※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かん
ココロ・悩み

産後、子育てと体調に悩んでいます。励まし合える方が欲しいです。

初めて投稿します

長男2歳2ヶ月、次男3ヶ月です。
次男出産後から定期的に口唇ヘルペスができます。人生で初なのですごく辛い…
夜はすごく寝てくれる子なので、私自身睡眠は5時間はとれているのですが…産後すぐから長男のこども園の送り迎えをずっとしていて、寝ても寝ても疲れがとれず、毎日体中ダルイ感じです
私自身先天性股関節脱臼で、産後3ヶ月経った今でも股関節に違和感あります

しんどい。と旦那に伝えても、風邪?って聞かれるだけで…
風邪じゃなくてもしんどい時ってありますよね?笑

少し前に、体中ダルイ。と言うと、臨月~産後であんまり動いてなかったから、体力落ちとるんちゃう?もっと動いたら?って言われました。

なんて言うか…
日中長男はこども園行ってるから居ないけど、洗濯、買い物、掃除…
お迎えの16時までにフル稼働していて、夕方からは2人と奮闘…

もっともっと大変な人もたくさん居るだろうし、そんな人からしたら、何言ってるん?ってなるのはわかってます。が吐き出す所がなかったので…

毎日しんどくてしんどくて大変だけど、子どもは本当に可愛くて愛おしいです!
小さな彼氏2人の為に私が元気で頑張らないと!!
ここでどなたかと一緒に励まし合えたらなーと思います!
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

Ta♡ayu♡

お二人育児毎日お疲れ様です!
うちは2歳2カ月の娘がいます。保育園には行ってないので日中は毎日ワンオペです。家事しながら大変ですよね!まだ出産されたばかりですよね。一人でも大変なのに共感します!

  • かん

    かん

    ありがとうございます!
    ワンオペ本当に大変ですよねm(_ _)m
    なかなかゆっくりできないですよね…
    お互い無理せず頑張りましょう!

    • 3月15日
ちぁま

わかります!
ぅちの旦那もぅちが体がダルいとか
言うと風邪?とか運動不足とか
体力なさ過ぎって言ってきます!
精神的にも辛い時だってあるのに
なかなかわかってくれず…
でも子供の為には
頑張らないとって思うと
無理しちゃうんですよね₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
かんさんもあんまり無理し過ぎないで
下さいね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

  • かん

    かん

    そうなんですよね
    産後は何て言ったらいいのかわからない位情緒不安定になりますよね。
    1番わかってほしい旦那にわかってもらえないと辛いですm(_ _)m
    ありがとうございます!
    お互い無理し過ぎないようにしましょぅ!!

    • 3月15日