
旦那が夫婦喧嘩のラインを自分の家族に見せたことで溝が深まり妊娠中に…
旦那が夫婦喧嘩のラインを自分の家族に見せたことで溝が深まり妊娠中にも関わらず義家族から離婚を言い渡されています。
夫婦喧嘩の内容は旦那が奨学金返済1000万抱えていることを黙っていた・何故か兄弟全員分を1人で返済していることから始まりました。マタニティブルーなのもありそれを知った私は少しパニックになってしまいました。
1人でショッピングモールに呼び出されると旦那・義母・義姉×2がやってきました。4対1の状況て我々を侮辱しただの罵倒され、その場で離婚しろと言われた挙句、妊娠中にもかかわらず義姉には殴られかけました。(避けましたが)
旦那と住むはずだったマンション近くの病院で分娩予約もしているのに今は1時間ほどかかる実家にいるので産気づいたらどうしようと毎日不安です。
旦那は自分の意見がなく義母と義姉の言いなりです。
一緒になって罵倒して助けてもくれませんでした。
今まで激しく喧嘩をしたことがなかったのでここまでマザコン・シスコンが酷い人間だとは思いませんでした。
「子どもが産まれるのに離婚なんかできない」といっても「仮面夫婦しててもしょうがないから子どものために離婚しよう」の一点張りです。旦那は赤ちゃんにはあまり愛着がないようです。
今は離婚問題より出産に専念したいので1ヶ月ほど連絡は取っていません。
4月出産予定なのですがもう義家族と一切関わりたくないので離婚しても良いかなと考えています。
ただの夫婦喧嘩で急に離婚と言い出したので不倫でもしてるのかなと疑っています。
しかし私は妊娠を機に退職したため無職ですし、実母は若干の適応障害のため私が就職したとしても実家で面倒をちゃんとみれる環境ではありません。
産まれてくる娘のことを考えると和解調停を起こしてでも離婚を阻止した方が良いのか迷っています。
みなさんなら離婚されますか?
- ディアナ(6歳)
コメント

さみー
弁護士探して離婚します。
ちゃんと認知も養育費も貰いますよー!

虹まめ
私も弁護士を間に入れて慰謝料、養育費貰い離婚します。
-
ディアナ
ありがとうございます。
私も夫婦の問題に義家族が入るのが嫌なので間に弁護士は入れようと思います!- 3月16日

nana
私なら弁護士を雇い、離婚します。
慰謝料も養育費も貰うし、認知してもらいます。
でも認知してもらうだけで、産まれても一切会わせないと思います…。
引越し先の住所すら教えたくないです。
お仕事見つかるまでは実家にお世話になって、マンションかアパート探して、母子手当を貰いながら子育てもできるかとは思います
-
ディアナ
ありがとうございます。
私も会わせたくありません。
会ってといっても本人が逃げるかもですが…
時間の融通が利く保育園を探して仕事・子育て出来るようにしようかなと思います。- 3月16日

じゅん
私も上の皆さんと同じで、弁護士を雇いしっかり認知と養育費はもらう約束をして離婚します。
そんな、旦那さんの家族となんて関わりたくないです(笑)
-
ディアナ
ありがとうございます。
離婚しても良いと思っている自分に自信がなかったのですが私ひよさん始めみなさんの意見を聞いて安心しました。- 3月16日

マリィ♡
私なら離婚します。
お腹が大きくて大変な時なのに、庇ってもくれない、義母と義姉の言いなりの旦那なんていらないです!
辛かったと思いますが、離婚するなら、慰謝料や養育費など必ずもらいましょう!
払いそうになかったら、法テラスなどに相談して弁護士に間に入ってもらえばいいと思います。
-
ディアナ
ありがとうございます。
私も意思が固まってきました!
できれば慰謝料or解決金も取りたいところですが、せめて養育費だけでも途切れることなく貰おうと思っております。- 3月16日

かな
慰謝料、養育費をしっかり貰い、認知もして貰って、離婚します😊
そんな父親も祖母も叔母も、我が子には必要ありません。
-
ディアナ
ありがとうございます。
子どもには父親が必要と思って迷いましたが我が子に必要の無いタイプの父親、家族ですよね。- 3月16日

