※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
ココロ・悩み

夜中に起きられず、娘のお世話に不安を感じています。妊娠前は問題なく眠れていたが、産後も夜中の目覚めが続いており、寝返り防止クッションを使う予定です。昼寝も夜も眠れず、娘の泣き声にも気付けない自分に不安を感じています。

自分自身が夜中起きられません、、
同じような方っていらっしゃいませんか?

どれだけ検索しても見つからないので
私だけなのかなと不安です💦

妊娠前から、どんなに大きな音がしようが
トイレを我慢した状態で寝ようが
夜中に目覚めることは全くありませんでした。
6〜7時間ぐらい寝たあとはアラームで起きれますが
それ未満だと何回スヌーズしても起きません。

妊娠後期、不安になり
ここで質問させてもらったところ
産後は母性本能がはたらくので
赤ちゃんがグズるだけでも
不思議と目が覚めると言われてました。

しかし、産後から今になるまで
夜中起きれたことはほとんどありません

1階にあるベビーベッドのすぐ近くで寝ている私が
娘のギャン泣きに気付かずぐっすり寝ていて
2階で寝ている夫が起きてお世話をしてくれる始末。。
娘が夜中ぐっすり寝てくれるようになるまでは
1階で一緒に寝てもらってました。仕事前なのに😭

最近は娘もよく動くようになり、
夫曰く泣いてはないとのことですが
朝起きると回転して足元に頭がある状態です…

幸い暖かくなってきたので
娘の風邪などの心配はあまりないですが
今後寝返りが始まると不安です。
寝返り防止クッションなどは活用する予定ですが
何より起きてあげられない自分に腹が立ちます。

昼寝は娘と一緒に1〜2時間、
夜はなるべく23時には寝るようにしてます。

昼寝をしても、夜中アラームをかけても
娘がギャン泣きしても起きれない…

こんなんじゃ、
夜中布団を被ってしまって
苦しそうな声を出していたりしても
絶対起きれません。

もう自分がこわいです。

コメント

deleted user

赤ちゃん夜泣き始まっても起きれないかもしれないってことですか?
そんな深い眠りなのは心配ですね。一度脳外科とか受診してみてください。

  • ちな

    ちな

    夜泣きでも起きれる自信は全くありません💦
    脳外科………………
    客観的に病院をすすめるほどの状態なんですね💦
    自分の状態がよく分かりました…
    まずは脳外科に勤めている看護師の友達に相談してみます…

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も看護師なんですが、認知症の方とかが深い眠りから覚めないとかよくありました。若いのにそこまで睡眠が深いと心配ですよね。
    何もないといいですが😭

    • 3月22日
  • ちな

    ちな

    早速友人にライン流したところすぐ返事が来て
    科のお医者さんに軽く聞いてみると言ってもらえました。
    ありがとうございます!

    • 3月22日
熊の子

初めて聞きました。
起きれない母親なんて、羨ましい悩みなんですね

  • ちな

    ちな

    羨ましい、よく言われます。
    言われる度に罪悪感で押しつぶされそうです。

    • 3月22日
死ぬ事以外は擦り傷

一度病院に相談してみてはどうでしょうか?
やはり起きれないとなると
子供の体重の増えなども悪くなりますし
旦那さんは仕事してますよね?
夜中に起きて旦那さんが
授乳してくれていたりすると
かなりの負担がかかるのでは
ないでしょうか。

  • ちな

    ちな

    やはり病院で相談した方がいいんですね!
    夫は仕事してます、本当に申し訳なく思ってます。
    今は夜中の授乳がなくなりましたので
    まだマシだとは思いますが…
    ありがとうございます!

    • 3月22日
deleted user

不安ですね。
ご主人には申し訳ないですが、一緒に寝てもらって泣いたら起こしてもらうってした方がいいかもしれません。
私も病院で相談してみた方がいいかなと思いました。

  • ちな

    ちな

    夫には本当に負担をかけて申し訳ないです…
    前は無理やり起こしてもらってお世話してましたが
    今は夜中泣くことはないので2階でゆっくり寝てもらってますが、やはり今後寝返りなども心配ですしまた一緒に寝てもらうようにします💦
    病院、やはり受診すべきなんですね…
    客観的な意見が知れて良かったです!
    ありがとうございます。

    • 3月22日
ゆた

私はすぐ起きる方なのですが、義妹が起きれないです。私の友達も一人います。二人共旦那さんに頼ってます。母性本能が働いても起きれないものは起きれないと思います。旦那さんと三人で寝られては?
義妹は今、弟が出張中で寝たら起きれなくて怖いからと寝れてなくて寝不足になってたので、一週間に一回甥っ子預かってますよ。身近にそういう人がいるからか、仕方ないと思ってます(>人<;)