※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥ma♥ma♥
ココロ・悩み

育児や家事に追われ、自分を好きになれない悩み。他のママたちの生活に焦りを感じる。どうしたらいいかな…

出来の悪い嫁なんだな…
毎日、毎回、泣きたくなる…
産後4ヶ月立ち、旦那さんに文句言われながら必死に家事、初めての育児をどうにかこなし、バタバタ、ボロボロ……
産後太ったままでどうにか産前の体重まであと-3kg
旦那さんも仕事で疲れているの分かってる。
物で溢れたリビング、なかなか進まない夕ご飯の支度、
子供をお風呂に入れたり、1人で出来る事はやってるけど、お風呂も早くでて髪乾かす時間もないからタオルぐるぐるに化粧水もつける暇ないからシートパック貼っての洗濯干し、、、
ロングだった髪も今はボブに、女らしさどこに、何しても自分を好きになれなくなった…鏡見るのがだんだん嫌になり、なんだろうなこの感情は…
暗いと怒られる疲れた顔したら言われる…
シンドくても笑ってないとダメなんだ…

助産師さんに言われた事がある、
良く雑誌やテレビに出てる人が産後すぐに体型が戻るけど、あの人達はあれが仕事みたいなものんなのよ、普通は子供見ててくれる人もいないし子供の世話をしてて運動なんて出来る時間ないのが当たり前!って

親が近くに住んでてみてもらえるとかじゃないし、
旦那さんにデブとバカにされ、好きなヘアスタイルもやめて、
ママなんだから当たり前って分かってるのに、痩せなきゃブツブツ言われ、産後も産前と全く同じになんてなれなくて出来なくて…


たまに見るアプリでママさん達がファッションやらメイクを投稿してるけど、あんなに自分の事沢山出来る時間あるのかな…
他の人より先に新商品発売日したら投稿して…

高いコスメもプチプラでも沢山投稿してたり、GUやUNIQLOコーデも新商品出る度にすぐ投稿してある

どうやってネイル行ったり、ジム行ったり、コスメ買いに行ったり服買いに行ったり出来るのかな

子供見ててもらえるから?
お金あるから?

仕事してて家事してたら中々出来ないんだけど😞

どうしたらなれるのかな…

コメント

カルパス

アプリとかSNSみるのやめて、地域の支援センターとか行けば等身大のママに出会えるんじゃないですか?
みんな一緒です(=´∀`)人(´∀`=)すごい頑張ってらっしゃるじゃないですか!

はるちゃん

わたしも余裕ないです😭
デブデブ言われて、昔みたいだったら女としてみれるみたいなこと言われて、なりたくてなってるんじゃないのにもう幻滅です。好きになったのは身体かよ!みたいなね(元々いい体ではないですが😰)
産後、全然変わらずきれいなひと居ますもんね~羨ましい。私にはそんな余裕ありません。

  • はるちゃん

    はるちゃん

    追記:腰まであったロングをベリーショートにしました!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    • 3月24日
みるく

産後は特にホルモンバランス崩れて
大変なのに、、、
大丈夫ですよ。
がんばってるのをみんな見てますよ。

deleted user

子育て難しいですよね(´・_・`)
私も今日旦那に泣いてるの放置してるとか、私が抱っこすると泣くって言われてショック受けてます…

確かに、泣いても家事の途中だと少しだけ待っててねーって言って待っててもらう事もあります。それでも1.2分とかです。

仕事で疲れて帰ってくる旦那にご飯はちゃんと用意したいと思って赤ちゃんが寝たあと下準備したりとかして頑張ってたつもりなのにそんな風に思われていたんだなと思い悲しくなりました(´・_・`)

体型もお腹ブヨブヨだしなんかもー嫌になりますよね(´・_・`)

🐤

充分頑張ってますよ。
出来の悪いだなんて全然思いません。
真面目にこなしてる姿、
尊敬します(´・ω・`)
それと、皆も頑張ってます。
やりたいことできる人もいれば
できない人だっています。
出来ないことを考えるより
今の自分でも出来ることを考えましょ♪
上には上がいます!
上を見てたらキリがありませんよ♪
今自分に出来ることだけ探しましょ🙋❤
ネイルだってお家でマニキュアしちゃえばいい。
ジムだって行かなくたって家で出来ることを
探したらいいんです(((o( ˆoˆ )o)))
私なんて美容院は半年に1度行けたら
ありがたいって位ですよ!笑

はにー

わかります、わかります!めっちゃ共感してしまいました🙋‍♀️

自分の事など後回し、自分磨きする時間も余裕もなく、毎日の生活に必死です…みんな努力したり、頑張っているのに、とは思いますが、周りのママさん達がよく見えてしまいますし、自分はなぜこうなんだろうか、と落ち込みます😔回答になっていなくてすみません😅

deleted user

読んで思いましたが私は最近体重計乗ってません😅化粧もしないし美容院も半年以上行ってません(笑)見た目も気にしなくなりました。友達に会うときだけがんばります。
みんな家にいるときはちゃんとしてないと思いますよ。無理ですから(笑)

disney☆

なんか、、色々不満が溜まってそうですね。子どもさんが5ヶ月くらいになると支援センターなどで外出すると気分転換になるのかな?夕飯の準備も手抜きはどうですか?買い物も大変だと思うので生協をしてみたり、私はファッションにお金かけたり、買い物行く時間もないのでメルカリで購入してりしてます。産前は古着って嫌だなと思ってましたが、そんなこと言ってられず。安いし、綺麗な服なので私はそれで満足してます(^^)頑張り過ぎないでくださいね。

おもも

同じですよ~!!私もロングに憧れ伸ばしてたけどやっぱり自分にそこまで時間かけられないし、かける余裕もなくショートにしました。髪はすぐのびるし伸ばす頃には子どもも落ち着いてるかな~と今の髪型楽しみます笑!!
体重は私も戻らず、、私もあと三キロなんだけどそこが難しい。。産後で体が変わることもあるしホルモンの変化もあると思います。だから今までのようには、いかないのかな~と。良い意味で諦めてます。
旦那さんデブとか言うんですか??旦那さんにジムに行くお金と時間をください!痩せる環境をくれたら痩せますよ!といってみては?
痩せるから自分磨きしてるとか、努力してるはちがいますよ!人それぞれ体質があって産後でかわる体型、体質で痩せにくくもなるし、逆に産前よりも痩せやすくなる人もいます!
雑誌やテレビは別格!それが仕事でそのためにどれだけの時間と労力かけてるか!その為には、周りの協力もいるし!

