
娘がベッドから転落しました。小児救急に相談したところ、大丈夫とのこと。心配ですが、落ち着いています。
私とした事が…
娘といつもダブルベットで二人で寝ていて、娘が壁側になるようにしてます。
ぐっすり眠っていたので、離乳食ないからストック作ろうと部屋を出て、何度か様子を見に来ては部屋を出て~を繰り返しており、部屋から出て数分後、ガタン!という音と泣き声が聞こえたので急いで行くと転落していました(;_;)
起きてハイハイして落ちたんだと思うのですが、ほんと自分の不注意で、申し訳ない気持ちで一杯です。。
小児救急電話相談に電話して聞いてみて様子見で大丈夫との事でしたが心配;;
本人はすぐに目こすって、もう寝ようとしていますが;;
うつ伏せの姿勢だったから頭は打ってないと思うけど、痛かったし怖かったよね。本当にごめんなさい。。
- sn mama(7歳)
コメント

くみちゃん
私も生後6ヶ月の時に娘がソファから落っこちたことがあります。
その時本当に焦るし、申し訳ない気持ちになりますよね!
でも、それがあったからこそ前より気をつけることができるので
いい出来事だったと前向きにとらえましょう!

あい
わたしも上の子が小さいときよく転落させちゃってました。。
そのせいか、今大人よりも石頭です。笑
-
sn mama
そうなんですね(>_<) 今回、初めてだったので余計に焦りと不安で、どうしていいのか分からずでした💦
頑丈になったんですかね?笑
もう同じような過ちはしないように気をつけたいです💨- 3月14日

ぺーすけ
わー、それは怖かったですね💦とりあえず大事に至らなくて良かったですね!
うちの子も転落ではないのですが、ずり這いでどこにでも行くので先程テーブルの角に思いっきりおでこぶつけて赤くなってます💧驚いたことに、全然泣かなかったのですが…絶対痛いはず!
-
sn mama
高さ40㎝程の所からの転落だったので本当に焦りました💦
手足も動かせてるし、頭は打ってないので少しマシだったかなとは思いますが、もう同じような事がないように十分注意したいと思います(>_<)
お子さん、角でおでこぶつけてしまったんですね💦考えたら痛そう💦
傷が残らないといいですね!- 3月15日

もも
うちの子もベッドから転落ありました😅
すぐ病院連れて行きましたけど、本人はケロッとしててニコニコ。笑
先生は落ちた時にすぐ泣けばだいたいの子は大丈夫だって言ってました😅
2、3日は様子の変化に気をつけてとの事でした。
うちの子は何ともなく元気に過ごしてます。
-
sn mama
先程の出来事だったので、病院もすぐ連れていけないし余計に不安でした💦
そうですね、2~3日、 様子もしっかり見たいと思います!💡
ほんと罪悪感でいっぱいです。。- 3月15日

なまにゅるこ
うちも、この間ベッドから落ちました‼️
本当に焦りますよね😭私も落ちてからは二度寝しないことにしました笑
-
sn mama
最近、お子さんもベットから転落されたんですね💦大丈夫でしたか?(>_<)
こんな事初めてだったので、どうするのがベストなのかも分からずで;
もう本当に同じ事がないように気をつけてあげたいと思いました(>_<)- 3月15日
-
なまにゅるこ
子どもは意外に丈夫に出来てるので、大丈夫でした笑
肝が冷えるってこの事かってなりました‼️- 3月15日

はじめてのママり🔰
わたしも一度ローソファーからですが、子供が落ちてしまったことがあります。
大丈夫だと思いましたが、一応小児科の先生に連絡したら大丈夫だと思います、が、お母さん反省しなさいと。
子供さんは不注意で痛い思いをさせられたんです。なんともないから大丈夫と思わないでください。しっかり反省しなさいと言われ涙が出ました。
起こってしまったことはもう仕方ないですが、もう2度と同じ過ちを犯さないようにお互い気をつけましょうね。
-
sn mama
本当に反省です(;_;)寝てるし大丈夫だろうと安心しきっていました;
もう同じ事が起きないように注意したいと思いました(>_<)💦- 3月15日

やーこん
高さ15cmほどのマットレスで寝かせてますが、最初何度も落ちて床で寝てたので対策考えなきゃ…と、下に毛布畳んで置いたりしてました!
ある日深夜考えながら遠くで見てると、自分で器用に降りてたので、それからはなんの対策もせずです😅
-
sn mama
そうなんですね!高さ40㎝位から落ちたので本当に焦りました💦
絶対に痛かったやろし暗いし一人で怖い思いも同時にさせて本当に反省です;;
極力目を離さないようにはしたいんですが、これから夜中トイレに行く時など、同じ事が起きないか不安です(>_<)- 3月15日
sn mama
本当に焦りますし、もう今後同じ事がないように気をつけようと誓いました(>_<)
今はまたベットに入って寝ていますがどこか痛くないかなぁとか考えてたら落ち込んできます💧