※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、子供がお風呂で寝返りをして大変なので、スイマーバについて知りたいです。いつまで使えるか、1ヶ月待ってボディタイプを買うべきでしょうか。

2歳と5ヵ月の子供をお風呂に一人でいれていますが最近、寝返りもするようになり脱衣場で待たせるのが大変になってきました。
スイマーバを使うと楽だよと聞いたことがあるんですが使ってる方どうですか?いつまで使えますか?
後1ヶ月我慢してボディタイプを買った方が良いですか?

コメント

ナナ

普段はスイマーバなしで2人ともいれていますが、生理のときは湯船に浸かれないのでその時だけスイマーバ使ってます!やっぱりあると便利ですしプカプカ浮いてる姿可愛いです🤣💗

もう年齢も体重もオーバーしている上の子(12.3キロ)も下の子の真似をしてスイマーバ使うときありますが浮きます😳笑

  • ママリ

    ママリ

    遅くなってしまってすみません💦上の子も使ってるんですね😁
    確かに!まだ生理は来てないんですがきたときあれば便利ですよね‼
    ありがとうございました✨

    • 3月19日
ややさん

ベビーバスがあるならそれに入れて待っといて貰うのはどうでしょう??

  • ママリ

    ママリ

    賃貸なのでお風呂が狭く、脱衣場においておくと酷く泣くので同時に入れる方が良いのかなぁと思い買おうか検討してました‼コメントありがとうございます。

    • 3月19日
ひな

上の子が立ってられるようになるまでスイマーバヘビロテしてました!
2ヶ月から10ヶ月頃までほぼ毎日ww
1ヶ月耐えられるならボディタイプのほうがのちのちプールとかでも使えるからお得かも…

  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね‼そんなに長く使えるならやっぱり欲しいなと思いました〰😁
    ボディタイプを使った事のある人があまりいらっしゃらないので迷っています😭

    • 3月19日