※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましましまじろう
子育て・グッズ

赤ちゃんが2日間うんちが出ていないため心配で、病院に行くか悩んでいます。母乳にも影響があるか気になっています。

生後二ヶ月の赤ちゃんなのですが、
うんちが2日程出ていません。
おならは出るのですが、うんちがでず心配です。
おならが臭くて💦大丈夫かなぁと思って、
病院に行くか迷っています。
綿棒でグールグルは1日2回位してみましたがだめでのの字マッサージも少ししてみました。

ここ2日イライラしていて、
それが母乳にも影響していますか?😢

コメント

あぐにー✩

うんち出ないと心配になりますよね😩

ちなみに、足を折りまげる体操とかもしてますかね?💦
うちの娘は、別件で小児科に行ったときに座薬?を入れられ、うんちを出してスッキリしてました😊
あったかくなって、インフルの人も減ってきてると思うので、小児科連れてってもよさそうですね♬

  • しましましまじろう

    しましましまじろう

    心配になります😨

    はい、足の屈伸体操してあげたのですがでずで💦
    明日の朝も出なければ病院に行こうと思います!

    • 3月23日
あさ

うんち問題心配ですよね(><)
うちも生後2ヶ月の半ば頃からうんちの回数が減ってきて3ヶ月の初めには7日間でなかったこともありました。
ミルクは1日1回程度混合です。

毎日お腹マッサージやストレッチ、綿棒グリグリ、麦茶、ミルク多めにあげてみる。。。など試しましたがダメで、病院へ。
浣腸かお薬か。。。と思っていたら、

「問題ありません」

と先生。機嫌が良く飲みも良いなら大丈夫とのことでした。「最高10日でなかったこもいたかなーこの頃の赤ちゃんは溜め込む腸の力もつけてきてるから出ないこともあります」とも言われました。
でもやっぱりモヤモヤしたので次の日また違う病院へ!

同じく浣腸も薬もなく「問題なし」でした。一応前回出たうんちの写真をみてもらいましたが、色などにも問題ないし、大丈夫とのことでした。

今5ヶ月ですが、2〜5日に1度のペースで本人も納得?笑
いってるようで機嫌良く、成長曲線も真ん中よりちょっと上程度、今のところ1度も風邪も病気もなく過ごしてます。

と、いってもかなり気になるかと思いますが、参考までに(*^o^*)うんちも個性と笑思い直してます。

  • しましましまじろう

    しましましまじろう

    ありがとうございます😊

    腸に溜め込む力がついてくるですね!
    初めて聞きました!

    個性もありますよね、上の子が
    便秘になったことが無かったので心配で💦
    今日数えてみたら4日間出ていなく、
    カンチョウになりました!
    痛そうでしたが😢
    出た後はスッキリしたのか、
    スースー寝てました(笑)

    • 3月23日
結優

保健師さんからは5日出なかったら病院に行くように言われました。

病院で浣腸してもらったらたくさん出て、それだけで嬉しくて泣いてしまった記憶があります(笑)

おなら何食べたらそんななるん?てくらい臭いですよね(笑)

  • しましましまじろう

    しましましまじろう

    そうなんですよー(笑)
    まだ母乳なのにめっちゃ臭かったんです(笑)

    今日浣腸してもらい、スッキリしたのか
    スースー寝ていました😊

    溜まっていたので、
    とんでもない量で笑ってしまいましたが
    良かったなぁとひと安心です♡

    • 3月23日
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

うちは今5日出ていません😭

前に2.3日出なかった時、助産師さんに完母の場合は5日くらい出なくても大丈夫!綿棒浣腸などすぐにしないこと!と言われました。。
癖になるみたいですよ💦

今日初めて綿棒浣腸しましたが、出るのか心配です😭

  • しましましまじろう

    しましましまじろう

    そうなんですね💦
    くせになっちゃうんですね😨

    今日で4日目だったので、
    お腹も張ってたので病院で浣腸してもらいました!びっくりする位の量でした!
    スッキリしたみたいでスースーねてました!

    もう💩は出ましたか?心配になりますよね😭

    • 3月23日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    綿棒効いたのか、今日無事に出ました!
    でも多めだけどすんごい量でもなかったのでまだ溜まってるかもです😭

    • 3月23日
ヒビキ☆

うちも今日で便秘5日目を迎えます。
上の子の時に4日出なくて
受診して浣腸してもらいましたが、1週間出ない子もいるからねと言われた事があります。

綿棒マッサージ、まだしてないですがやってみようかな。

オナラが出てると腸が動いている証拠なのでまだ安心なのですが。
うつ伏せして運動させたり足をバタバタさせたりしてあげて下さいね。便秘の予防や、首の力をつけるのにもいいと保健師さんから訪問時話ししてくれたのでやってあげてはいかがでしょう??

  • しましましまじろう

    しましましまじろう

    良く思い出して数えてみたら、
    今日で4日間出ていなかったので、
    病院に行きすぐに浣腸になりました😭💦

    とっても痛そうでしたが
    大量に出た後はスースー寝てました😊

    お腹も張ってたので良かったです!
    うつ伏せ運動をして腰あたりもさすって
    これから予防していきたいです!

    • 3月23日
m

息子も2ヶ月から便秘ちゃんです☹️
2日くらいなら全然問題ないですよ😃‼️
この頃から便秘になる子は多いです😀
うちは5日でなければ綿棒して出させてます!
7日でなければ病院で浣腸してもらった方が良いですね☺️

  • しましましまじろう

    しましましまじろう

    この頃から便秘になる子多いのですね!

    4日間出ていなかったので、
    病院に行くとすぐに浣腸してくれました😊
    とんでもなく大量に出てびっくりしました(笑)

    • 3月23日
あ

わたしも、昨日まで便秘でミドリ色の粘り気強い便がでていて、白湯に砂糖少しだけ入れて飲ませたらすぐ出し切ってすごい量笑
それが終わったら今度は下痢です

  • しましましまじろう

    しましましまじろう

    白湯に砂糖っていいんですね!
    知らなかったです! 
    今度なった時にしてみます!

    浣腸してもらったのですが、
    とんでもなく大量で粘り気のある💩が
    出てきました(笑)
    ひと安心です!

    • 3月23日
  • あ

    便秘の時にお風呂上がりに30ccのお湯に砂糖すこーしだけ入れて飲ませて見てください⠒̫⃝

    • 3月23日