
コメント

ゆん
10万貰ってて二人で出席なら最低でも15万ほどでしょうか😰義家族となると色々と難しいですよね😪

ろこ
10万円なんて凄いですね!😳
1人3万円ずつくらいでいいんじゃないですか?🤔
-
きなこもち
本当びっくりしました😅💦兄(夫)からはいくらが妥当なんだ?!と(笑)
ありがとうございます❗- 3月16日
-
ろこ
すごい…うちは五人兄弟なのですが、一家で7万円とかでした🙄
- 3月16日
-
きなこもち
うちは四人兄弟で、弟はお金ないとご祝儀なしですよ😩😩
申し訳なくて夫には言ってないです💦- 3月16日

はむたろう
独身だったのに
ちゃんと10万も包む義妹、弟さん、とてもとても常識的で素敵です!!!!
素晴らしすぎます😭💓💓
普通、夫婦と娘だったら7〜10万が平均だと思いますよ!
-
きなこもち
妹たちからそんな金額でびっくりしました😅💦
やはりそれくらいですよね💡
ありがとうございます❗- 3月16日
-
はむたろう
貰いすぎてお返しの時が悩んじゃいますよね😭💦
10万と高めのプレゼントとか良いと思います😆💓- 3月16日
-
きなこもち
悩みますー😩
一応結婚式でのウエルカムドールは私が作ることになってます🙌
あと先日、夫から空気清浄機はプレゼント済みで…(笑)
お金の流れがいい家族で、びっくりです(笑)- 3月16日

マリィ♡
娘さんの料理はなしで、夫婦と3人で出席なら、10万でいいと思いますよ。
-
きなこもち
やはりそうですよね💦
でも兄からは増やす方がいいのか?!と😅ありがとうございます❗- 3月16日

あるちゃん
独身でも10万包んでくれたなら、10万+プレゼント。とかですかね。
出せるなら15万でもいいかと。
-
きなこもち
なるほど💡プレゼントですね❗
一応、先日婚約祝いで(これから一緒に住むので)空気清浄機は渡してます☺
夫は17と言ってます😅
ありがとうございます❗- 3月16日

kanak000
私の旦那も独身時代、旦那姉の結婚式で10万包んでたらしく、自分たちの結婚式の時は義姉夫婦からは15万包まれてました。義弟も今年結婚式するみたいなんで、私たち夫婦も義姉夫婦と差がないよう15万包もうかと思ってます。お祝いなんでね🙌
-
きなこもち
そうなんですねー❗
ではそれくらいがいいかもしれないですね❗✨私の実家と感覚が違くてわからなくて(笑)
ありがとうございます❗- 3月16日
-
kanak000
うちの実家も感覚違うというか、兄夫婦は私の結婚式の時は、夫婦と小学生の子供2人で5万でした。共働きで稼いでるのに、ありえんと思いました。自分の方の親族なら少なくてもいいと思いますけどね😀旦那の方の暗黙のルール??笑 に合わせてた方が無難ですね!
- 3月16日
-
きなこもち
えーー💦
それは私でもありえんと思ってしまいますね😰
そうですね💡義家族のルールに合わせます❗- 3月16日

あんず
私が独身の時に兄2人共に
10万包みましたが
実際私が結婚する時
長男家族4人で10万←子供ご飯あり
次男夫婦10万でした🙄
-
きなこもち
そうなんですね💦
上からはやはり増額なのかなーと思いましたが😰
ありがとうございます❗- 3月16日

もも
旦那さんは兄の立場ですよね?
私なら20万包みます。
最低でも15万だと思います!
10万同額は兄として恥ずかしいです。
-
きなこもち
そうです💡
私も最初は倍返しでは?!と20かな?と提案したら、夫は17で考えてたみたいで😅
皆さんどうなのかなーと💦
やはり15以上がよさそうですね😅
お金のことは難しいです💦💦
ありがとうございます❗- 3月16日

ゆこ
私なら、20万包みます。
1人で10万なら、2人なら20万かなと思うので。
一応義両親にも、20万包もうと思うのですが、どうですか?と確認しますね。
義家族の常識があると思うので、合わせます。
-
きなこもち
なるほど💡
義両親に確認もありですね😄
夫にもまた話してみます☺
ありがとうございます❗- 3月16日
きなこもち
そうですよねー💦夫は17かなーと言ってて、どうなんだろうと思って😅ありがとうございます❗