※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sachumama
ココロ・悩み

妊娠中でマイホーム建設中。旦那から働く要求あり。専業主婦で子供を見たいが、お金の必要性との葛藤。周りの状況に不安感。

長いです。。少し吐き出させて下さい。
現在、2人目妊娠中です。
これからマイホームを建設します。
FPの方にも金銭面でのアドバイスを貰いながら納得した上で無理のない計画で決断しました。

しかし、いざお金が動くのを目の当たりにするとやはりこの先不安で、旦那から『産んだら働いて欲しい』と言われました。

旦那の給料だけでやっていけないこともないですが、今まで貯めておいた貯金はほぼ頭金として無くなりつつあるので、かなりカツカツになると思います。

私としては下の子も幼稚園までは自分でみたいです。共働きが主流になりつつある中、旦那には『ブランクが長くなる』とか『外に出れば気分転換になるかもよ』とか言われます。

下の子が幼稚園に入ったら預かり保育を利用して働きたいと思っています。元々仕事人間でしたので、ずっと専業主婦でいるつもりはありません。でも、子供が小さいうちは、自分でみてたいんです…。

しかし、旦那からはあと3年も専業主婦なの?と言われ、来年から上の子が幼稚園に入るタイミングで下の子(その頃10ヶ月)を保育園に預けて働けないかと言われました。

旦那の気持ちもわかるのですが、3歳までのこの小さい時って、本当に成長が凄くて、貴重な時期だと思うんです。確かにお金は必要だけど、お金には変えられないものがあると思っていて…。

旦那には、『わかるけどさぁ』と言われ、話は平行線のままです。

確かに、周りには働いているママさんがほとんどで、専業主婦の私はかなり珍しいです。

私の想いは、ただの綺麗事なのかな?となんだか自信がなくなってきました。。

コメント

いるか

うちの旦那は家計が火の車なのを分かっていないので、旦那様のようにしっかり考えてくださって素晴らしいと思いました(*^^*)
でも分かります、私も下の子が幼稚園に入るまでは貯金を崩してでも自分でみたいと思っています。
2人預けて働いても、片方が未満児だと保育料も高いですよね。
その事は旦那様も分かっていますか??
そして奥さまが働きに出るということは、家事・育児も今まで以上に協力していただかなければいけません。(既にイクメン家事メンだったらすみません。)その事も踏まえてお話ししてみてはいかがでしょうか??

  • sachumama

    sachumama

    保育料が高いことや、行事も2倍になること、風邪をよく貰って来てしまうことなどは分かってないと思います…。そして家事はほとんどやりません。育児も夜泣きでしんどい時期も我関せずでした。。送り迎えも私でしょう。見通しが甘いので、説明しても『ふ〜ん』って感じですね。

    • 3月23日
ままり

私はそれが嫌でマイホームやめました。
まだ、子ども産みたいし家で見たいし。金銭面で無理ない計画はご主人の収入のみでの試算ですか?
だとしたら、貯金がなくなってカツカツになるのは目に見えていたし、旦那に話が違うよね?って伝えます。
カツカツになってでもマイホームを買うと決めたなら腹くくってよ。あなたがマイホーム譲れないのと同じで私も小さいうち家で見たいのは譲れません。で、話を終わらせます。
すぐ働けというなら家もやめろって言いますよ。話が違いますもん。旦那の意見だけ通すなんて私はしたくないですね。子どもの成長は今だけ。家はお金さえ貯めればいつでも買えます。

  • sachumama

    sachumama

    試算は旦那と私も働く想定です。なので、その時は上が小学生、下が幼稚園になったら働くということでお互い認識していました。たぶん、急に不安になって、前倒しにして欲しいんだろうと思います。

    • 3月23日
こってぃ

3学年差ですよね。同じです。
私も下の子が小学生になってから働くつもりです。
決してお金があるわけではないので、毎月の食費はカツカツだし、自分の服を買ったり頻繁に外出したりはできません。美容院もあまり行けてません。

子どもが小学生になれば家事の負担は今より少なくなると思いますが、下の子を保育園に預けて働くとなったら、ご主人は家事育児をきっちり半分にしてくれるんですかね?
風邪引いたら、休みは交互で取ってくれますか??
そういうのを引き合いに出すのはいかがでしょう?

