
コメント

退会ユーザー
鼻や口が塞がってなくて
寝返り返りもできるなら
大丈夫だと思います!
娘も最近うつ伏せになって
寝ることが増えたので
心配で仕方ありません😱
ぬいぐるみなど
近くにおかないようにしてます

退会ユーザー
その頃にはもう、そのまま寝かせてました😃
-
Riimama.a
そおなんですね!
意外とみんなうつ伏せ寝してるんですね😄- 3月25日

かっち
うちの子うつ伏せじゃないと寝ませんでした(;o;)
ちなみに今もです!!
半年過ぎるまではひっくり返してましたがひっくり返してもすぐ寝返ってしまうので口と鼻がベットに埋まってなかったらよしとしてました!!
-
Riimama.a
うつ伏せじゃないと寝ないとかあるんですね!!
その寝方が気持ちよく寝れるんですかね☺️
近くにものを置かないように気をつけます!- 3月25日

結
うちも最近…
最初仰向けで寝かすんですが
いつの間にかうつ伏せになってて
呼吸確認してる毎日です(笑)
まわりに口鼻ふさいでしまうような
もの置かないようにしてたら
大丈夫じゃないかなーと思います!
-
Riimama.a
すごく心配になりますよね😭
周りにものを置かないようにします!- 3月25日

♡あみmama♡
うちの子も心配でしたがその時期にはうつ伏せで寝てる事ありました😅
ちょくちょく心配で見てましたが息してたので大丈夫です!
その格好が、寝やすかったんでしょうね!
-
Riimama.a
この格好がいいとか
こんな小さいのにあるんですね!笑
周りにものを置かないようにします☺️- 3月25日
-
♡あみmama♡
その頃から個性が出てたのかも知れませんがうちの娘の場合(笑)
息してるなら大丈夫だと思います!
でも心配な気持ちもよく分かりますよ!
苦しくないの?って思いますよね😭- 3月25日

さァ
寝返りできるようになったくらいからずっとうつぶせ寝ですX(
仰向けにすると起きて泣いてしまうことが多く、すぐうつぶせ寝に戻ってしまったのでうつぶせ寝させてました。
口と鼻が塞がってないことに気をつければ大丈夫だと思います!!
(それでも気になってしばらくは頻繁に起きて呼吸確認してました...)
-
Riimama.a
私の子も仰向けにしてもうつ伏せになるんです😰
私も頻繁に確認します!- 3月25日

sw
おどかすようで申し訳ないですが、
認可外保育施設でお昼寝の際
うつ伏せのままにしていて
吐いたものがつまり
亡くなった子のニュースを
三日前に見ました。
一歳半の男の子でした。
乳幼児突然死症候群の確率も上がるので
できたら仰向けにしてあげた方が
いいんじゃないかなと思います💦
-
Riimama.a
そんなニュースがあったんですね。
怖いなー😰😰
出来るだけ仰向けに寝かせます!
ありがとうございます😊- 3月25日
Riimama.a
なるほど。
周りに何もないように気をつけます!
本当に心配でずっと見てました😰笑