※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
お仕事

デイサービスでの退職が円満でない。管理者が退職日後も働くよう求め、無理な要求をしてくる。自分は早く退職したいと感じている。

質問と言うより愚痴になってしまいます。。
来月2年働いたデイサービスを退職します、、が
全く円満退社ではありません。
私は規定通り1ヶ月前に退職願出しました。そのあと、管理者(女性)にも退職願は出したけども、退職届の提出も必要か確認したら所、出さなくてもいいよと言われたので
提出していません。
しかし来月シフトを見たら、退職日以降もシフトが組み込まれていたので、聞くと
「職員に公表出来ない現状。閉鎖の危機にあり、せめて20日までいてくれないか」と言われ
退職日以降は就職先決まっているし、新しい職場の雇用保険もかかってくるから無理ですと説明しても
「利用者さんを守る為に私が個人的に支払いしてでも来てもらいたい気持ち」と半ば無茶苦茶な事を言う管理者。

口を開けば「利用者さんを守る為に」のフレーズばかり。
利用者さんを守るのはわかりますが、
退職日以降私は今の職場で、働くつもりはないし、そもそも退職するって人間が利用者さんの為にわざわざ退職日伸ばすとかおかしいですよね??と聞いても
「おかしくないよ」の一点張り。
しまいには、退職する私が悪いみたいな言い方で話し
「話してもどの道難しいから〇〇さん(←更に上の上司)に連絡し指示を仰ぎます」とか、言われ

私としてはどうぞご自由にしてくださいって
感じなんですけど。

退職願提出以降、なにも言ってこなかったくせに
私としては早く退職日来ないかなって思います。

コメント

夏色☆

私も結婚前に働いていた介護施設で退職したくてもなかなか認めてもらえず色々調べたことあります!


会社の規定よりも労働基準法の方が強い?らしいのですが、労働基準法では2週間前に退職の意思を示せば良いそうです。

あまりごちゃごちゃ言われるようなら、退職予定の日より早く今日から2週間後に辞めます!と宣言してしまうしかないかもしれないですね💧

  • みの

    みの


    なんでごちゃごちゃなんですかね
    ε-(´∀`; )
    一応4月10日で退職願出したので
    もう何言われても10日過ぎたら行かないと決めてます(°▽°)

    • 3月22日
リエ

上は必死ですからね、どんな手も使いますよ。
「利用者を守るためと仰りますが、私が20日までここに居たら何か変わるのですか?変わらないんですよね?見込みないんですよね?期日わかってて、何もしなかった・何も出来なかった方が悪いと思います。私は、退職願をきちんと提出してるので、期日で退職します。」とか。

  • みの

    みの


    リエさんとほぼほぼ同じような事を私も言いました。それでも無茶苦茶な事ばかり言われるので
    絶対10日以降は行かないと決めてます!次は決まっているから、普通に次の職場に出勤しようと思います(*^▽^*)

    • 3月22日
  • リエ

    リエ

    知り合いから「辞めるところに媚を売る必要はないよ!新しいところを優先しな!」て言われました😊
    その通りだと思います!

    • 3月22日
  • みの

    みの

    そうですねっ!まだ退職前なので色々グチグチ言われると思いますが、私は与えられた仕事を淡々とこなして、スルーしようと思います!
    もう気持ちは新しい職場に向いてますので!(^○^)

    • 3月22日