※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

3歳の息子が言葉を話さず、コミュニケーションに悩んでいます。最近少し成長は見られるものの、まだ赤ちゃん言葉も出ません。療育の教室に通う予定ですが、同じような経験をした方がいるか気になっています。

喋れない子が喋りだすきっかけとかありますか?


あと3ヶ月で3歳になる息子ですが
まだ全く言葉が出てません。
喃語は出しますが
意味ある赤ちゃん言葉(パパやママとか)もないです。

こちらな言ってることはわかってるみたく、反応します。


運動面は全く問題なくむしろ活発で元気です。
しかし1歳半検診のときから
指差ししなかったり今ほど言うこと聞けなかったりで引っかかってます。


最近になり
気になるものあったら指差ししたりが増えたり
前より私の言ってることに対して反応がよくなったり
大人の仕草マネをしたり
ゆっくりですが成長はしてます。
言葉は出ませんがコミュニケーションはまえよりは取れてます。

ですが言葉は全くで。

友人の1歳前の赤ちゃんすら
食べたいとき
まんまーとか言ったりしてるの見て
息子はいまだにそうゆう赤ちゃん言葉もないです😥💦

まだ保育園いってないし
来月から療育の教室には通いますが。。。


やはり言葉でないから
いやいや期もイヤと言えず
欲求は暴れるばかりだし
たぶん息子もしゃべれなく伝えれないから癇癪起こしてばかりだし
なにか喋れたらコミュニケーションとりやすいしなぁと思っちゃいます。

喋れないというか
喋って伝えるという方法を知らないのかなとも感じます。



似たような方いますか?
私が焦っても意味ないんですが
ちょっと気になって(;_;)

コメント

ゆもとみ

うちの2番目も喋らないです。今個別で月一で療育みたいなの行ってます!
でも、私自身焦ってないです。ただ、来年幼稚園なのでオムツだけとれたらなぁ〜と思ってるぐらいです!

  • ママリ。

    ママリ。


    療育通ってからはなにか変化ありましたか?

    • 3月21日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    うーん。なんともって感じです。多少意味がある音見たいのは出始めましたが、劇的な変化はないですね💧
    言葉に関しての年齢は1歳11ヶ月ぐらいだと検査で言われました!

    • 3月21日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!

    • 3月21日
ぶっさん

息子もそんな感じでしたー!
ですが、3歳になったばかりくらいのときに私が入院してしまい実家に預けたのですが、3日くらいですごくはっきりと喋るようになっていてびっくりしました!ママやパパだとはっきり喋らなくても伝わってしまうのでそれかな?と思ってます!きっと一生懸命伝えようと頑張ったんだな〜と成長を感じました。

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに喋ることを知らないのかなって気模します😥

    • 3月21日
  • ぶっさん

    ぶっさん

    支援センターなどは行ってますか??
    そういうところで刺激を貰うのも手だと思います!

    • 3月21日
  • ママリ。

    ママリ。


    児童館にはよく行ってます!
    でも結局1人で遊んでるから
    言葉の刺激なってるかはよくわからないんですが😵

    • 3月21日
ゆうごすちん

失礼ですが、1歳半健診から引っかかってるということで、発達に問題がある可能性が高いかなと思います。
今月から療育に通い始めるということですが、もっと早くから療育は勧められませんでしたか?
やはり子供達の集団に入れたほうが言葉は増えます。
癇癪を起こした時は子供の気持ちを代弁してどう言えばいいか教えてあげる、根気よく繰り返していくしかないかと思います。

次男は発達障害があり、言葉が遅かったですが、2歳後半で保育所が変わって急にしゃべりだしました。
その子にとってのタイミングはあると思いますよ!

  • ママリ。

    ママリ。


    1歳半検診では引っかかってアドバイスはもらい様子見で
    2歳検診でもあんまり変わらなかったから、療育センターの受診はしました。でも言ってることわかってるみたいだし保育園言ってないし
    言葉遅い子は遅いし
    3歳まではなんとも診断できないと
    言われました💦

    それで、幼稚園または保育園入る1年前だしってことで
    来月からとりあえず一年間
    教室に通えることなりました。


    発達障害はいつ診断されたんですか?

    • 3月21日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    発達障害は3歳過ぎないと診断できませんし、専門医でないと判断が難しいです。(自閉症など重度の場合は別ですが、うちの子は軽度なので小児科医、保健師には違うと言われました。)

    長男も小学校上がってからADHDと診断されたので、私に知識があり、次男の様子を見て1歳過ぎから疑いを持って2歳前から療育に行ってました。
    なので、活発なタイプの子よりきちんと座ってられたりします。

    言葉だけではなんとも言えないですが、意味ある単語が全く出ない、指差ししない、癇癪…あたりが気になりますね。動きが活発な子(多動も含む)言葉が遅い傾向にあります。
    健診でひっかかったけど、大きくなって特に問題かったという場合ももちろんありますけど(^^;;

    • 3月22日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵
    たしかに私も障害疑いますが
    見分けまだつきにくいみたいですね(;_;)

    指差しやマネは以前よりよくやるからそこは成長してるかな、と私なりに思ってます。
    どっちにしろ来月から教室通うからなにかしら収穫あればなとは思ってます。


    ありがとうございます

    • 3月22日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    療育は基本的に発達が心配な子が受けますが、問題がない子でも発達を促すのに効果的だと思います。
    すぐに変化がなくても長い目で見るときっとプラスになるので、焦らず、気負わず、習い事感覚で楽しく参加したら良いと思います。
    子供も楽しいのが一番ですからね!