比べるものじゃないし自分らしくいたら良いかと思いますよ~★
私は体型は昔と変わったけど服は好きだからいろいろ買って楽しんでます★子どもいるときはジーンズで動きやすい格好で、旦那が休みの時は旦那も子どもみてくれるしいつもよりちょとオシャレしてスカートはいたりしてます★

ねこぴろん

諦めましょう(笑)

私にはムリ~。子供が元気ならそれでいいじゃん~♪

そうすると気が楽になりますよ(^^)♪

シロクマ

まだまだ産後4ヶ月、大変な日々だと思います。文面を読んで、お一人でとっても頑張ってらっしゃるんだなぁと感じました。

そんな中、ご主人の理解が得られないのは、本当につらいですよね。周りに協力してもらえる環境でないならなおさら、ご主人の態度や言葉はとても大きいと思います。一度そういった態度はつらいと正直にお話してみたらどうでしょうか?

また、SNSのキラキラママさんたちと比べる必要なんてないですよ!産前のご自身と比べる必要もありません!ゆっくりマイペースで過ごしていきましょ☺️

私も妊娠中に数十センチ髪の毛短くしましたし、花粉症を言い訳にスッピンメガネマスクで毎日外出してます。笑

deleted user

まず暗いと怒られたり特に疲れた顔してたらって、旦那意味がわからなすぎです。私も生後4ヶ月の娘いますけどニコニコ出来ないですよ。私も毎日バタバタしてイライラしたりの繰り返しです。言われっぱなしにさせず言い返してやりましょう。
あと私SNS見るときこの裏で必死に苦労してるんだろうな〜いいところばっか載せて苦労してるんだろうな〜って思ってるんで全然なんとも思わないんですけど😂笑
今はSNS見るのやめたほうがいいと思います。

yu✨

私も最初の頃は、化粧もオシャレもできる余裕なんて皆無でした。
充分なくらい頑張られてますよ!!

旦那さんに言いたいこと言った方がいいですよ。
しかし、旦那さんの言葉にはムカつきます😤
あと、SNSとかは見ないほうがいいですよ。
それに、みんながみんなそんなオシャレに着飾ってるママさんばかりではないし。
ウチなんか、すっぴんばかり。
それでも気にしていません。
子供が第一👍手がかからなくなる歳になると寂しさが出てきますから。

なつき

私も伸ばしていた髪を最近切りました😭
理由は、抜け毛がとにかく酷くて、、、排水口すぐ詰まるし床が髪の毛だらけで気持ち的に落ちるので美容室でハゲがごまかせる髪型にしてくださいといいました💦

私は手がものすごく荒れてしまい、今は花粉症で顔が痒くてカサカサ赤く、メイクができません。
いつもならすぐ病院行って薬もらってきたり、保湿に気をつけたりメイクに時間かけたりしますが、、それが出来なくて今顔がヤバいです。
手の荒れも病院で薬貰っているのですが、赤ちゃんが触れなくなるのでなかなか塗れず酷くなる一方です😔

体型は元々太っていて、妊娠した時と体重は変わらないのですが、見た目が物凄く違くてどうしたものかと思っています😅

赤ちゃんと一緒に外出はあまりしませんか??
私は子供と行きたいとこ気にせず結構行ったりして一緒に楽しんでます!
旦那さんのお世話を一日くらいお休みしてお出かけしてはどうでしょうか?
ショッピングモールとか結構いい運動になるし、赤ちゃんルームもあるので気分転換にもなります✨

毎日お疲れ様です。

ココナッツ

誰にもねぎらいのひと言がなく、今の所、心が悲鳴、絶叫している感じですね。文面に表れています。泣いても良いんですよ?私も初産の時は、泣くか、飲むか、吐くか、寝るか、ぐするか、出すかの、会話にならない赤ちゃんと二人きり、毎日毎日眠くて、これがエスカレートした人が、悲しいニュースになるんだ、と思う位孤独な毎日、姑のイヤミ、旦那の無関心。永遠に続くみたいな闇だったけど…必ず懐かしいって思う日が来ます。一生懸命やった分は必ず返ってきますよ❤育児は必ず成長で感動して報われるから皆何人か産もうって思う人が居るんです。今は育児に振り回され、旦那にキレイと言わせられないけど…必ず余裕が出来て、育児をエクササイズと思って過ごせば、かまってあげられ、体も引き締まり一石二鳥です。私は育休明けに会社の人をギャフンと言わせたくて頑張って痩せましたよ❗妊娠前より痩せて見せて、制服のサイズ、下げてもらいました❗ママ、充分頑張っているじゃないですか?家が散らかってても死にはしません。洗濯してるだけ、褒められて良い。洗濯して干すのは人間です。しかもママばかり。誰にも褒められなくても、自分が自分をキライにならないで。ママ、赤ちゃんにはママが一番好きな人。だからもっと頑張ったら頑張ったね私って思う事から始めてみようね❤ホントにお疲れ様です😌💓