※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっともっと
ココロ・悩み

上司からの休暇指示について不安を感じており、心身の状態が思わしくないため、もう少し安静にしたいと考えています。明日もう一度電話して休暇を相談しようか迷っています。

この場をお借りすることになりますが
弱音吐かせてください....

繋留流産の手術をし仕事を
今休業しています。
先生には指示があるまで休業と
言われているのですがやはり
そこまで休むわけにはいかないと思い
上司(男)からとりあえず7日まで休みにして
おくから様子見て無理そうだったら
電話して!といわれました。
大丈夫だろうと家で洗濯や掃除をすると
子宮が痛くて歩くにもひびいて一苦労です。
朝起きると頭痛がひどくてという
毎日だったのでもう少し回復したら
復帰しようかなと思い先ほど電話したら
「そういうのはよくないから
とりあえず明日は休みにしておく。
長引くと出づらくなるから。」
と言われました。気を遣ってくているのは
十分承知しています。
ですが「出る気はあるのですが体がついて
いかないんです。。」と言い返してしまいました。

せめて手術から一週間は安静にしたい
と自分勝手なのは分かっていますが
なんだが心が痛くて。。

上司には流産の手術をしたことを
正直に話しました。

休ませてもらいたい場合はまた
明日電話かけたほうがいいですか??

やっと気持ちの整理がついたのに
なんだが辛いです。

コメント

愛加ママ

わかります。わたしもそうでした。
明日も電話して、1週間休みくださいって言っちゃった方がいいと思います!
出勤する時は完全に気持ち切り替えて。

私の上司も同じような感じでしたが、希望伝えたら分かってくれましたよ!