    • 3月22日
ブンカ

来月から療育通われるのですね^ ^
でしたら、そこまで焦らずにお子さんのペースで良いのでは…と思います。
言葉が早い子、ゆっくりな子、いろいろですが、みんないずれはコミュニケーションの手段を覚えて行きますよ。
もしかしたら、お子さんは頭の中でいろいろな言葉を整理している段階なのかも知れません。
パズルのピースは沢山あるのに、あれはこれ、と上手くハマっていないのかもしれないです。
焦っていろいろとやるよりは、一つ一つシンプルに教えてあげた方がいいと思います。
私たちがいきなり外国語でバーっと話されると、よくわらないのと似ている状態かもしれないです。
単語、一つ一つを繋げてあげましょう。
そのうち、おしゃべりって楽しいなぁと思ってくれると思いますよ〜^ ^

  • ママリ。

    ママリ。


    はいありがとうございます!

    前よりは明らかに
    成長は感じるんで
    そのうち言葉でるような感じはしますが、つい気になって💦

    • 3月21日
  • ブンカ

    ブンカ

    言葉の爆発期とかもありますしね^ ^
    喋る時には一気に喋りますよー☺️
    昔療育センターで働いてたんで、そういう子いっぱいいましたよ〜

    • 3月21日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵
    私は初めての子だしそうゆう系全く無知ですが
    回りからはよく溜め込んでる時期だねって言われるから
    そのうち爆発期くるのかなぁとは思ってますが(>_<)(>_<)

    • 3月21日
𝒴&ℳ☆。.:*・゜

私の子供と
めちゃくちゃ似てます…😃💦

1歳6ヶ月検診の時も
指差しもせず,
言葉も全然出てなかったです…⤵⤵

今も他の同年代の子に比べたら
全然喋れない方だと思います…😞💭

私も言葉が遅くて
気になってましたが…

我が家も
まだ保育園に入れてなく
人と関わる事が少ないからなのかな~と
思ってました😢

もうすぐ3歳児検診もあるので
引っかからないか心配です⤵⤵

でも,
喋り出すと
早いみたいなので
焦らず待ちましょー😉✨

  • ママリ。

    ママリ。


    保育園いってるいってないはだいぶ違うなと思っちゃいますよね(>_<)

    はい、溜め込んでる時期だとよく言われるからそうなのかなとは思ってますが早く喋ってほしいですよね😵

    • 3月21日
よりより

コメント失礼致します。

喋って伝える方法を知らない様子
との事だったので耳の心配をして
しまいました。
言葉に反応するとの事でしたが
耳は聞こえていそうですか?
大きく音は聞こえいても
ボワーンとしか聞こえいない
場合もあります。
言葉までは細かく聞き取れず
難聴ぎみだったり
難聴ではなく浸出性中耳炎なんかの
場合も聞こえづらくなります。

お母さんは言葉以外で
気になる事や育てにくさを
感じていますか?
例えばコミニュケーションが
取りづらかったり
癇癪を起こした時に
切り替えの難しさを感じたり
目を合わそうとせず
スキンシップを嫌がったりなど
困ってる事があるようなら
発達障害も心配した方が
良いかもしれません。

療育に行くとのこと。
療育は生きて行くための
訓練というかやり方を
丁寧に教えてくれます。
すぐに何かが変わるわけでは
ありませんが今から行っておいて
悪い事はないと思いますよ。

  • ママリ。

    ママリ。


    耳は聞こえてると思います(^^;
    呼んだら振り向くし
    好きなcm流れたりしたら見ます。
    ただ喋って伝えるという手段まだわからないのかなと...


    やはり気に入らなかったらすぐ癇癪起こしたり暴れやすい気はします(>_<)
    相談したことありましたが、喋って伝えれないから余計そうなるんだとか。
    まだ喋るようなれば
    癇癪減ると思うとは言われました。

    目はよく合うしスキンシップはよくとれてるとは思います。

    たとえば息子の今やりたそうなこと
    たとえば『お菓子食べる?』とか
    言ったら
    手あげたりニコってしたりはします。


    言葉まだだから発達障害も気になるんですが、まだ言葉がでてないだけな感じだし
    言葉でたら変わりそう
    溜め込んでる感じだね
    とはよく相談したら周りには言われるからそうなのかなぁと思ってます(>_<)

    • 3月21日