![蒼くんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
逆に4ヶ月で使用可能なおんぶ紐ってなくないですか?💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまにおんぶ紐使ってる方見ますが、私はなんとも思いませんよー😊
ちなみに私は抱っこ紐使ったのは腰が座るまでで、腰が座ってからはおしりSUPPORIしか使ってません。
抱っこ紐は料理中おんぶする時くらいで、結局はおんぶになるので抱っこ紐である必要は無いと思ってる派で、人それぞれ使い勝手があると思います😊
-
蒼くんママ
そう言ってもらえると救われます(T ^ T)
おしりSUPPORIって何ですか⁉️- 3月24日
![73!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
73!
私も昔ながらのおんぶ紐と抱っこ紐持ってます!(義母さんから頂いたもの)
上の子達の時にお出かけは抱っこ紐で家でどうしてもの時におんぶ紐使ってました😊
-
蒼くんママ
抱っこ紐で泣けれたのはショックでした😅
- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこの補助してくれるスリングのようなものです!
抱いてる方の手で背中を支えてあげるだけで腕も疲れないし、慣れると少しくらいなら両手も離せるのでお財布出したりもできます😊
あとは、病院とかで抱っこ紐だと出したり装着したりとバタバタになりますが、これならすぽっとすぐに装着!
あとは外出中ベビーカー嫌がった時のために抱っこ紐持ち歩くと荷物になるけど、これならハンカチサイズだし、私はずっとタスキみたいに肩からかけてるので、荷物もなく楽チンです😊
-
退会ユーザー
これです!- 3月24日
-
蒼くんママ
わざわざありがとうございます😊
迷わず買おうと思います❣️- 3月24日
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
おんぶで外出すると、勝手に赤ちゃんに触る人とかいるみたいですよ😨
自分からは見えないから怖いですよね💦
ミニモンキーは肩パッド入ってますよ😄
-
蒼くんママ
色々あるんですね😲
ネットで検索してみます😀
ありがとうございます😊- 3月24日
蒼くんママ
首がすわると、使えるみたいです😅