※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mic
子育て・グッズ

息子がプレ幼稚園で他の子と遊ばず、先生にもやらないと言っている。しっかりしているが、入園式が心配。

息子は今プレ幼稚園に通っていて今日最後のプレだったんですが、お遊戯するときなど、絶対に何もしません(>人<;)
ちょっと前もあったんですが、すぐこっちにきてしまいます。
先生にも絶対やらないからね、と言っているみたいで汗

そのほかは結構しっかりしていて褒められるんですが、こういう子って幼稚園入ってもやらないんですかね?😭😭

うちの子だけ寝たふりとかして恥ずかしいです。
入園式も前に出るか不安です。

コメント

Q子

うちの子も同じでした。
入園してからも協調性全然無くて、一人でフラッと教室抜け出したり。
でも1年経って、ちゃんとお遊戯出来るようになりました!!
もう本当に幼稚園の先生には感謝ですよ!!!!

他にも自分の遊びを優先してる子達がチラホラ居たんですが、その子達もちゃんと出来るようになってました。
大丈夫です。保証します!

  • mic

    mic

    回答ありがとうございます!

    保証してくれるんですか😭😭
    すごい安心しました( ; ; )
    長い目で卒業までにお遊戯してくれるくらいでいいかなと気長に待ちます😂💓

    • 3月16日
deleted user

うちの息子も就園前からリトミックやお遊戯が嫌いで、ひらすら抱っこか床にベタンで、うちだけがしないと何度も悲しくなりました。幼稚園に入ったら、最初こそ床にベタンしたりしたものの段々やるようになりました。積極的ではないですが…。その子の好き嫌い向き不向きがあるのだと思います。幼稚園では他に、脱走する子や寝た降りをする子もいたり、逆にうちだけではないと安心しました。その子の個性なのである程度は仕方ないのかな。そんな息子ですが、先日幼稚園で劇をやり、輪から外れてたけどぎこちなく踊っていて涙がでました(T_T)

  • mic

    mic

    回答ありがとうございます!

    脱走などはしないんですが、どうしてもお遊戯だけが嫌みたいで。。
    人数が多くなるとやっぱりそういう子が何人かいますよね😭

    うちの子も成長できると信じて待ちます💓

    • 3月16日