
コメント

ままり
それぐらいならまだしょうがないですよ。
体に残ってる栄養があるから大丈夫!
つわり落ち着いたらゆっくり食べ出してください(*^^*)

ayrii
つわり辛いですよね…😭
去年の今頃私も吐きづわりで布団でうぅぅ〜とうなりながら横になるか、トイレに行ってました。ほぼ食べれなかったので、飲める時に水分摂取して過ごしてました。夜食べれるかも!って思って食べるとすぐトイレに行くはめになったり😱💦もうほんとに終わりがくるのか?と先が見えなくて不安になってました。今はそこまで栄養の事は考えず水分補給しつつ、食べれる時に食べるというスタンスで大丈夫じゃないかなと思います。つわりが終われば食欲も出てきますし、その時に栄養面きちんと考えていけばいいと思います🤗✨
辛いと思いますが、必ず終わりはきます!ふぁいとです✊
-
みるく
この悪阻ほんとになくなるなぉー?
って毎日思ってますが、
いつかなくなることを信じて
がんばります!
ありがとうございます😊❤️- 3月17日

りり
吐きづわり大変ですよね😭💦
大丈夫ですか??
野菜ジュースとかは飲めますか?
果物はたべれそうでしょうか?
なにか食べられるものや飲めるものを一つずつ探していくしかないんですよね😣
わたしも7週くらいから吐きづわりがひどくてなにも受け付けなくなり、やっと見つけたヤクルトしか飲めず、ヤクルトばっかり飲んでました。かなり偏ってたと思います😅
でもなんとか無事出産しました!あまり栄養面を心配しすぎて無理に食べれないもの食べるよりは精神的にも楽だと思いますよ😊
-
みるく
最初たべづわりで体重増えてたので
吐きづわりで体重増は防げれるかな?ともおもってましたが、正直辛いですね😭
野菜ジュースやグレープフルーツジュース100%はなるべく飲んでます!!
あとヨーグルトとか。。ルイボスティー今まで飲んでたんですが妊娠してから美味しいと思わなくなってでも、ジュースばかりより
ルイボスティーものまなきゃというかんじで飲んでます😭
ヤクルト飲めるのわかります!
わたしも飲んでました!!
わたしの場合最初にたべづわりで
栄養蓄えてたとおもうんで
赤ちゃんにちょっとママ体重増えたし
吐きづわりの苦労も知っといたら?って感じなのかなと考えたら
ちょっとクスっと笑えます。
辛いですが赤ちゃんのためですよね。
強くなるための修行だとおもっときます!- 3月17日

ぷゅ
私は栄養面とか考えなくていいから食べれるものだけ食べてくださいといわれました
ゼリー、アイスばかり食べてた気がします。
妊娠中でつわりが酷くてもマックのポテトなら食べれる妊婦さんも多いらしく試して見てはいかがでしょうか?私は他に干し梅、イカゲソばかりたべてました😅
-
みるく
ゼリー食べやすいです😊❤️❤️
ウィーダインゼリーが特によくて、
枕もとにおいてたりしますが
今はなくて、、、、
マックのポテト、ハンバーガーは
生理前のときは食べたくなってて
妊娠したら匂いすらだめで、、、
妊娠したらマックのポテトたべたくなるよ!と聞いてたのですが今のところは逆です😭
悪阻落ち着いたらたべたくなるかもです!
干し梅は大好きです!でも塩分こわいので
週一で買ってます(笑)- 3月17日

💜
私も15週まで、ずーっと吐いてました😭 同じく水分だけの日が多く、体重も6キロ減り吐き気どめの薬を飲んでいました。16週に入ってからピタッと止まりました。
悪阻は赤ちゃんが育っている証拠なので食べれてないから大丈夫かなと心配する事はないよ✨と言われてました!
ただ水分も取れなくなるのであれば点滴した方が良いです!
ちなみに私も24歳です😄
お互い頑張りましょう✌️
-
みるく
同い年ですね☺️❤️❤️
たべづわりで初期なのに体重増えてたので
増量ストップにはなってるかとおもうんですが、、、やっぱ吐きづわり辛いですね😭
水分はなるべくとるようにしてて
でも日によったら
そのままマーライオンですぐ吐き出したりします😭
水分なので吐くのは楽ですが
辛いです。
でも赤ちゃんがおおきくなってるからその分身体も反応してて
悪阻辛くなってるなら
嬉しい気持ちも。。。❤️- 3月17日

ぐろ
つわりで脱水症状になった時に先生から
「食べれなくても問題ないよ、ただし、水分がちゃんと取れてるならね!」
と言われましたよ( ◜௰◝ )
少し飲めるようになったものが何故かミルクティとかココアでカフェインとか大丈夫かな…と心配になりましたが、
「だってそれしか飲めないんでしょ?じゃあしょうがないじゃん」とバッサリ言われてるので今は栄養面とか考えなくても大丈夫だと思いますよ(´゚ω゚`)笑
-
みるく
水分重要ですね!
しっかりとります!!
たべられるときは食べて
むりしてたべないようにします!
ありがとうございます❤️- 3月17日

Mママ
私も去年の今頃は5週から始まった吐き悪阻の真っ最中で体重も6㌔落ち、生きた心地のしない毎日でした。悪阻は本当につらいですよね😭😭 わたしは果物しか食べられませんでしたが、お腹の赤ちゃんは検診に行くたびに大きくなってくれていて赤ちゃんの生命力の強さに感動したのを覚えています✨食べられない時は無理に食べようとせず、水分をしっかりとっていれば大丈夫だと思います☺ 本当に終わりがくるのかと涙、涙の毎日でしたが、ある日からぴたっとつわりもおさまるときが来ますよ(*^-^*)✋ 周りはみんな悪阻がなく何で自分だけ?と本当に悲しかったですが、私は悪阻がない人よりもとびっきり可愛い赤ちゃんがいるんだ!だからお腹の中で成長するのに大変な思いをしなきゃいけないんだ!とポジティブに考えるようにしてました(笑) あと少し、つらいと思いますが…きっとすごくすごく可愛い赤ちゃんが産まれてきちゃいますよ❤ 覚悟して残り限られたマタニティライフを過ごして下さいね❤❤ はやく悪阻がおさまりますように✨
-
みるく
たしかにそう考えたら
楽になれるかもしれません😊💕💕
友達にも言われて
悪阻が激しいってことは
べっぴんさんが産まれるよ〜って!
あかちゃんがんばれ。
ママもがんばるからねって話しかけます😊💕💕- 3月17日

アヤックマ
つわり中は食べないより毎食ジャンクフードでも食べたほうが良いと言われましたよ。
落ち着いたら栄養面を考えた食事にすれば大丈夫です😉
-
みるく
そうなんですね😭😭
色々ためしてみます!- 3月17日
みるく
ありがとうございます😊❤️
こないだまで、ウドンやお粥食べれてたのに
それすらも朝と昼はもうたべれません😭