
アルバイトでフルタイムで働いている女性が、0歳入園の条件変更に悩んでいます。通勤時間が長くなり、保育時間が厳しいため、勤務時間を短縮するか悩んでいます。他の入園希望者に申し訳ない気持ちもあり、継続時の影響も心配しています。入った者勝ちの考え方が本当か不安です。
0歳入園は入った者勝ち??
わたしは、アルバイトですがフルタイム(勤務時間8時間以上)の点数で0歳入園が決まりました。
しかしその矢先、異動が決まり、通勤時間が30分長くなりました。
区役所からは 申込み時と勤務時間の変更がある場合は入園の対象にならない と言われてしまったので
とりあえずは変更せずにフルタイムで勤務し、復職証明(就労証明)を出そうと思います。
しかし、電車の遅延などの可能性を加味すると、保育時間を最大限使ってもかなりギリギリです。
会社は数ヶ月に一度、面談と契約更新があるので、そのタイミングで時間を1時間くらい減らそうか悩んでいます。
(もちろん、実際に新しい勤務地でフルタイムを試して見てから再考します)
でもそれは、フルタイムの加点が取れずに入園できなかった人に申し訳ない気がしてしまって。
それに、来年度の継続の時に、支障は出ないのかな、とも思って。
よく、入った者勝ちだから! と聞くけど、実際はどうなのかな。。。と思い、質問させていただきました。
- ぽちたま(5歳0ヶ月, 7歳, 14歳)

ままり
言わなきゃ分かんないし、急遽言われたなら仕方ないと思いますよ。
こっちが希望して意図的にならすごい嫌なやつですけど、会社都合ですからね💦予測できないことですし、ママが罪悪感?を感じなくていいと思います。

YU0123
嘘をついてたならともかく、事情は誰でも変わりますから、気にする必要ありませんよ〜!
コメント