![らすたまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちびママ
面接なかったですっけ?(。 >艸<)
![くりりん6263](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりりん6263
私も借りてましたが母が勝手に手続きしてましたよ!借りるのは知らされてましたが手続きは母任せでした!
奨学金でも家の事情も知ってたので
別に嫌とかもなく、バイトして奨学金とバイト代で高校にかかる費用はすべて補いました!(*^^*)
県立だったので、支払いも働き出してからは全然払える額だったので頑張って払いました!
らすたまんさんは何も知らず勝手に奨学金借りてたという感じですか?
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
やはり親だけで借りられるんですね…私は知らずに借りられていたので今更になってイライラしています。
うちは父親がタバコ吸って買い食いもしていたのに勝手に奨学金借りていたので腹が立ちます。
しかもそれを知っていれば私もアルバイトしてました。部活していたので…- 3月25日
-
くりりん6263
そうだったんですね!(>_<)
それはヒドイ(;´д`)うちは父親がお金使いも粗く、自営も一時期していたのでお金ないのに、平気で酒はガバカバいまだに飲んでます。母は自分の貯金も全部使ったって言ってました。
家にいる間は仕方なく私も援助してましたが、結婚してからはお金の面ではほぼ援助してません。自動車学校のお金も働いてから自分で払いました。高校の時に行きたかったけど、お金も学費で手一杯だったので行けませんでした。
親には未だに腹立つことはあります。
だからこどもにはなるべく助けてあげようと思ってます!
子供にだけは同じ思いはなるべくさせたくないです(>_<)- 3月25日
-
らすたまん
本当父も母も毒親なんです。
うちも自営していて、潰れたのに働かず何年もいたので奨学金借りたんだと思います。母親も貯金使い果たして離婚して、祖父の遺産で生活していて働こうとしません。
父も今はお金はありますが返済してくれませんし毎日パチンコ行くし、要らないおもちゃばかりとってきて…
そんなお金あるなら返して欲しいです。
自動車学校卒業してからだと大変でしたね💦うちは兄に連帯保証人になってもらい高校の時にローンで通いました。
周りはみんな家で出してくれてました。
いまだに腹立ちますよね。
自分はまともな子育てしなかったくせに平気で、どうせ年金滞納してんだろ?って言われました💢
そして実家のペットも病院に連れて行かないので私にお金出して連れて行けみたいな事言われました💢
私も子供には不便かけないようにしたいです。
もう母とは縁を切っていますし父とも絶縁するか悩みます。- 3月25日
![ニコ🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ🌺
私は兄妹3人とも私立高校で
流石に奨学金なしでは生活が厳しいと分かっていたので、奨学金借りていることは知っていました!
しかし手続き等はほとんど母が行なっていて、卒業後の返済も全て母がしてくれていました。
私も働いて返すと言ったのですが、
せめて高校まで行かせてあげるのが親の務めと言われ、私自身では返済はしてませんでした。
親には本当に感謝しかないです…
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
さすがに私立だとキツイですよね。
まともな親御さんで羨ましいです。
私もそう思います。
最低高校までは親の責任だと思っています。- 3月25日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
日本奨学生機構の場合は基本的に学校の奨学金担当窓口とのやりとりになるので、本人が知らないというのは難しい気がしますが、親がその担当とやりとりしてて、親に言われて奨学金と知らずにサインとかしてるかもしれませんね💦
日本奨学生機構でない場合はその奨学金制度によるのでなんとも…です。
ちなみに親が親名義でやる教育ローンというのもありますがこちらではないですかね?それなら親名義なので、本人が知らなくても不思議ではないので。
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
恐らく日本奨学生機構だと思うんです。
サインした覚えもないので親が勝手にサインしたのかもしれません。
教育ローンは私に返済義務きませんよね?
ばっちり私の口座から返済の引き落としされていました。- 3月25日
-
みんてぃ
リレー口座も勝手に登録されたってことですか!?返すなら返すでらすたまんさん自身が返済計画を立てるべきなのに…私も高校大学と借りてましたが流石に高校(公立です)分は出して欲しいので今返済手伝ってもらってますよ。それが当たり前とは言いませんが💦
- 3月25日
-
らすたまん
そのリレー口座?というのが分かりませんが知らない間に口座を作られていてそこから引き落としになっていたと思います。
お金を貯めて早くに返済していまいましたが。勝手に返済金額月五千円でかなりの年数かかる予定でした。
私が親になって思いますが、さすがに私立じゃないなら親が払って当たり前だと思うんです。
それが出来ないしないなら子供を産むなって感じです。
本当母も父も毒親で本当呆れます。
返済して欲しいです。- 3月25日
らすたまん
コメントありがとうございます。
面接しませんでした。
市立高校で学校側から連絡きて借りたと言われ、就職する時に親に聞かされました。