コメント
初めてのママリ
戻れました☺️
私に気持ちの余裕が出来て、旦那も育児に慣れてきてからなので時間はかかりましたが。
それでもたまにケンカはしますよ。
はじめてのママリ
戻れました!
別れようかなと思うほど嫌になってましたが、子供が1日のルーティンが整ってきて寝る時間が決まっているのでその後に少し2人でゆっくりしたりと心に余裕ができるようになってからは仲が良くなった気がします!
でも余裕のない時は普通に喧嘩します😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、とても参考になります!
うちはまだ子供が長時間連続で寝てくれないので、それが余裕のなさに繋がっているのかなと思いました😢
時間が取れるようになれば関係性も落ち着くと信じて、頑張ります😭- 6月20日
より
産後はケンカが多かったです。別れた方が…って考えたことも正直ありました。でも、戻りましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お子さんが何歳くらいのときに戻りましたか?🥲
よりさんのように、お子さんが大きくなっても仲のいい夫婦でいたいです…😭- 6月20日
-
より
長男の時は、子どもが一歳過ぎたくらいですかね。それまでは初めての子育てで心も体もいっぱいいっぱいでしたから。
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
1歳過ぎですか…!うちは今そのくらいなので、そろそろ落ち着けばいいのですが…😭
希望を持って頑張ります💦- 6月21日
-
より
こればかりは、家庭によって様々だと思います。我が家は、そのくらいの時期に一旦落ち着いて、かつ正直な気持ちを曝け出したのもあったと思います。今は母業で手一杯で、妻業は一時休業にしたいと話しました。出産子育てで女性の体がどうなるとかも夫は知らなかったですし。
- 6月21日
はじめてのママリ🔰
1人目の産後は家出するほど最悪、2人目の産後はもう呆れ、3人目の産後はわざわざ言わないけど常に私がイラついてるので空気最悪です🙂↕️
子供が1歳半~2歳くらいになると言葉も通じるようになって色々楽になるので、夫婦仲も戻ります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やっぱり産後って大変なんですね…本当に喧嘩ばかりで、仲直りしてもしてもまた喧嘩で、悲しいです😭
子供が1歳半〜2歳ですか!!もうすぐです!期待が持てました…ありがとうございます!!✨- 6月20日
はじめてのママリ🔰
戻れるんだ!
子供が巣立てば行けそうかなと思いますが子供いるうちは無理
-
はじめてのママリ🔰
お子さん大きくなっても難しいですか……🤦♀️
いつまで経っても育児の苦労は尽きないですもんね。
参考になります。コメントありがとうございます😭- 6月20日
退会ユーザー
私も産後一年たったときに、子供が一歳から2歳の間、喧嘩ばかりで離婚やら別居やら向こうから言われたし、私も考えたこともあったけど、一時的なものだと思い、別れず、何度も話し合いして、仲直りして、乗り越えて戻りました!
今でも喧嘩するときありますが、そこまでひどくないです。
相手の得意・不得意と私の得意・不得意をやっと分かってきてそれを補うようになるとらくになりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
具体的にありがとうございます!!とても参考になります。
得意不得意ですか……現状、何もかも私の方が勝ってるじゃん、あなた何ができるの??🙄みたいな気持ちで喧嘩になってしまっているので、夫の得意を見つけたいと思います!😭
私も乗り越えられるよう頑張ります!!- 6月20日
ママリ
子供が1歳半の時に仲悪すぎて離婚話になって2ヶ月実家帰ってました!!😭
本当にしんどい日々でした・・・
毎日怒鳴り合い、手が出ることもありました。
子どもが3歳前の今、みんなで旅行したりほんとに喧嘩なくなりました!前喧嘩したのいつか思い出せないです。笑
旦那と2人で子どもが今日こんなことしてた、言ってた、かわいいよねーなんて話したりしますよ。
少し離れてみたり、時が経てば解決することもあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも実家帰った方が絶対楽なのに…と思いつつ、一度別居してしまうともう戻れないかな?😭と思って踏み出せていません💦
仲のいい夫婦に戻れたママリさん、凄いです!!旅行したり子供の話したり、憧れです…😭
詳しくお話聞けて助かりました!離れてみたり時間が解決するのを待ったり、押してダメなら引いてみろ作戦で頑張ります✊🥲- 6月21日
ママリ
私も2人目の産後から仲悪すぎてやばいです😭
お互い余裕なくて喧嘩ばっかりでもう何度離婚の話をしたか😢
すみません、修復できた方の回答ではなくて😖
他の方の回答でしばらくしたら戻れたよって方や、同じような状況の方がたくさんいて安心しました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません💦
本当に余裕なくなりますよね😭前はこんなことじゃ怒らなかったのにっていう些細なことでお互い怒ってます😞
同じ立場の方からコメントいただけて励まされました!お互い頑張りましょう😭- 6月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
お子さんが何歳くらいの時でしたか?
時間が解決した感じでしょうか、それとも何かきっかけや努力したことはありますか?😢
忙しい時間に色々聞いてしまってすみません🙇♂️もしよければ教えてください😭
初めてのママリ
2人目が幼稚園入る頃でした😂
はじめてのママリ🔰
3歳ごろですか……先は長いですね😭でも戻れると信じて頑張ります!
返信ありがとうございます✨✨