
4ヶ月の男の子が指しゃぶりがひどく、湿疹ができるほどヨダレが出ています。おもちゃに興味を示さず、指しゃぶりが気になります。指しゃぶりの影響について心配です。
もうすぐ4ヶ月の男の子です。1ヶ月半頃から指しゃぶりが始まったのですが、それが最近ますますひどくなり、起きている間ほぼずっと指をしゃぶります。ヨダレがベチャベチャになるくらい、手も顎もヨダレ負けで湿疹ができるくらい。おもちゃも以前は握って遊んでいたのに、最近は指しゃぶりがむちゅうすぎておもちゃにあまり興味を示しません。むしろおもちゃも掴んだと思ったら口に入れます。私の腕があたったりしても舐めてしゃぶって…
指のしゃぶりすぎは良くないのでしょうか。
- ビビアン(7歳)
コメント

ちゃむ
全然大丈夫ですよ!
息子も寝転んでるときや
寝る前指しゃぶってるので(*´∀`)
大きくなるにつれて自然にしなくなりますよ😊

ゆりぽよ
1歳2ヶ月ですが、
いまだにしゃぶります!
しゃぶりすぎて親指の皮むけたり笑
いろんなもの口に入れたり舐めたりも
めっちゃありますよ!
赤ちゃんはなんでも口で確認します♪
リモコンもテレビも窓もベチャベチャです笑
指しゃぶりは3歳までには
やめさせた方がいいみたいですね!
なので4ヶ月でしたら全然好きなだけ
ど〜ぞ〜って感じでいいと思います😁

自宅警備員
うちの子もヨダレの多い子でスタイが何枚あっても足りませんでした笑
まめにヨダレを拭いてあげるようにして軟膏があるなら塗って上げてください。
でもヨダレが出るのは離乳食の時期が近づいている証拠でもあるので気にしなくて大丈夫だと思います♪
指しゃぶりで指が荒れてしまうこともあるので、できれば歯固め用のオモチャを舐めるように仕向けたほうがいいかもしれません💦

Emma*mama
うちもずっと指しゃぶりをしています。
指というか、指をほとんど全部しゃぶっちゃったりするので手しゃぶり状態です。笑
一昔前は「指しゃぶりは一生甘えん坊になるからやめさせた方がいい」
ということがよく言われていたそうですが、子育ての本によると
今は「指しゃぶりをやめさせるとかえって赤ちゃんにとってストレスになる為、個性の一つとして捉えた方がいい」
ということで、我が家ではやめさせてません。
家庭によって方針は違うかもしれませんが…☺️
ただ、湿疹に関しては病院に行った方がいいかもしれませんね☺️👍

せりな
うちの子も最近ひどくてびしょびしょです😂
親に癖になるから辞めさせた方がいいよとか言われて気にしてます😅

omu
順調に成長してる証拠です(^-^)
私はワセリンを薄く塗って肌を保護してあげてました。

ミミリン🐰💓
この頃の指しゃぶりは『これは自由に動く自分の手だ‼️』と認識しはじめてる証拠だよ☝️と助産師さんに教えてもらい、辞めさせなくて良いと言われました😊
うちも今、絶賛指しゃぶり中です⭐️
ヨダレも肌荒れもひどいですが、寝る時にワセリンと、スタイを外して乾燥させて寝かせたら少し肌荒れは落ち着きました‼️
ビビアン
ありがとうございます!9ヶ月頃でしなくなるのですね、よかったです
ちゃむ
まだまだ9ヶ月でも指しゃぶりしてますよ😭
ただ指しゃぶりしはじめたころと比べると
寝返りしたりずりばいしたりで
指しゃぶりの回数?は減ってます!
ビビアン
そうなんですね。他のものに興味を持ってくれることを願って見守ります。ありがとうございます