※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんMammy♪(・∀・)
妊娠・出産

31週の妊婦です。胃のあたりや下腹部に痛みがあり、30分休むと収まるが、切迫早産気味で心配。痛みがなくなるなら大丈夫でしょうか?

31週の妊婦です。

ここ最近、頻繁に胃のあたり?というか大きくなったお腹の上あたりに、引っ張られるような痛みと、下腹部痛が頻繁にあります。

痛くなっても、30分くらいゆっくりすると収まるので、病院には連絡しておりません。元々切迫早産気味で張りドメは飲んでいますが、それでも張ったり痛みがあります。

先生には30分くらい休んで痛みがなくなるなら、わざわざ来なくても大丈夫だけど、ゆっくりしても張りや痛みがなくならないなら来てね!と言われています。

この胃のあたり?の引っ張られるような痛みも、下腹部痛も、痛みがなくなるなら特に気にしなくて大丈夫でしょうか?一人目の時には胃のあたりの痛みも張りもなかったので、初めてのことで少し不安なので質問させていただきます。

同じような経験のある方、いましたらご意見お願い致します。

コメント

すー

切迫なら、念のため病院に電話して症状を伝えた方がいいと思いますよ(´×ω×`)それで受診の指示があれば行けばいいし、何かあってからでは遅いので‥‥
私も切迫だったので何度も何度も電話しました。。

  • いっちゃんMammy♪(・∀・)

    いっちゃんMammy♪(・∀・)

    一度連絡したのですが、上記に記載したようにゆっくりしておさまれば大丈夫ですと言われたので、その後何度か痛みがあったのですが、連絡しておりません。

    何度も痛みがあるなら受診すべきですかね(;_;)

    • 10月8日
02

下腹部の痛みは私もあります!
29wくらいから出始めました。

私は切迫ではないので、同じ原因の痛みかは分かりませんが、病院で聞いたところお腹が大きくなって重さがかかってる痛み、と言われました。

私はそんなに動いた日でなくても痛むし、ジワジワ痛かったりするのですが、出血や張りなどの他の病院に連絡するような症状が出てなければ問題ない、と言われました。

切迫だとまた受診が必要なタイミングとかは違うと思うので参考までに♪

  • いっちゃんMammy♪(・∀・)

    いっちゃんMammy♪(・∀・)

    下腹部痛あるのですね!

    同じ症状です!動いたりしてなくても痛くなる時があるので、不安でした(;_;)お腹が大きくなることで負担になっているのかもしれないですね。

    受診や電話の目安は出血やいつもと違う症状とかですね。

    いえいえ!とても参考になります!回答ありがとうございます(^^)

    同じくらいの週数なのでお互いに無事出産を迎えられるといいですね(^^)

    • 10月9日