
怒りで眠れないので愚痴らせてください。旦那は休みの前日になると仕事…
怒りで眠れないので愚痴らせてください。
旦那は休みの前日になると仕事の付き合いと言って上司とご飯を食べに行きます。上司は独身で子供もいないから友人感覚で旦那をご飯に誘います。こっちは子供を見ながら合間を縫って旦那の夕飯を作っていると言うのに…
ですが、そこまでは許せます。
前に仕事の付き合いと言って女の友人を含め飲みに行っていたのが発覚しました。(怪しいと思い携帯を見てしまいました)最初は黙っていたのですが我慢の限界がきてぶちまけたのですが、これ以来旦那が上司とご飯行くと言われても信用できず
「どうせ嘘なんでしょ?」
と言ってしまいます。そうすると
「仕事の付き合いなんだからしょうがないだろ」
と逆ギレしてきます。最近では逆ギレされるのも嫌なので少し嫌味を言う程度に抑えているんですが、なぜ私が逆ギレされなくてはいけないんでしょうか。自分が仕事と嘘ついて出掛けたのがいけないのにおかしくないですか。
また、休みの日は出掛けようねと言ってくれるのは嬉しいのですが私は子供がまだ小さいので早くに出かけて夜はゆっくりしたいと思っているのに休みの前日は日付が変わるくらいか過ぎてから帰ってくるので起きるのが遅いため出掛ける時間が遅いです。起こすのも一苦労なので最近では
「どうせ起きないしいい」
って断ると
「8時には起きるから」
と言ってきます。しかし朝早く起こしても朝ごはん食べたら15分だけ寝かしてと言って2時間くらい寝ます。それで不機嫌になったり怒るとこっちは仕事で疲れてんだよとまた逆ギレしてきます。それでグダグダしてお昼近くになって起き始めて「さあ出掛けよう!」なんて都合いいんです。私がそれでも不機嫌でいると子供に「ママ怖いね〜」なんて話しかけます。最終的にはなんなのその態度?とまたキレてきます。誰のせいだよ!!!!!!!
こんなことなら出掛けるなんて言わなきゃいいのに。期待させんな〜。期待させるから怒るんだぞ〜
- NR(5歳11ヶ月, 7歳)

あちちゃん
旦那さんめちゃめちゃ面倒くさいですね。
生後3か月と記入されてるので
なっつんさんの体調も心配です。
子供が生まれて3,4か月で
体調崩すときいたので。
嘘つく必要性ですよね。
休みの日に話し合ってみて
何で嘘ついたのか聞いた方がいいですね。
そしてなっつんさんがどう思い感じたのか
私はこうして欲しい!と伝えて
それでも駄目だったら
ごはんとかわざと不味くしたり
かぎ二つつけちゃうとか
チェーンまでかけて
入れないようにしたり
プチ復讐してやれば良いですよ!
ホントは同じことをした方が
効果的な気もしますが。
お子さんがいるとそうもいかないですもんね。
コメント