うちは、主人が家事をしたくないので、子どもが小さいうちは仕事しないでって言われてます。

  • こってぃ

    こってぃ

    ちなみにマイホームは主人の名義だけで購入、35年ローンでボーナス払いもしてます。

    • 3月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    私は、現在奥さんが育休中でない場合の仕事復帰ですと、メリットがないように感じます。新たな職場ですよね。風邪引いたら休まないといけませんし、それまでのグラウンドがないので新たに築くものが多いかと。
    その分、ご主人は仕事に専念。会社絡みの飲み会なども欠かさず出席。無駄な休暇を取らない分、社会的地位を築いて昇進した方がいい気がします。

    私も、子どもの成長は見てあげたいです♡

    • 3月23日
  • sachumama

    sachumama

    これまでの生活を見る限り、家事も育児も言わないとやらないタイプなので、正直そこに期待はできないです。有給も取らない人なので、仕事を休むことは余程のことじゃない限りしないと思います。口では協力すると言ってますが、今までやってこなかった人が急にやれるとは思えません…。

    • 3月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    幼稚園に預けて働く大変さはわかってますか?ご両親や義両親は近くにいますか?長期休みは預かり保育ありますか?日頃は延長保育ありますか?役員などの出番はどうですか?

    というのをご主人分かってなさそうですね。私は、幼稚園教諭でしたが、幼稚園のママは祖父母の協力無しでは働けないです。

    • 3月23日
  • sachumama

    sachumama

    延長保育や長期の預かりがある園を希望しています。役員や父母会、行事など何かと参加しなければならない事を旦那に説明しても、『それはほんの小さな問題』というだけで大変さは分かってないですね。。

    偶然ですが、私の両親も現役の幼稚園教諭です。なので、働く保護者の大変さはわかっているつもりです。よく聞かされるので…。義両親は遠方ですし、実家もまぁまぁ遠いので、本当に働くメリットが『少し稼げる』位にしか思えません。大変さが上回ると思います。その辺、旦那は深く自覚できていないようです。

    • 3月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    そうなんですね!ご両親先輩だ…!
    いくら預かりや延長があっても、都度500〜1000円くらい取られるとしたら、その分の時給は無駄ですし、あまりメリットはないですね。
    保育園はすぐに入れる地域なのでしょうか?

    働いたらどの程度稼げるのか、計算してみましたか?

    • 3月23日
  • sachumama

    sachumama

    都市部なので保育園は未満児〜1歳は絶望的です…ましてや就活するとなると優先順位は下位でしょうし、そもそも入れないと思います。無認可なら入れる所もあると思いますが、その分高額ですから、働いても保育料で消える気がします。。

    なんか、旦那はその辺も全然わかっていなくて、本当に泣けてきます。( ; ; )把握してから物事言ってほしいです…

    • 3月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    そうなのですね。ひとつひとつ説明して、それでも働いた方が良いなら働くって伝えてみてはいかがでしょうか?
    お金が絡むと色々難しくなりますよね。ご主人分かって欲しいですね…

    • 3月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    それか、カツカツで頑張る方法を考えて、預けない方に持ってくのはいかがでしょう!?
    私が思うに、働いてたら外食も多くなると思いますし、出て行くお金は今より多くなる気がしますが…

    • 3月23日
  • sachumama

    sachumama

    そうですね…さらに節約をするようにして、なんとかやっていけるよ!っていう風に持って行きたいです。。

    色々とアドバイスありがとうごさいました。m(__)m

    • 3月23日
ぷぷぷ

下の子が増えた分かかるお金のこととかも含めてのFPに相談で、その中で貯金もできるくらいの余裕のある返済計画ってことですよね⁇
であれば旦那には相談して決めた事だよねって言います😊
2人目が産まれて、引っ越しして、生活普通にやっていけるの見たら旦那さんも、すぐに働いてとか言わなくなるんじゃないでしょうか😍

  • sachumama

    sachumama

    そうです。2人目想定の私も働く前提での試算出しをしました。その時は下の子が幼稚園、上の子が小学生になったら働くということでお互い納得していました。たぶん、旦那は色々と不安になってきたんだと思います…(・・;)

    • 3月24日