※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
家族・旦那

車で運転している時のこと。後部座席には、旦那と息子。夕方暗くなって…

車で運転している時のこと。
後部座席には、旦那と息子。夕方暗くなって来ると、不安になるのか息子が車で必ずと言っていいほどクズります。今回は旦那がいるからあやしてくれるか〜と様子をみてましたが、息子の泣きは最高潮に…。苦しそうなほど泣いていたので、慌てて車を止めて後部座席にいた旦那とバトンタッチ。が、しかし、旦那には「そんなに慌てるなよ。慌てるといいことないぞ。」と言われました。確かに普段から慌ててミスることもあります。でも、子どもがギャン泣きしたら急いで駆けつけますよね?大泣きなんです。
おかしいですか?むしろ、旦那よ、慌てろや。と思ってしまいます。お前の子どもだろ、と。怒笑
みなさんどうですか?

コメント

ぷに

そんなにギャン泣きしてると、どこか痛くしてるのかな?とか思いますよね💦泣いてたら駆けつけるのは普通の事だと思いますよ😃

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    ありがとうございます!
    共感してもらえて嬉しいです(;_;)♡

    • 3月20日
3娘まま

わたしも同じこと思った事あるんですが、2人して慌ててもしゃーない、旦那は冷静担当と思うようにしました!笑 なのでわいぴーさんは間違ってないし旦那さんも間違ってない!と思います( ´ー`)

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    おおおおっ!なるほど!
    心がお広い(;▽;)そうなるまでにはもう少し時間が必要そうです(;_;)(;_;)
    ありがとうございます!!

    • 3月21日
P🐷

うちの旦那も普段から結構面倒見てくれてすごく助かってるんですけど、ギャン泣きしても全然焦らないというか、はーいはい!ちょっとまってね〜ってゆっくりオムツ替えしてたりして笑 ねぇめちゃくちゃ泣いてるんだけど?!って言うと少し焦ってくれるけどほんとマイペースです。笑
私と娘2人きりの時はあそこまで絶対に泣かせないよ?!って言うとだって泣き止まないんだもん!と(^_^;)
確かに最近私の抱っこじゃないと泣き止まない時があるけど、それにしてももう少しなんとかしようと努力してくれ!と思います😗

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    思いますよね!(笑) そう!それです!二人きりの時はそんなに泣かせませんよね( p_q) もう少し努力してくれ👈同感です!

    • 3月20日
deleted user

チャイルドシートやベビーカーに乗ってる時のグズグズや多少泣いたりは基本様子見で
今無理やで~とか声掛けだけにしてます💦
構ってもらえると思うと
毎回乗せるたびに泣いてグズってしまうのでそうしてます😭
確かに苦しそうなほど泣いてたら構いますが、その辺って難しいところですね😭💦

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    そうなんですよね(;_;)運転中だとすぐに構ってあげれないと急にうわぁーんとか…あるあるです( p_q)ちょっと構いすぎてたかもしれません、。(汗)もうちょい様子見も取り入れてみます!!

    • 3月20日
もんきーぽん

たぶん私がわいぴーさんの立場だったら、(ご主人の発言に)怒り爆発してると思います…
子どもに慌てて寄り添って、ミスも何もあるかぁぁぁ〜〜!>_<

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    怒り爆発したいところです!!!
    大粒の涙で、可哀想すぎて、抱きしめてしまいましたm(_ _)m わたしに変わるとすぐ泣き止むんです。父親としてちょっと寂しくて言っているのかなぁと思ってみたり…
    それにしても、、(`_´) ですよね。

    • 3月21日
  • もんきーぽん

    もんきーぽん

    そうか…焼きもちか…
    そう考えると、可愛いですね笑

    慌てるなよ(ママが抱っこして泣き止むなんてズルい)ぷん(`_´)みたいな笑

    • 3月21日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    あはは(^^) 落ち着いて考えてみたら確かに可愛いもんka…(笑)
    でもその時は、はぁ〜!?(怒)って感じでした(;`O´)o 笑

    • 3月21日
ゆうり

すごくぎゃんなきはびっくりしますよね?旦那さんも少し慌ててほしいですね?ぎゃんなきってなかなかおさまらないですよね?

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    ビックリよね( p_q) 本当です。。
    今回は、ママがよかったらしく、わたしが抱くと落ち着いてくれました。我を忘れて泣く時はなかなかおさまらないですよね(;_;)

    • 3月21日
じゃがり子

まずうちの子も昼は全くチャイルドシート嫌がらないのに、日が暮れ始めるとダメで、グズグズ→顔真っ赤にしてギャン泣きなので状況が目に浮かびました😭
もうそこまでギャン泣きだと何やってもダメなので下ろして抱っこするしかないけれど、そこまで慌てないでいられると、イラッとしちゃいますね、、、(笑)わいぴーさんおかしくないです(笑)

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    一緒ですね!そうなんです!何をやってもダメ。チャイルドシートに乗せようとしただけでのけ反るんです(;_;)
    なんなんでしょうね〜m(_ _)m
    昼はニコニコ笑顔の時もあるんですけど…( p_q)
    もうちょっと「どうしたの〜大丈夫だよ〜」とかって声掛けて欲しいです。
    ありがとうございます(;_;)(;_;)母と父の感覚の違いなのでしょうか…。。

    • 3月21日
こーん

私と2人だけのお出かけで隣に誰もいないとギャン泣きすることがあります。

いつものことって感じで、泣かれても声かける程度、止まっても機嫌治らなかったら帰り遅くなるだけだし、早く帰った方がいいと思ってました😫

でも泣きすぎて吐いてしまってたことがあったんです😣
私は臭いがしてくるまで気付きませんでした😭

本当に本当に可哀想なことしたなってすごく反省しました😣

急いで駆けつけてあげるわいぴーさんは絶対間違ってないです!

ちょっと泣いてるくらいなら我慢してもらうけど、大泣きしてるときは止まるようにしてます💦

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    それはそれは(><)!!二人きりの時がイチバン厄介ですよね(;_;)さらに、後ろだとなかなか気付けないですよね(;_;)
    臭いがしてくるまで…さぞママも心苦しかったでしょう(T_T)
    今、ちょうど風邪気味で息も辛そうだったんです。だから、余計にかわいそうで…
    泣きすぎて吐いてしまうこともあるんですね!まだ経験が無いので参考になります。経験談ありがとうございます!

    • 3月21日