
ガソリンスタンドでお釣りが多く渡されたが、記憶にない。返金すべきか悩んでいる。どうする?
2月終わりにガソリンスタンドに行き、
ガソリンスタンドの人があたしに5000円多くお金を
渡してしまったみたいで車の車種とナンバーなど
防犯カメラで確認したらしく本日そのガソリンスタンド
にガソリンを入れに行ったら言われました。
その多く渡されたと言う日は子供を病院に連れて
行く日ですごく急いでいて病院のことしか頭になく
お金を多く渡されたとか記憶にないんです。
本当に多くもらったかもしれないですが
その日から日にちも経っていていちいち財布のお金も
確認しない派なので確実だとは分かりません。
こうゆう場合でも返金しないとダメですよね?
みなさんならどうしますか?
- はーちゃんママ(8歳, 10歳)
コメント

ひなっしー
その映像ははーちゃんママも確認しましたか?
きちんと手元など写っていて確実なのでしょうか…?

まぁー
なんか腑に落ちないですよね…💦
返さないかもしれないです。
でも犯罪になってしまうなら返します(笑)
-
はーちゃんママ
そうなんです!モヤモヤします。
犯罪になってしまうのですかね😭
なら返した方がいいのかな…- 3月17日

あかちゃんまん
防犯カメラ一緒に確認させてもらって、自分の目でも確かめさせてもらってはどうでしょう?
もしかしたら、お子さんのことでいっぱいで急いでてお釣り多くもらったのも、財布のお金も管理してないなら覚えてないしわからないですもんね💦
-
はーちゃんママ
いちばん確認するのがいいですよね!
防犯カメラでは手元までは
確認できてないみたいな感じで
言うてたと思います!
車の車種とナンバーで特定された
感じです!
本当に記憶がなくてモヤモヤします😭- 3月17日

退会ユーザー
返さないです!
本当に防犯カメラで5000円渡したのが見えるんですかね?w
仮にカメラで本当に見えてたとしても、間違えたの店員さんなのに後からごちゃごちゃ言う所、もう行かないと思います😔😔
-
はーちゃんママ
私も生活カツカツなので本当か
どうか分からないお金の出費を
どうしても出したくなくて😭💦
防犯カメラでは手元までは
確認できてないみたいな感じで
言うてました!
車の車種やナンバーから声かけられ
ました😭💦- 3月17日
-
退会ユーザー
手元確認できないなら証拠にならなそーですね😰
手元は確認できないなら後から言ってくんなってなりますね😰😰
本当に間違えたんだって納得できる証拠ないなら放ったらかしていいと思います!!
しつこかったらあたしなら、警察呼ぶっていうとおもいます😭😭😭- 3月17日
-
はーちゃんママ
そうなんですよね💦💦
きちんとした証拠が欲しいし、
店員さんのミスでこんなモヤモヤ
したくありません😂💦
質問させてもらいすごく安心できました!ありがとうございます!- 3月17日

空色のーと
私も、それが本当かどうか確認した上でなければ返さないかな?
バタバタしてると、いちいちお釣りなんて確認しないですよね💦
-
はーちゃんママ
そうですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
あたしは防犯カメラもなんにも
確認していないのでモヤモヤ
してます。
しかもすごく病院の受付時間が
迫っていて急いでいたので
確認もできず💦💦
これから確認しようと思いました💦- 3月17日

ひな
その場じゃないと分からないことですし、そもそも店側のミスなのではーちゃんママさんに請求するのはおかしくないですかね?
学生時代飲食店でアルバイトしてましたが、レジミスしたとき伝票も予約の名前も分かってましたけど請求したことなんて一度もないし、むしろミスしたスタッフ側が注意されてましたけど…💦
-
はーちゃんママ
なんかすごく安心しました。さっきまでモヤモヤしたり返したらこのモヤモヤ消えるしすぐにでも返そうか悩んでたんですが5000円大きいし確実かも
分からないし…と思い相談させてもらいました!そうですよね😭防犯カメラもあたし確認してないし返さなくていいですよね😂- 3月17日
-
ひな
だってはーちゃんママさん何にもしてないのに、勝手にお金盗ったみたいなことにされてすごく嫌な気分ですよね💦
指摘できるのは、店を出るまでだと思います!もっと言えば財布にお釣りを直した時点で、このお金最初から財布に入ってましたと言われたら店側はどうにもできないと思います😣😣
小さい子がいる家庭にとって5000円は大きいです!!何日分の食費ですか😭😭笑
ガソリンスタンド側が間違えたことなのにそれで防犯カメラ確認って、そこもずれてるような気がします…💦
私なんかの意見で恐縮ですが、はーちゃんママさんが納得してされたのなら返さなくていいと思います!😠- 3月17日
-
はーちゃんママ
わーすごく心強い意見ありがとうございます😣!気持ちも分かっていただいて嬉しいです。さっきまでのモヤモヤがなくなりました(笑)やはりママリは強い味方ですね!(笑)
そうなんです!5000円なんてすごく
大きいし…確実でなければ絶対渡したくありません!
ママリに相談しなければモヤモヤ
消えないし明日にでも返金してたと
おもいますがガソリンスタンドさんのミスだし確実でないし。
むしろ2月の話を今更ゆわれても…
て感じで返したくありません!- 3月17日
-
ひな
読んでてあれ?と思って熱くコメントしてしまいました…😂😂笑
ママリすごいですよね(T_T)私もお世話にならない日はありません!笑
今後店の人と顔を合わせて嫌な思いをされるのは心苦しいので、他にガソリンスタンドがあるならそこは利用しないほうがいいかもしれませんね💦
どうか気にしないでくださいねー!!- 3月17日

