
コメント

ゆーなゆかりん
スイマーバは使ったことないですが、周りでは買ったけど入浴中は怖くて目が離せないから結局使ってないって方が多いです。

退会ユーザー
使ってますよ☺️
サイズも小さいサイズと普通サイズとあるし、そうそう抜けませんよ🤣
むしろ苦しくないの?!
と思っちゃいます🤣
うちは1ヶ月過ぎてから使い始めました☺️
楽しそうにしてますよ!
-
とっと
画像までありがとうございます!
お子さんかわいいです😍💕✨
うちの子は4000g近くで産まれたので頭おっきくて😅
すっぽ抜ける心配より首が苦しい心配も必要でした😅笑
ありがとうございます😌💓- 3月19日
-
退会ユーザー
うちの子は2808gで産まれたので小さいサイズを購入しましたが、おたくの子は大きいので普通サイズでちょうどいいと思います☺️
- 3月19日
-
とっと
ありがとうございます☺️💕💕
購入するときはきちんと首回り計ってから購入しようと思います!٩(ˊᗜˋ*)و♬- 3月19日

しーちゃん
2ヶ月から6ヶ月ぐらいまで使ってました。一人で入れてるなら付けるの大変かなと思います。娘は楽しそうにプカプカしてました☺
-
とっと
コメントありがとうございます!
6ヶ月までは大人2人で装着って説明されてますよね(´・ω・`)
プカプカ浮いている赤ちゃん可愛いですね☺️
慎重に購入を検討します(>_<)- 3月19日

こっこ
4ヶ月くらいに買いました。娘は、毎日プカプカ浮いて楽しそうに遊んでいますょ!
-
とっと
コメントありがとうございます!
娘さんの毎日の楽しみになっているんですかね☺️
目を離さなければ、首からすっぽ抜けたりはしませんか?- 3月19日
-
こっこ
目を離さないで毎日入れていますよ。1人で装着は難しいので、旦那と2人でやっています。旦那仕事で忙しくて手伝ってくれないときは使ってないです。
- 3月19日
-
こっこ
首からすっぽ抜けたことはないです。
- 3月19日
-
とっと
ほかの方が教えた下さったように、装着が大変なのですね(>_<)
私もよく主人と相談するようにします!
ありがとうございます😌💓- 3月19日

くまちゃん
2ヶ月になる頃から使いました😊
プカプカ楽しそうに浮いてましたが、4ヶ月入る頃からうちの子は泣くようになったので、今は使っていません😓
上の方がおっしゃるように、一人でお風呂に入れるなら、つけるのが大変かなと思います💦
-
とっと
コメントありがとうございます!
途中から嫌がってしまう可能性もあるんですね(>_<)
そしてやっぱり装着が大変なんですね😓💦
参考にさせて頂きます😌✨✨- 3月19日

シングルマザー
うちは歩行器みたいに両足を入れるタイプの浮き輪を買って今でも使ってます!
お股のところで止まるのですっぽ抜けることもないですし
スイマーバよりは安心です!
-
とっと
コメントありがとうございます!
両足を入れる浮き輪ならすっぽ抜ける事ないですね😳✨
お知恵を頂きありがとうございます😊💕- 3月19日

しーまま
3ヶ月になった頃から使ってます!
プカプカ楽しそうですが、最近淵をペロペロ舐めたがるので、やめようか悩んでます😅
一緒に湯船に浸かる時しか使わないですよ😉
お湯も子どもの足がつくくらいしか張らないです💡
結構かたいので、慣れるまでは確かにつけ外しは大変かもしれません💦
こんな感じで輪っかをはめこんで、留め具を上下2カ所とめますよ☺️
-
とっと
コメント&画像ありがとうございます😊💕
縁を舐めることがあるんですね😳ちょっと考えてしまいますね😅💦
主人とよく相談して慎重に購入を検討します😌- 3月19日

おしず
うちは3人共2ヶ月から使ってますが首から抜けたことがありません。
むしろアゴが乗るほどなので抜けれませんでした笑
よく足をバタバタして楽しそうにしてます。
アパートから今の家に引っ越して深く狭い風呂から浅く広いお風呂に変わり足がつくのでジャンプ状態になりひっくり返るんじゃないかとヒヤヒヤしてるので絶対目を離しません。
1人で3人を入れるときは怖いので使いません。
お風呂の後はぐっすり寝ます。
-
とっと
コメントありがとうございます!
お風呂の深さや広さでもスイマーバの使い勝手が変わってくるのですね!😳
そして3人のお子さんを1人でお風呂に入れるの,,すごいですね😳✨✨
主人と慎重に購入を検討します😌- 3月19日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
2ヶ月半の首が座り始めた時に始めました♡
めっちゃかわいいです😍!
使う時は旦那お風呂、私は外から
見てます◟̆◞̆ ❁
今のところ何もありません!!
むしろ可愛すぎて❤️❤️❤️❤️❤️
-
とっと
コメントありがとうございます!
可愛いですよね‼️😍💕
YouTubeでスイマーバの動画見ては我が子が使ってるとこ想像してニヤニヤしてます笑- 3月19日
とっと
コメントありがとうございます!
怖くて目が離せないですよね(>_<)実際溺水事故も起きてるみたいですし💦
慎重に購入を検討します!