※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌃
子育て・グッズ

子どもの成長において、親が練習させるべきことや自然に身につくことについて悩んでいます。例えば、食事の練習や遊び方など、何を練習させるべきか迷っています。

子どもが成長するにあたり、練習させたほうがいい、練習させなきゃいけないことってなにがあるのでしょう?😕

例えば、わたしは息子に対して、(離乳食食べるときなど)パチパチ💓じょうずに食べたね~👏と拍手をして見せますが、息子はまねっこしません😂手を取ってパチパチの練習とかさせるべきなんでしょうか?😂それとも、いまのように、時々親がやって見せるだけでいいのでしょうか?🤔

お座りがすきじゃないようで、ずっとうつぶせかつかまり立ち、つたい歩きで、座って両手を使って遊ぶなんてこともありません。座らせて、おもちゃ持たせて遊ぶ練習とかさせるものでしょうか?🤔それとも、つたい歩きでもハイハイでも、なんでも好きなように遊ばせておけばいいのでしょうか?😂

でも、手づかみ食べとかは、時期が来たら親が持ちやすいものを作って持たせて、食べるように練習させますよね?ストローとかコップのみも、練習できるように持たせたりしますよね?💦

どんどんいろんな面が成長しますが、どんなことだと自然と身に付くのか、どんなことは親がいろいろ練習させて教えるものなのか、よくわからなくなってきました😂

コメント

おふく

結構子供は親の仕草や口ぶりをよく見てます。まねっこをしなかったり、成長が人より遅くても8ヶ月とかなら、私はあまり神経質にならなかったかもしれません。
成長スピードは子供の好奇心とか興味で差が出ると思いますし✨
もし気になるのであれば、まず何に興味を示すか探してみてはどうですか?

  • 🌃

    🌃

    たしかに好奇心がどこに向いてるかで成長スピード変わりますよね😅息子は、なんていうか、好奇心旺盛でいろんなものが気になる!ってタイプみたいで、ハイハイしてはおもちゃを取って、持ったと思ったらつぎはつかまり立ちしたくなってよじのぼって、立ったかと思ったらまた、さっきのおもちゃほしくなってしゃがんでハイハイして、みたいな、忙しい感じで😅座っておもちゃなめなめ……とか、いじいじ…とかするタイプじゃないみたいです😅どんなことなら見守るのか、練習させるべきなのか、なんか線引きがよくわかりません(^^;

    • 3月13日
  • おふく

    おふく

    うちもそうですよ!😂
    そこまで好奇心旺盛ならきっと心配無いですよー✨ウチは女の子ですけど、男の子ならもっと落ち着きなくなるのかなぁ?
    ウチは基本的にケガしたりするような危ない行動しなければ見守ってます。今はちょうどご飯を食べるときに素手で掴みにかかるので、ひとりご飯の練習してます。
    親が意気込んで練習させようと思ってても、結局子供次第だったりするので、まずは試して様子を伺いつつ練習を進めてみても良いかもしれないですよ🥄

    • 3月13日
みーにゃ

身体面はお子さん自身で成長することが多いと思います、昨日できていなかったことが今日できた!みたいな。
お座りや歩いたり、手でおもちゃを持ったり❗️
でも、食事面はちょこが言うように、手づかみしやすい食事にしたり、コップやストローもやらせる環境を作らないとできないことですよね(●´ω`●)
手づかみ食べが、のちのちスプーンやフォークをもって食べる行為につながっていきますよ!
娘は手づかみ食べもしますが、フォークで刺したりそれを食べたりする練習とコップ飲みの練習をしています。

あと、親の真似ですよね。おはよございますやいただきますの挨拶や、パパ、ママなど言葉は親が話しかけていたほうが早く覚えてくれますよ☺️

  • 🌃

    🌃

    そうですよね、体の部分は成長はやすぎるってくらいで、なんでもあっというまにできるようになりました😊体育会系?なのかなって気もします、好奇心旺盛で、支援センターいっても我先におもちゃに一目散だったり、お友達に積極的に近づいたり😅
    環境を整えて練習させてあげるのは、親がやらなきゃいけないことですね☺️まだ手づかみメニューは作ってないのですが、お皿に手をいれたがるようになってきたので、少しずつ練習はじめようかな?という感じです!
    言葉は親のまねっこで覚えるのでたくさんお話ししてあげたらいいですね✨