進撃のママ(・∀・)マイマイ
コメントいっぱい来てますが…
私は絶対に返さないし、返す必要ないと思います!
上の方が言われてますが店側のミスをお客に言う事ってまずないと思います。
アルバイトが盗んで店長に見つかりそうだから適当に嘘ついてお金もらって店に返そうとしたのではないでしょうか?
私も美容院に行って子供と私がカットしたんですが、私のカット代しか取られておらず、家に帰って気付きました。家族に相談したら店のミスだからわざわざ出向いてまで払う必要ないよ、もし次回行った時に言われたら払えば?と言われたのでそうしましたが、次行った時はやはり催促されませんでした。店側のミスなら言わないのが普通です!
-
はーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
遅くなりすみません💦💦
そうですよね😭返す必要ないです
よね!そうやって言うて下さる方が
沢山いて安心しました!
やはり美容院とかでも後から
催促はないんですね!!
本当に店員さんのミスなら後から
言うてこないでほしいです😣💦- 3月18日

あき3021
えー、なんか怪しいですね。
私だったら返さないです。
今さら言われても記憶もないし、防犯カメラに5000円多く渡した証拠が残ってるわけでもないですし。
普通そういうミスで後でお金請求するとかないですよね。。
返さなくていいと思いますよ!
-
はーちゃんママ
ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません💦😣
そうなんです!防犯カメラも確認できず口頭で言われてもあたしも
記憶にないし確実でないしどうしても
返金することができず…(笑)- 3月18日

さき
寧ろ警察挟んだ方が確実かな?と思います💦
お店の防犯カメラは一般人は見れないと思うので…
こういうことで返金を要求されてるのですが、その日は病院で〜…事実なら返金に応じたいと思ってるのですが、詐欺だったら怖いので確認して頂きたいです。
とありのままお話して(なんならお薬手帳みせて)第三者をたてます💦
-
はーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
遅くなりすみません😣💦
あたしもしつこく言われたりしたら
警察挟もうと思ってましたが
昨日から電話もなく、しつこく請求
されてないのですがやはり
第三者は必要ですよね!- 3月18日

オタママ
5000円を確実に多く渡した証拠がなければ、返さなくていいし、きちんと確認しないスタンド側が悪いと思います。
あまりしつこく返金を求められるようなら「しかるべきところに相談にいきます」と第三者(警察の生活安全課←不確かです)に話しましょう。
たかが5千円、されど5千円。一方的に言われて返せませんよね!
-
はーちゃんママ
ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません😣💦
そうですよね!確認もなしで渡して
くるガソリンスタンド側のミスを
今更言われても…とおもいます(笑)
しつこく言われてはないのでこのまま
ほっておこうかな、と思ってます!
次言われたら第三者挟みます!- 3月18日

ゆり
結婚前にガソリンスタンドに勤めてました。
レジでのお釣りの渡し間違いが発覚したらどのお客さんか、どの担当スタッフか伝票と防犯カメラで確認します。
お客さんが次に来店したら経緯を説明してどうだったか確認はします。
そこでお客さんが覚えてない、そんな事無かったと否定すれば引き下がります。
精度の良い防犯カメラじゃなかったのでお客さんに否定されたらそうするしかありませんでしたね。
お店側の防犯カメラで確実にお釣りの間違いが映ってれば強く返金を求めますが…
本当に確実に防犯カメラに映ってるのか確認した方がいいですよ。
-
はーちゃんママ
わざわざ体験談までありがとうございます!
そうなんですね!すごく参考になります!
もう昨日1度きりでなんにも催促され
ないのでこのままほっておこうと思います😊- 3月18日
はーちゃんママ
いいえ。確認もしてないです!
口頭で言われただけです!
返すのか悩みます😭本当に多く
もらってる記憶あるならすぐさま
返すのですが😭
ひなっしー
万が一にも、その渡したと話している店員が盗んだ可能性もあると思うんです。
本当もしもの話なのですが💦
なので、きちんと映像を確認して、確実であれば返す…でいいと思います。
はーちゃんママさんの言う通り、いちいちお釣り確認しない事の方が多いと思うんですよ🤔💦
六千円のお釣りを、五千円2枚渡しちゃった…って、感じならなおさらお札の枚数はあってるし、気づけない事もあると思います。
はーちゃんママ
あたしもそれ思いました(笑)
店員さんが盗んだ可能性もあります
よね(笑)
次連絡きたら防犯カメラ確認
させてもらおうとおもいます!!
確実であれば払いますが
手元まで写ってなく確実でなければ
払うのを阻止してみます!