
生後15日目の男の子が急に寝なくなり、抱っこしないと泣くようになりました。心配していますが、抱っこすると泣き止むので、ただ抱っこしてほしいだけかもしれません。なぜ急にそうなったのか気になります。
生後15日目の男の子を育ててます👶🏼❤️
今までおっぱい飲んでる途中から寝てて
そのままベッドに置いても寝てて
一瞬起きてもまたすぐ寝るって感じでしたが
2.3日前から抱っこしないとギャン泣きするように
なりました😅💦
置いたら泣く→抱っこ→寝る→置いたら泣く→抱っこ→寝る
を繰り返してます(笑)昼も夜もです😅
お腹痛いとか体に何かあるのかなって心配しましたが
抱っこしたら泣き止むのならただ抱っこしてほしいだけですよね?
なんで急に寝なくなったんでしょうか🤔??
- sii(妊娠19週目, 2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
甘えてるんだと思いますよ☺
お母さんに抱っこしてもらいたいんだと思います(●´ω`●)

まゆ
分かります分かります!
うちも丁度その頃そんな感じで参ってました😂
抱っこして落ち着く様だったら、ずっと抱っこしてましたよ😊
生後2、3週間くらいになると、赤ちゃんがお腹の中と外の世界の違いに気付き始めてグズる様になるって聞きました😉
-
sii
私も最近ずーっと抱っこです😆❤️
そうなんですか😮!
なるほどです🤔
急に寝なくなったので何かあるのかと
心配でしたが安心しました❤️- 3月25日

四季
大体生後三週目あたりから、すぐに寝なくなります…俗に言う「魔の三週目」です。
背中スイッチも入り始めるので、寝かしつけのスキルを磨くしかありません。
-
sii
そうなんですか🤔
みんな通る道なんですね🤔
頑張って寝かせます😆❤️- 3月25日

たろちゃん
私もそうでした\( ˆoˆ )/
生まれてすぐくらいは、ミルクあげて
ベッドに置くとすやすや寝てましたが、
急に下ろすと泣きだすようになり
抱っこすると泣き止んで寝るって感じです☺️
しんどいと思う時ありますが、
こうして抱っこできるのも今だけだなーと
思うと耐えれます、笑
-
sii
そうなんですか😮!
そうですね😆
大変ですけど可愛いから癒されるし
抱っこすると泣き止むのもまた可愛いです❤️笑- 3月25日

min
私もその時期はずっと抱っこしてました(笑)
甘えたいんですね(∩ˊᵕˋ∩)・*
今まではよく分からずいたのが、ママに抱っこして貰ってる安心感を覚えたんだと思います♡
まだ外の世界に出たばかりで不安で仕方ないと思うので、ママが大変じゃなければとことん抱っこしてあげてください(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
sii
甘えたいんやって思うと可愛くて仕方ないですね😆❤️
はい!たくさん抱っこしてあげます❤️- 3月25日
-
min
本当に可愛すぎます♡♡
はい!!(∩ˊᵕˋ∩)・*- 3月25日
-
sii
ですよね😍❤️
- 3月25日
sii
可愛いです😍❤️
寝ないと大変ですけど甘えん坊なんやな〜と
思うと可愛いですね😍
はじめてのママリ
まだ環境に慣れてない部分もあると思うし今の時期はほんと大変です😅
でも、甘えてるんだと思ったりして考えたら全然苦じゃないです💕
寝顔見てたら癒されますし(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
sii
そうですね😅💦
寝顔ほんとに癒されますよね😍❤️
はじめてのママリ
ほっぺプニプニしたりしたいなーと思いながら眺めてます(笑)
sii
わかります😆❤️
見てると可愛すぎて触れたくなります(笑)