
9カ月の男の子がまだハイハイやつかまり立ち、お座りができず、心配しています。検診でゆっくりと言われ、2か月後に再度来院を勧められました。この時期の発達が遅いのでしょうか?
9カ月の男の子なのですが、
まだハイハイ、つかまり立ち
、お座りが出来ていません。
最近、テーブルに手を伸ばしたり、私が座っているとよじ登ろうとするようにはなったのですが。
ズリバイは6カ月半の時に出来るようになりました。
検診ではゆっくりなのかなと言われ2か月後にまた来て下さいと言われてしまい心配です。この時期出来ていないのはやはり遅いのでしょうか?
- マイ(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

もんすたぁ
うちの息子は10ヶ月になるまでズリバイもしませんでしたが、11ヶ月になるかならないかくらいに急にハイハイをしだしました。
私自身は子供のペースだと思ってあまり気にはしていませんでした!

ぱんみ
うちは、もうすぐ9ヶ月なんですが、まだずりばいもしません。
立つのはすごく興味があるみたいなんですけど、ずーっとコロコロしてます。
そのうち始めるかなーという気持ちなんですが、、、
同じ月齢の子でどんどんハイハイする子をみると、少し焦りますが、気にする事はないと言われているので、今のところあまり気にしていません。
-
マイ
ありがとうございます。
自分の子より小さい子がつかまり立ちとかしてるのを見て焦ってました。
気にせずいようと思います。- 3月18日

退会ユーザー
うちも9ヶ月検診時点でおすわり掴まり立ちしませんでした。はいはいはどうだったか記憶にないのですが、歩いたのはちょうど一歳になったころだし今も何も問題なく走り回ってます。
まだ心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
-
マイ
ありがとうございます。
うちの子も早く走り回る姿が早くみたいです。
心配せずに、待ちたいと思います。- 3月18日

あしゅう
うちの子、先月つかまり立ち、おすわりハイハイ急にできました😳!
ズリバイも6ヶ月半、同じぐらいにできるようになりました!
男の子ゆっくりめだって聞きます!
焦らなくても大丈夫です。
-
マイ
ありがとうございます。
うちの子も急にしてくれたら嬉しいです。
焦らずいたいと思います。- 3月18日
マイ
ありがとうございます。
焦らずにいたいと思います。