
最近、息子がパパ見知りで悩んでいます。旦那は積極的に育児に取り組んでいるが、息子が泣いてしまうと辛そう。どう声をかければいいか悩んでいます。
最近パパ見知りで悩んでます。
旦那は育児にとても積極的です!
育児に対しての文句は一切ありません。
でも息子のパパ見知りが始まって
旦那が抱っこしてギャン泣き。
わたしに変わった途端に
泣き止むからそれが旦那にとって
キツいみたいです😭
旦那なりに色んなことをして
泣き止ませようとしています。
私もフォローしていますが
そうとうこたえてるみたいです。
なんて声をかけたらいいのか😭
- eluu(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

わかば
お試し期間なんじゃない?
とかどうですかね?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
息子くんなりに
パパとの信頼関係を作ってる時間なんだよ
とか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

HAL
男性と女性では筋肉のつきかたが違うので、抱っこの感覚がフィットしないんだよ〜とか?
あと、赤ちゃんは目がはっきり見えていないので、匂いで判別しているらしいです。
ママの服でくるんであげたらいいかもしれないですよ!
-
eluu
この前わたしの服を挑戦しても
ダメダメでした😭😭- 3月25日
-
HAL
我が家も一時期ダメだったんですが、私が午前中出掛けなければならなくて、ギャン泣きしててもエルゴで抱っこして日中を過ごしたことをきっかけに、旦那の匂いに慣れたのか克服しました。笑
一時的だと思うので、もうしばらく旦那さんには頑張ってもらいましょう(笑)- 3月25日
-
eluu
抱っこ紐作戦は10分ほど
通用しました😂😂
少しずつ慣れてもらうしか
ないですよね、きっと。
色々騙し騙しやってみます😭- 3月25日

きゅう
まさに4ヶ月のときにうちもありましたー!
パパの抱っこでぎゃん泣き!
女の子だからか彼女にフラれたような顔してましたよ。笑
私は、過ごす時間の差だから仕方ないし、成長の証だよー!
って何度も伝えましたが、旦那は凹む一方でしばらく不安そうに抱っこしていました。
今8ヶ月ですが7ヶ月ぐらいから急にパパをはっきり認識したのか、帰ってくると喜んで声をあげて、抱っこされると嬉しいみたいで足をパタパタさせてます~!
お世話好きなパパさんなら大丈夫!
少しの辛抱です~!
-
eluu
少しの辛抱ですよね😭
ありがとうございます。- 3月25日

すな
一緒です!!!
旦那も家事育児をかなりやってくれるんですが、やっぱり母親じゃないとグズるとき多いです(*_*)
4ヶ月くらいのときは旦那が抱っこすると泣いてたので、毎日落ち込んでました。
それで育児が嫌になっては困るのでフォローしまくりましたよ!
娘を間に挟んで3人でギューってしたり、旦那に抱っこしてもらいながら二人で踊ったり。笑
『成長の証だよー!』
『ほんとはパパ好きだよねー!』
って言いながらなんとか励ましてたら、いつの間にかパパ見知りなくなりました!
今でも眠くてグズるときだけは旦那じやだめですが、、、(._.)
-
eluu
わたしも3人で鏡みて遊んだり
パパ好きだよねーってしてますが
なかなか難しいですね😭😭
ほんとにこれで育児が嫌になったら
困るのでフォロー頑張ります。- 3月25日

ことら
同じくらいに旦那がものすごく凹んでたのを思い出しました😅
うちの旦那もめちゃくちゃやってくれますが、「ひどい仕打ちだよ~😭」って最初は心をバッキバキに折られてました。
それでも私が旦那に子供を渡すもんだからか、大丈夫になりました😅笑
パパ見知り中でもお風呂だけは大丈夫だったのに…🤔と不思議は残りますが😂
-
eluu
旦那が仕事休みの日は
日中ほぼお願いして私は
家事をしていても2人で笑って
問題ないのに夕方から夜にかけて
ほんとに泣いちゃいます。
だけど大丈夫なときも😂
不思議だらけですね😂😭- 3月25日
-
ことら
なんなんでしょうかね?😅
日中パパが居るとあんまりママが相手してくれなくて寂しくなるのかなぁ?💦
ちなみに、旦那は寝かし付けを未だにさせてもらえません😅
旦那がやると大興奮するかギャン泣きです🤣- 3月25日
-
eluu
やっぱり寝かしつけは
母親じゃないとーってのが
あるかもしれないですね☺️- 3月25日
-
ことら
そうですね😅
パパは遊ぶ人!今はそれでも良いかなって思います😊- 3月25日
-
eluu
パパでも大丈夫なのを任せて
私じゃなきゃ駄目なのをやって
乗り越えたいと思います。
ありがとうございます😊- 3月25日

りーちゃんまま
うちも一緒です!
抱っこもミルクもお風呂も寝かしつけもギャン泣きでしたが、今は慣れたのか寝かしつけ以外は大丈夫になりました🤗
旦那には、人見知りと違ってパパ見知りは、パパが嫌って訳じゃなくて、ママじゃなきゃダメー!ってことらしいよっては伝えたのですが、やっぱり抱っこでギャン泣きされると心折れてますね😂
-
eluu
間違った下に書いちゃいました😭
- 3月25日

eluu
私も同じことを
何回も伝えてますが
だいぶこたえてるみたいです😭
少しの辛抱だと思って
乗り越えるしかないですね😭😍
eluu
休みの日とかは日中ずっとパパでも
問題ないので不思議なくらいです😭
わかば
保育科の授業で教わったのですが
泣いてて抱っこを変わると
そこで信頼関係は無くなるらしいので
今はとにかく泣いても抱っこを続けるのがいいかななんて思いました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
きっといつかパパー!ってなると思いますよ
eluu
そうなんですね😭😭
泣き過ぎてヒックヒックしてるのが
見てて辛くてつい変わってます😭
私の忍耐のなさが
逆に旦那を苦しめてるのかもー😭
わかば
わかります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
かわいそうですよね
でも変わっちゃうと赤ちゃんでも
あ。この人は泣くとママに渡すんだ
ってインプットされちゃうみたいなので
自分が泣き止ませてる時を思い出してこうするといいかも!
って一緒に泣き止ませてあげるのがいいかなと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
eluu
色々と試して頑張ってみます。
ありがとうございます😊