりするですかね?😵

  • ピノ

    ピノ

    コメントありがとうございます♪
    アレルギー体質なのはわかっていて、ウサギの毛というのもわかってると思うのですが、やっぱり実家に行くたびに「目が痒い~💦」と言ってる私がイヤなんでしょうね(T^T)
    行くときはほとんどご飯食べに行くことが多いので、マスクしてもダメで💦
    でも、コロコロいいですね!!参考にしてみます!ありがとうございました(^-^)

    • 3月26日
deleted user

うちは主人がアレルギーもちで花粉症やら、鼻炎やら、猫アレルギーやらで、アレルギーフル装備なんじゃないかってくらいです!笑

そして、我が家の実家にはなんと猫4匹。主人は我が家の実家に行くたび頭痛とくしゃみと鼻水にさいなまれ、ぼーっと何も考えられなくなります(;▽;)

我が家の場合は、それを知ってお掃除良くして猫ちゃんいないお部屋を作ってくれています。

もうどうしようもないので、あとは主人がお薬を飲んで症状緩和で耐えてます!
主人も猫は好きなんですけどね、、、

  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中ならお薬も飲めないしでしょうし、旦那さんに理解してもらうのが一番いいと思いますよー。

    うちの主人はそれでも行くって言ってるのでなかば根性なんだと思います(;▽;)

    • 3月26日
あんり

旦那も私も猫アレルギーです!
辛さわかります。

病院で検査してみても妊娠中は💊飲めないので行くのを辞めるしかないですね!ウサギでアレルギーって正直に言ってもいいですよ☺
私は実際、猫のいる家には一歩も入りません。旦那もです。

ピノ

お返事遅くなりました💦すみません💦コメントありがとうございます!
ツライですよねぇ(T^T)私も猫もなので、好きなのに近づけないという……。正直に言ってみるしかないですよね。
ありがとうございました(^-^)