![えりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
育児休業給付金(出産後2ヶ月に1回受給可)は雇用保険から支払われるものなので、今も加入しているのであれば受給可能です。
ただ、扶養に入ったようなので健康保険は旦那様のところ?と思いますが、
長期で休んだ場合(休職:3日以上の欠勤)の傷病手当と出産手当金(産前産後の手当)は受給できません。
![ふうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうこ
扶養に入っていても育休手当もらえるんですか?
-
えりえり
扶養に入っても貰えるって聞いたので
貰えるなら貰いたいです😢💦- 3月19日
あーこ
ちなみに、育児休業給付金は過去2年間の給与で各月11日以上出勤した日が12ヶ月以上あれば受給対象になるので、多少休んだとしても大丈夫ではないかと。会社の担当者に相談してみてはいかがでしょうか?
えりえり
健康保険は旦那のところです👍
3日以上休むと貰えないことですか😰⁉️
あーこ
傷病手当は健康保険から支払われるのは被保険者だけなので扶養者は受給できません・・・。例えば、早めに産休に入る場合産まれるまで無給になってしまう(年休消化は有り)ことも考えられます。
えりえり
過去に2年間と11日以上出勤はしてました😭👍
会社に聞いてみます😉👍