
コメント

はじめてのママリ🔰
分けた方が楽でした〜〜✨
陣痛バックには、飲み物とかサッと
取り出したいものをいれて
入院バックには、出産後必要なものを
いれてました🥰

はじめてのママリ🔰
私も分けてた方がいいと思います✨出産はどういう状況になるかわからないので、急ぎの時は助産師さんが荷物(陣痛バッグ)から必要なものを取り出したりしてくれました😃なので、そういう面でも分けてた方が安心だと思います♪
私はインスタなどで、皆さんがまとめてるものを参考にしました✍🏻
-
ゆー
そうなんですね😊
分けるようにします!
ちなみに、これはあってよかったなーと思うものはありますか?⑅◡̈*- 2時間前

おにぎり🍙
分けた方が良いと思います!探すの大変なので💦
陣痛バッグの中にはテニスボール必須です!いきみ逃しする時にあるのとないのでは全然違いました💦
あとはストローキャップですかね。ペットボトルにつくかどうか確認しておいた方がいいです。種類によってはつかないことがあるので。
絶対必要かどうかはわかりませんが、お菓子など軽く食べれそうなものもいくつか入れておくと良いです。陣痛中ご飯が食べれないなら持ってきた軽食等でチャージできます。食べなかったら出産後の分娩室での休憩中にお菓子とか持ってきたの食べていいよっていわれて食べました!
冬でも暑かったのでハンディファンやうちわがあるといいと思います!
入院バッグにはS字フック入れました!
柵にS字フックかけて、そこにゴミ袋や小さめのバッグなど掛けて歩いて取りに行かなくても良く出来たので便利でした!
あと産褥パッドとかも悪露が多めに出て足りなくて追加で買ったのですこし多めに持ってくのをオススメします!
後半は多い日用のナプキンでも漏れなかったです!
-
ゆー
やっぱりテニスボールはあった方がいいんですね😊
購入しようと思います!
詳しく教えていただきありがとうございます♪
とっても参考になりました⑅◡̈*- 2時間前
ゆー
なるほど😊
私も分けるようにします!
ちなみに、これは持って行った方がいい!って物ありますか?⑅◡̈*