ままり
絶対離婚します。
結婚生活続けても義家族に大事にされないのは目に見えてるし、奨学金全員分返済してるなんて明らかにおかしいです。笑
しかも助けてくれないようなご主人、、私なら必要ないです。
生活保護だってありますし、親に頼らずとも生きていけますよ。車は無くなりますけど、それ以上のメリットはあります。
うちの妹は妊娠を伝えたら男がおろせとお金を置いて出張に行き、産むと伝えたら2度と連絡しないと言われ、マタハラもあり明日から来なくていいよと言われたようで、親は県外のため頼らず生活保護を受け子どもを産み、育てています。
生活保護の間に資格をとったりして今は生活保護を辞めて車を買い、フルで仕事をしています!
なんとかなりますよ!
我慢して義母や義姉たちに罵倒されながら一生を終えるより絶対そっちの方が幸せだと思います。
-
ディアナ
ありがとうございます。
妹さんの実体験まで教えてくださり、しっかり育ててらっしゃったことを知り安心しました。
職探し・保育園探しを早めに始めてその時に備えようと思います。- 3月16日

みや
それはパニックになりますね💦
というか返済1人で抱えてる事に驚きます
旦那さんが払ってる理由って、旦那さんから聞きました?
正直4対1で罵倒され、それを助けない旦那さんには失望します
もう話し合える状態ではないのでしょうか。。
私ならこのまま何も話し合わずに離婚はしたくないです
-
ディアナ
ありがとうございます。
旦那からは返すのが最低限の恩返しだと言われました(自分自身の奨学金を返すのは恩返しでも何でもないとは思いますが)
家族全員分払ってることに対しては義父から「うちの子が自分で払いたいって言ったんだ!!」と言われました。
20代前半の男性が自分から1000万の借金を背負うと宣言するってちょっと疑問ですが💧
旦那が親がいないと言いたいことが言えないようで逃げるので2人では話し合えなそうです。
でも私も夫婦で話し合わねばと思っております。- 3月16日

せーちゃん👑🐃
私なら離婚します!!
自分達の生活より
自分の兄弟の分の返済をして
それを普通に受け入れてる
感覚がわかりません💧
守るものが違いますよね💦
しかもそんな簡単に
赤ちゃんを切り捨てるみたいに
離婚って、、、
そんなやつにパパはできませんよ💧
-
ディアナ
ありがとうございます。
私もこの時期に簡単に離婚と言うことがショックでなりません。
子どもを簡単に捨てるような男性を私は選んでしまったのか…と。
そんなの父親でも何でもないですね。- 3月16日
-
せーちゃん👑🐃
そうですよね...
もうすぐ出産ですよね😣
心が痛みます😣
とりあえず、今は元気な赤ちゃんを
出産することだけ考えて
お身体大切にしてください😢💕
いろいろ悩んだり考えたり
してしまうとは
思いますが😣
ご実家や誰かお手伝いして
くれる方はいらっしゃいますか?
無理なさらないでください😣- 3月16日

ショコラ
ショッピングモールで大変な修羅場でしたね。
お体は大丈夫ですか?
旦那さんが兄弟の奨学金返済を抱えていたのは、知らされてなかったという事ですよね。
ちなみに、でき婚ですか?
男は自分が身ごもったわけではないし、体も変わらないから他人事なんですよね。
旦那も許せないし、義家族も妊婦に対して常識がない!ヤバイ一家ですね。
とりあえず、認知してもらい、離婚するにも慰謝料、養育費をしっかり払ってもらいましょう!
義家族も息子に1000万も借金させておいて、侮辱されたって馬鹿か!って言いたいですね。
第三者を立てて、戦います!!
-
ディアナ
ありがとうございます。
幸い実姉が近くで買い物をしており助けてもらったので今は元気です。
その時のショックで1人で出かけるのが怖くなってしまいましたが…
奨学金がそんなにあること自体知りませんでした。
婚約が2016年秋だったのですが遠距離だったのこともあり式を2017年冬にしたのでお恥ずかしいのですが婚約中の妊娠です。
私も弁護士を立てて戦おうと思います。- 3月16日

あさあさ
別れますね〜_:(´ཀ`」 ∠):
貰うもんは貰って…
-
ディアナ
ありがとうございます。
不貞でもDVでも無いので難しいらしいのですが、私も貰えるものは貰ってしまいたいです!- 3月16日
ディアナ
ありがとうございます。
やはり離婚ですよね。
私も臨月に入る前にと思い弁護士探しだけしておりました!養育費が昨年の収入から出ると知りあまり貰えないのがショックですが途切れることなく貰おうと思います。