
コメント

74
病院では、起こしてあげてって言われました。調べてみたら、低糖になるらしく、、
でまたまに起きない時があって、5時間くらい空く時ありましたよー!
普通にスクスク育っています☺️

退会ユーザー
泣いたらあげるって形で大丈夫だと思いますよ!☺️
-
さゆり
そうなんですね!私の身体も休めるしそうします
ありがとうございます- 3月19日

マイ
1ヶ月過ぎたら起きるまで寝かしてます。
体重の増えが問題ないなら大丈夫かと思いますよ!
-
さゆり
今まではいつも起こしてたんですけど今日は寝かせときます!ありがとうございました
- 3月19日

syuna
おはようございます♩
私は起こさないです🙆♀️
気持ちよさそうに寝てる時は
寝ててもらいたいし♡
体重の増えも問題ないなら
そのままでいいと思います☺️🎶
お母さんも
ゆっくり休んでください🌟
-
さゆり
今日から私も休めそうです
ありがとうございます- 3月19日

🎠伽椰子ちゃん🎠
すいません!もう1度!
寝てるのであれば無理に起こさなくてもいいと思いますがこの先も完母で育てていこうと思っているのであれば絞るか起こして飲ませた方がいいと思います!まだ1ヶ月ちょっとだと張ることが多いと思うので!
あたしはずっと完母ですがその時期赤ちゃん寝てたら飲ませるか絞ってました!
-
さゆり
おっぱいがたしかに張りそうですね
絞って調整してみます!ありがとうございます😊- 3月19日

ゆり
自分の身体がもたないので、欲しがって泣いたときにあげてます(^^)!!
産後の入院中は、3時間起きにあげてって言われましたけど退院してからはそんなのやってられなくて、寝てる時は起こしません!笑
わたしも完母なのですが、寝る前だけミルクあげて長時間寝てもらうようにしています(^^)
旦那だけで子守りしているとき冷凍母乳に加えてミルクも飲めるようにしておいたほうが楽なので、ミルクも与えています(^^)
-
さゆり
時間気にしてたら身体もたないんですよ
ありがとうございますほっておくことにします^ ^- 3月19日
-
ゆり
お母さんが倒れたら元も子もないですからね!
気を張り詰めすぎず、適度に抜くところは抜いていきましょ!!(^^)♡
私もまだ育児はじめての新米なので偉そうなこと言えませんが、お互い頑張りましょう(^_^)- 3月19日
-
さゆり
いつも、ふらふらで私が疲れ切ってましたね
そうですね
リラックスして育児したいですね- 3月20日
さゆり
病院では私も3時間か四時間起きにと言われたんですけど
本人が気持ち良さそうに寝てるのにと思いまして
5時間ですか
私も寝かけてみます