
不動産仲介のパートで営業事務をしています。営業担当が私1人で、他のパートはお手伝いをしています。責任感や重圧を感じており、社長に相談しても変更できないと言われました。
不動産仲介業でパートですが、営業事務として務めてます。1度辞めた会社に出戻りです。
わたしの他にパートさんが5人います。それぞれ役割を振り分けられているのですが、賃貸営業の社員さんが少ないために元々社員として経験のあるわたしだけが「営業」というポジションなのです。営業なので売り上げ目標も設定されています。営業の社員さんが少ないのでわたし以外のパートさんも社員さんのヘルプ(お客さんのお部屋への案内とか事務的な応対)を任されたりしてます。
あとは、本店と別にもう一店舗あるのですが、そこに店長さんとパート2人(私含めて)が配属されるのですが、そこで賃貸営業担当がわたしだけで、店長さんは売買兼賃貸って感じなのでわたしのヘルプみたいな感じなのです。そうなってくると、わたしの中で疑問というか不満というか、ほかのパートさんと同じ時給なのに「営業」としてのノルマがあったり、「パートの1人」じゃなくて「営業の1人」として扱われているのが重荷に感じてきました。
復帰する際に、人手不足だけどほしいのは「営業」なの。と言われて承知していたのですが、、、、どうしても、「営業」というポジションのせいで、ほかのパートさんより責任とかがしんどくなってきました。
社長さんにこの事について相談したことがあるのですが、私の思いが伝わらず、「今すぐに社員の配置変更とかできないから、またしんどくなったら教えて。」と言われました。でももうしんどくてもう一度相談したいということを伝えています。
責任を勝手に感じて重荷に思うのは間違っているのでしょうか。。。。。
説明下手ですみません🙇
- こっちゃん(10歳)
コメント

もも
不動産屋の事務で働いていたことがあります。
重荷に感じてしまって当然だと思います!!プレッシャーのあるお仕事ですよね😭💦
インセンティブは出ないのでしょうか??
それくらいしか、旨みないですよね。。

kana
この間まで不動産業で勤めていました。
パートさんのお給料で営業の仕事は絶対に割りに合わないと思います😣😣
ましてや1人なんて、、
給与やボーナスなどで他の方との差別化してくれてもいいと思います😣😣❗️
-
こっちゃん
そう思ってくれて嬉しいです😭
繁忙期のみ、個人の売り上げ目標達成したらその何パーセントをインセンティブとしてあげる!それが営業としての醍醐味でしょ?って社長さんに言われて「はぁー」ってカラ返事でOKしちゃいまして。。。
明日、社長さんに相談にのってもらう予定なのでそこではっきり「やってみたけど、やっぱり営業はしんどいです。」と伝えてしまおうかどうしようか悩んでます😭😩🙄- 3月21日
-
kana
1人っていうのも辛い要因じゃないですか?😭
繁忙期だけでも売買部門から応援で営業増やしてもらうとか…
理解ある社長だと良いですね😔‼️- 3月21日
-
こっちゃん
賃貸営業の社員さんが2人、管理業務の社員さんが1人(賃貸兼)で、売買営業の社員さんが1人、あとは、マネージャーさん、副社長、社長って感じです。。。
そもそも人数足りてないのに、先走って去年の9月に新店舗出したりしたけど、繁忙期は稼ぎたいから新店舗一時閉店させて本店に出勤してる状況です😫
理解できない人だと思うのですが言うしかないです(・_・、)
すみません愚痴がまだまだ溢れちゃいそうです(笑)- 3月21日
-
kana
絶対足りないですwww
管理部門が賃貸兼業もきついと思います🤦♀️
相談してなにか改善されればいいのですが…
愚痴止まらないですよね(笑)私も当時永遠に語れるくらいでした…(笑)- 3月21日
-
こっちゃん
ですよねーーー🙄
副社長と社長が夫婦で、出勤率も悪く朝からいないのなんて当たり前なんですよ😑あ、それって普通ですか?偉い人は遅くくるのが普通とか?🤔
人手不足ですら理解してない気がしてきました🙄
ですよね(笑)パートさんの中で仲良い人おるんですけど、その人とも愚痴ばかりです🙃- 3月21日
-
kana
うちの社長は朝礼ある日しか朝時間通りに来てませんでした🙄
会社の規模にもよると思いますが、偉い人は口を出さずにどーんと構えるか、社員の見本になるようなにごともきっちりやってほしいです😑(笑)
ちなみに会長は早朝から来て10時頃帰ってました(笑)
現状把握してるかどうかですね、、
私も先輩とよく語り合ってました、、🤫(笑)- 3月21日
-
こっちゃん
そういうもんなんですかね😭😭😭悲しい現実ですね😩規模は小さいと思います、、、目標だけで大きくて目の前の問題に気づいてくれてないというか、現場をもっと知った上で行動してほしいというか、、、🤔
営業車、カギのリモコン壊れてるの社長らも気づいてるのにもう何年も放置です😑さらに、カギ差して閉まるのが運転席だけとか。その車に当たった時はお客さんもさすがにびっくりしてましたけど、、、恥ずかしすぎでした😫
先を見すぎて小さいことにケチってるようじゃダメやと思うのですけれど😤- 3月21日

kana
世の中いろんな社長さんがいるんですね、、🙄🙄
うちの社長は細かくて点検終わりの車の鍵を机の上に戻し忘れちゃっただけで頼まれてた子がこれでもかって泣くほど怒られてました🤷♀️
目の前の問題に気づいてもそんなことも解決できないの?みたいなモラハラ男でした🤦♀️
お客様の印象悪くしたくはないですよね😱😱
-
こっちゃん
可哀想に😭わたしの元旦那もモラハラでした、自己中で人の否とか失敗にはすごく言ってきますよね😑😑😑
そーなんですよ。。それなのに、Googleとかの店に対する評価気にしてるんですよ😯いやいや、そんなとこ気にするなら、もっと直すとこあるでしょ😫みたいな感じです😩- 3月21日
こっちゃん
インセンティブは出ます!繁忙期だけ😭😭😭売り上げ達成した分の何パーセントとか。
接客業は好きなのですが、そもそも数字に対しての意識がないので営業は向いてないなと最近気づいたのでもう辞めたくなってます🙄
もも
繁忙期だけ💦それは辛いですね😭
パート事務と同じ給料なんて納得できなくて当然ですよ!!正直、事務は楽でした…💦でも営業は絶対大変だと思ってました。。
もう1度交渉して見た方がいいと思います!!
こっちゃん
ですよねー😭😭わかってもらえてうれしいです(・_・、)
営業で頑張りますって復帰させてもらいましたけどやっぱりしんどいです。って伝える事は悪くないですよね?😯💦💦
もも
社長からしたら、「えー💦」ってなるかもしれませんが、、でも自分が辛いのは良くないので私なら言っちゃいます!!
人手不足なら、辞められちゃ困るのでなにか対応してくれるのが普通だと思います!
給料あげてくれるか、ノルマなしにしてくれるか。。。
ご自身で納得のいく条件提示して交渉してみるのもいいと思います(^^)
こっちゃん
やっぱりそうなりますよね😅でも、やっぱり言わないと自分がしんどいの嫌ですし、、、
そうですよね!とりあえずは、本音をぶつけてみて、相手がどうでるかでいろいろ相談してみます✋