
寝返りや横向き寝が苦手でお腹に力が入り痛い。横向きで寝ようとしても力が入り辛い。横向きで眠れず仰向けで寝るが、仰向けは良くないと悩んでいます。
起き上がったり、寝転ぶのが下手くそなのか。
お腹に力が入って痛い時があります😭
あと、
左下で横向きに寝るのがいいと知って
そう寝るようにしてるんですが
これも、変に力が入るのかしんどいです😓
そういう方おられますか?経験ある方
いませんか?😭
いつまで経っても横向きじゃ眠れないし
眠いので結局仰向けでクッションで足を高くして
寝てます😢
仰向け良くないんですよね?💦
- はじめてのママリ
コメント

ぱぷあ
自分の楽な体勢で寝るのが1番です(o^^o)
私は仰向けが楽なのでよく仰向けで寝てますよ👌
起き上がる時お腹に力入ってしまうのはよく分かります!!
張ったり出血がなければ大丈夫だ思います🙆♀️

ずにゃん
仰向けだと赤ちゃんに酸素がいきにくいためよくないと言われています😭シムス位って調べると画像出てくるんですけど、1番体に負担が少ないと言われていて寝たきりの方がが横になる時もこの体制です!
あとは抱き枕はどうでしょう?🤔
脚を高くするのは浮腫に効果ありますが、赤ちゃんには関係ないです💦お腹が大きくなってくると赤ちゃんはもちろんままも苦しかったりお腹張って仰向けじゃ寝れないと思うので、横向きで楽な体制がみつかるといいですね😭
-
はじめてのママリ
やはり、良くないんですかね😢画像検索して真似てみるのですが、身体が痛いです💦それで、寝るようにしてみて一時期筋肉痛のようになって動くのもやっとでした😓寝違えたのかもしれません💦
抱き枕も使ってるんですが、それでも身体が硬いのか痛いです😱
旦那に見てもらいながらも画像と比べてもらったりしてますがダメで😣
脚を高くすると、お腹が楽な気がするので😢✨
横向きで寝られる気がしません。やっぱり練習してみます!!- 3月19日

みちょり
仰向けでも自分がきつくなければ大丈夫ですよ🙆♀️
起き上がる時は横向きになって手を使って起きるといいですよ😀
-
はじめてのママリ
そうなんですか😳✨
クッションで高くすれば
楽です😌
横向きで何時間経っても眠れないので、仰向けになりますが良くないんだろうと思ってました💦
ベッドが柔らかいからですかね💦手で支えても力が入るんですよね😭
上手く起きれるように手を使って工夫してみます!!- 3月19日

つっきー
横向で寝ると腰が痛くなっちゃって
結局産まれるまで仰向けで寝てました💦
起き上がる時だけ横向いて手をついてって気をつけてました😊
-
はじめてのママリ
横向き寝を練習しようと思って抱き枕使ってもどこか力が入るのか、肩から背中腰まで痛くなってしまいました。
動くのも痛い程になったことがあってそれからは結局眠れないし仰向けで寝てしまってます😭
手をうまくつかって、起き上がれるようにしてみます✨ありがとうございます!!- 3月19日

ぱぐみ
人間の身体の作り的に、仰臥位になると
大きくなった子宮に血管が圧迫されて苦しくなりやすい→お母さんが苦しいと赤ちゃんも苦しくなる
からダメだと言われていますが、
逆を言えばお母さん自身が苦しくなければ仰臥位で大丈夫です!!!
私も37wですが、仰臥位の方が寝やすいので
結構仰臥位が多いです✨
ただ朝起きた時に、お腹が張っているなど
違和感があるようなら辞めといたほうがいいと思うので
体調見ながら楽な姿勢を見つけて下さい(^^)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌
シムス位や横向きで
寝ようとすると身体に力が入って逆にお腹も痛くなります💦
何度も練習してますが、結局ダメで😭抱き枕使用してますがそれもダメです。
ありがとうございます✨- 3月20日
はじめてのママリ
仰向けは良くないと知ってるんですが、眠れないので
仰向けになってしまいます💦
起き上がる時力が入ってお腹痛くなります😭