
コメント

ナナ
普段はスイマーバなしで2人ともいれていますが、生理のときは湯船に浸かれないのでその時だけスイマーバ使ってます!やっぱりあると便利ですしプカプカ浮いてる姿可愛いです🤣💗
もう年齢も体重もオーバーしている上の子(12.3キロ)も下の子の真似をしてスイマーバ使うときありますが浮きます😳笑

ややさん
ベビーバスがあるならそれに入れて待っといて貰うのはどうでしょう??
-
ママリ
賃貸なのでお風呂が狭く、脱衣場においておくと酷く泣くので同時に入れる方が良いのかなぁと思い買おうか検討してました‼コメントありがとうございます。
- 3月19日

ひな
上の子が立ってられるようになるまでスイマーバヘビロテしてました!
2ヶ月から10ヶ月頃までほぼ毎日ww
1ヶ月耐えられるならボディタイプのほうがのちのちプールとかでも使えるからお得かも…
-
ママリ
そーなんですね‼そんなに長く使えるならやっぱり欲しいなと思いました〰😁
ボディタイプを使った事のある人があまりいらっしゃらないので迷っています😭- 3月19日
ママリ
遅くなってしまってすみません💦上の子も使ってるんですね😁
確かに!まだ生理は来てないんですがきたときあれば便利ですよね‼
ありがとうございました✨