
祖母が勝手に訪ねてきて、生活リズムを乱されて困っています。自分のワガママでしょうか?
現在、自分の祖母の家を借りて(ほぼ継ぐ)住んでいます。 祖母は住んでいませんので夫と娘三人で住んでいます。祖母は家を継いでほしいようです。
祖母は今私の実家で私の父母と一緒に住んでます。でも祖母はやはりまだ自分の家だという思いが抜けないのかなにも連絡なしで訪ねてきます。いくら連絡してから来て!と言っても無視。何かと理由をつけてきます。祖父の仏壇がうちにあるのでその花を変えるとか、草取りとかなんとか言って…。でもこちらもこちらの生活があって娘もまだ8か月なんですが昼寝のタイミングとか見計らって寝かせてます。なのにそういうの関係なしにいきなりやってくるのはやめてほしいです。娘は起きるし生活リズム乱されるし迷惑しかありません。今日は友達がくるのでそれに合わせて寝かしつけてました。その最中いきなり来ました。娘からが起きるのではとハラハラしてしまい嫌な顔をしてしまいました。
もう87歳だしワガママになってきてるのも分かりますけど正直嫌です。これは私のワガママでしょうか?
- すずち(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

かれん
おばあちゃんのお家であれば仕方ないのかなと思ってしまいました(´・ω・`)

れん
自分の親からしっかり伝えてもらうのは? 子供中心の生活だから、見守るだけにしとこーとか
自分だったら、ばーちゃんなら
直接言えますけどね 、家庭でちがいますしね
-
すずち
親も言ってくれてはいますがなかなか伝わらないみたいです。直接も言ってますが忘れたフリ?してます。
- 3月18日

ちゃむ
ちなっぴさんやひ孫さんに
会いたいのではないでしょうか?
たしかに生活が乱れるのも
赤ちゃんがせっかく寝たのに
起きてしまうのも困りますよね。
でもどうか後悔なさらない対応をしてあげてください。亡くなってからでは遅いので。
-
すずち
うーん、実家にもちょこちょこ帰ってはいるんですけどそのたびにいろいろ口出ししてきてり文句つけたりするので正直会いたくないです。
- 3月18日

退会ユーザー
自分のうちだから、というのもありそうですが、祖母世代だと連絡してから行くという感覚もない人の方が多い気がします。
うちの祖父母もその親戚たちも、突然来てましたし、快く迎え入れてました。
考えや習慣を変えられない年齢ですからね、、、
話す時間をとって話し合うか、ちなっぴさんから直接言ってもダメなら、お父さんお母さんに相談して言ってもらうのはどうですか?
-
すずち
快く迎え入れるなんてすごい!心が広いですね😭一応親にも祖母にも直接言ってはいるんですけど忘れたふりしてます。
- 3月18日
-
退会ユーザー
あ、語弊があります!💦私は嫌でしたが、祖父母や母は快く受け入れてました。そういう地域性のところだったので…。
忘れたふりは厄介ですね💧来ること自体は許せるなら、来ていい時間を伝えてみるとかはどうでしょう?- 3月18日
-
すずち
あ!そういうことですね!!まぁ仕方ないのかなぁ😭来てもいいんです!心の準備しておくので😂
- 3月18日

退会ユーザー
ご両親に、お婆ちゃんがアポなしで来て、迷惑しているということを伝えてみてはどうでしょうか?
両親とお婆さんが、お婆さんの家に住むか、お婆さんに困っているなら、それを伝えて、変わらないようなら引っ越すなど言ってみても変わらないですか?
-
すずち
nanaさん
一応相談してて、祖母にも直接言ってはいるんですけど忘れたふりしてきます。nanaさん
- 3月18日

うずら
ご両親から連絡を貰うことは出来ないのでしょうか?
投稿には「祖母の家を借りて」とありますし、名義変更をしてもお婆ちゃんからしたら自分の家な訳ですから、もう少しちなっぴさんが折れてあげないと可哀想に思ってしまいました。
-
すずち
してくれる時もありますがなかなか毎回とはいきません😣確かにかわいそうですかね。すみません💦
- 3月18日

Hana
うちは主人の祖母の家で現在夫婦で生活しています。
何かと主人側の家族が朝早くから連絡なしに来たりしてました。
新婚当初こそ気を使って朝から起きて対応してましたが、現在妊娠中で体調も優れないときもしばしばなので、自分のペースで寝て起きて生活してます。
こちらばかりが気を遣っててもしんどくなるだけなので、どうかおばあさまのペースに振り回されないでくださいね。
-
すずち
そうなんですね。振り回されたくないですがなかなかそうもいかず…。悩ましいです。
- 3月18日
すずち
一応継ぐので名義などは変更しつつあります。何回言っても連絡なしできたり一緒にいるとやることに口出ししてきます。本当に嫌です。
かれん
おばあちゃんは携帯はもっておられますか?
私の実家もおばあちゃんの土地を借りて家を建てたみたいで、
今は住んでいませんが、実家に帰ってる時は毎日連絡なしてきました!
ちょうど寝かしつけ終わったところで、
呼び鈴ならされて起こされた…なんてことしょっちゅうでした😭
ですが今までに色々お世話になってるし、
まあ 別にいいかという感じでした
すずち
携帯持ってます。でもほぼ使ってない状態です😢
アポなし本当に嫌で💦これまでお世話になったんですけどこのところ本当に融通がきかないし、ワガママで嫌です😭
かれん
私の祖母も携帯持ってるのですが、ほぼ使わないです、使えないと言ってました😱
嫌だなと思うところあると思いますが、
今私の祖母は一生歩けなくなる状態と言われているので、
頻繁に会えるの羨ましいなと思ってます…
すずち
そうなんですね😢やはり後悔してからでは遅いですもんね😣あまり深く考えるのやめておきます😣ありがとうございます😢