    • 3月13日
EMI

まだ8ヶ月なら
そのうちまねっこし始めると思いますよ。パチパチやバイバイなどは見せるだけでいいですよ、
そのうちEテレのワンワンの歌とかもこっちがビックリするぐらい見よう見まねで楽しそうに踊り出します。笑
そしてこらからはいはい→伝い歩き→歩き出す時期なので
好きなようにさせてあげるのが1番いいと思います。
友達の子が歩き出した頃に
足腰鍛えてほしいからはいはいばかりさせてたら一歳半になっても歩いてくれなくて…と嘆いていたので。
すわらせておもちゃで遊ばせてみるのはいいことですが嫌がってどっか行くようなら見守ってていいと思いますよ。
手づかみはぐちゃぐちゃにされますが気にせず心穏やかに見守ってあげてください😅持ちやすいものを並べておくと勝手にぐちゃぐちゃにしながら食べるようになります。
分解して研究しながらたべる子もいるし黙々とたべる子もいます。
ストローやコップ飲みは勝手にはできるようにならないので持たせてあげたり飲みやすく手伝いが必要かと思います。
基本、道具を使うものは手助けが必要ですがそれ以外見守りで十分だと思いますよ!

  • 🌃

    🌃

    なるほど、道具を使ったり環境を整えてあげなきゃいけないのは、親のやることですね💡
    座らせるとすぐハイハイの姿勢になってどこか行ってしまいます😅きっとハイハイしたい時期なんですね✨つかまり立ちしてはしゃがんでまたハイハイして、おもちゃを持ったと思ったらまたハイハイしてつかまり立ちしてつたい歩きして、と慌ただしいので、動きたいタイプなのかもしれません😂好きなようにやらせます😊
    最近お皿に手をいれたがるので、手づかみメニュー、これからチャレンジしてみようと思います😅ぐちゃぐちゃになるのは大変ですがしょうがないですね…(^^; 暖かい目で見守ろうと思います😅

    • 3月13日
  • EMI

    EMI

    好奇心旺盛な子なんですよ、きっと✨
    手づかみしながらもスプーンとか持ちたがりだしたら小さめの持たせてあげてください。
    箸は危ないですが
    興味持ってやりたがる時期に始めるとスムーズにいきますよ!
    ハイハイして動けるようになり立てるようになって目線が変わるのが楽しいんでしょうね!

    • 3月13日
  • 🌃

    🌃

    支援センターなどいっても、一目散におもちゃやお友達に向かっていって積極的なタイプです😅育児サロン?みたいなのでも、みんなお座りして読み聞かせきいてるのに、保育士さんによじのぼってました😅💦
    興味が出始めたらタイミングなんですね😊見逃さずにサポートしていきたいです😃

    • 3月13日
  • EMI

    EMI

    かわいいですね♡
    さすが男の子!動き回りたいお年頃なんですね😊

    • 3月13日
  • 🌃

    🌃

    男の子だからなんですかね😅果敢にもつかまり立ちから振り向いて両手を離してみたり(そしてしりもちをつく😅)、ソファもどうにかおもちゃを踏み台にしてよじのぼろうとしたりで、ほんとに目が離せないです😅

    • 3月13日
  • EMI

    EMI

    できないのにやりたがって痛い思いして泣きますよね、しかもしつこいくらい何度も💦
    そんな姿も微笑ましいですが❤️
    喋れないうちが平和ですよ!
    女の子だからなのか
    3歳の娘とは毎日口喧嘩してます。女子高生みたいな喋り方して笑ってしまうこともありますが…毎日戦ってます👍✨

    • 3月13日