
旦那と離婚しようと考えてます。理由は性格の不一致と、旦那が私の事を…
旦那と離婚しようと考えてます。
理由は性格の不一致と、旦那が私の事を夫婦なのに同じ立場でみてくれない。いつも子供扱いされてとても不愉快だからです。
生後8ヶ月の息子がいるのですが
正直、私が育てようと思っても実家は遠方で貧しく頼れるかといわれると曖昧
高校中退でまともな仕事も免許も持ってない、収入0。働くとしてもフルタイムなので息子との時間が減り息子に寂しい思いをさせてしまうのではないかという悩みがあります。
旦那は大卒で収入もそこそこあり、実家も同じ県内にあり頼ることができます。
息子に対してもいいパパで居てくれているので、正直旦那の方がいいのではないかと思ってます…。
まだ旦那にはあなたについていける自信が無いとは言いましたが離婚までは切り出していません。
息子のためにも私が我慢して一緒にいる方がいいのかなと思いとどまってます。
同じような心境の方など少しでも似た方がいらっしゃいましたら相談に乗ってください
- みぃ
コメント

なな
私も今の旦那と別れようかな、と思った事は何回もあります。
みぃさんと同じで私も高校中退で免許や資格も持って無いです。
性格は全くの真反対ですごく子供扱いされます。
ですが子供のことを考えると、てなると何回も離婚はやめようと思ってしまいますね💦
なので私は旦那のこと好きではないですが離婚まではしないようにしています👍

えりな
こんにちは!
意外と国の保護とかでなんとかなったりしますよ( ¨̮ )
でもとりあえずは職探しで安定してからわかれた方が現実的かとも思います・・・
-
みぃ
今息子の保育園や私の働く場所は探してるのですが、その後の方がやっぱりいいですかね?
- 3月19日
-
えりな
まとまったお金があれば大丈夫だと思いますが、やっぱり仕事見つからないとなんともいえないですよね・・・
- 3月19日

Enn
へそくりや貯金してある程度貯まったら離婚しますね〜

いちご
私も何度もありますよ〜!

新米ママ
逆に私は離婚してくれと言われている立場です(>_<)
旦那には性格が合わない一緒にいてもつまらないと言われています笑
でもまだ二ヶ月の娘が生まれたばかりでこれからお金がかかります。私も免許や資格なにもありません。だから離婚されたら困るし無責任すぎるしムカつくしなにより自分が片親だった分娘には同じ境遇になってほしくないとゆう思いが強いです。
逆にお金があれば働ければすぐにでも離婚してあげたいけどやっぱり子供と過ごせる時間を大切にしたいですしやっぱりパパママがいたほうがいいのかなと思うし子供がおおきくなるにつれてまた旦那が変わってくれると希望を抱きながら離婚したくない!っといい続けています(>_<)
離婚してくれと言われている立場だなんてお恥ずかしいですが
旦那さんが子供を可愛がってくれているならもうすこし考えたほうがいいと思います(>_<)なんか偉そうにすいません(>_<)

mama
私も前の旦那の時に
いろいろとあり…けど子どもの為と
頑張ってきました。
子どもにとってお父さんは
大事な存在やと思ってました…
けど…母親が1人で子育てをされて
お金だけを入れてもらってるので
あれば離婚わカンタンやと思います…
今わ生活保護や児童扶養手当など
いろいろな援助があるので
子どもさんが保育園に入られて
生活が落ち着くまで生活保護を
受けられてもいいかと思います。
生活保護がほしいが為に病気なふりを
したりしてそのお金でパチンコに
行ってる人よりも
ほんとーに生活の為に使って
もらえるなら誰もモンクなんて
ゆわないですよ…♥
みぃさんがそれがストレスで
病気になったりする方が
子どもさんがかわいそーですよ。
なな
分かりにくくてごめんなさい🙏
みぃ
やっぱり夫婦間とかの仲は悪くなりましたか??💦
なな
何回も喧嘩してますがやっぱり子供がいることによって自然と仲直りしてますね💦
みぃ
喧嘩してしまうんですね💦
夫婦だから仕方ないんですが、あまりそういうのを息子に見せたくないのもあり
このまま生活していくとお互い余計仲が悪くなりそうで、それも少し離婚を考えてる1つの理由です(;´Д`)
なな
でも実際一人で子供を育てようと思ったらフルタイムで働かないと厳しいと思います😅
その面から考えても旦那に働かせた方がいいな、と思ってます🤣
なのでなんか言われても無視すればいいんですよ👍