
妊活8ヶ月、生理後に不正出血。痛みもある。病院へ行くべきでしょうか?
はじめまして!
ご回答お願いします。
妊活を初めて8ヶ月です。
排卵日も調べタイミングを合わせて仲良しをして、他にも週に1回ほどしています。月に5回程度です。
私23歳、夫は25歳です。
なかなか授かることが出来ません。
20代で半年ダメなら病院へ、とネットで見かけました。やはりそうなのでしょうか?
今月、生理が終わった後仲良しした際に、行為の後に不正出血の様に薄ピンクのオリモノのような薄茶色血のようなものが出ました、その後3日もダラダラと止まらないのです。
くしゃみをした後にズキっと右の卵巣も痛みます。
こんなに生理後にオリモノが出たことありません。
因みに生理不順ではありません。毎月ズレることなく来ます。。
たくさんの疑問でとても不安です。
わかる事、アドバイス、なんでもいいです。
お願い致します。
- みみみ(6歳)
コメント

586
一度不妊症の検査だけでも受けてみると安心かと思いますよ!
若いので原因がなければ、そのうち赤ちゃん来てくれますよ😉

なな
まだ、お二人とも・・・若いみたいなので
あと、半年・・・夫婦生活して
様子を見てはどうでしょうか?
それか、もっと回数を増やしてみるとか・・・
排卵日前に、4日連続でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
-
みみみ
コメントありがとうございます!!
そうですね。。
1年は頑張ろう!と思ってましたが、毎月ガッカリして気持ちが負けそうでした。。。
あと半年、様子見してる間に、もし病気があれば悪化してしまうのでは?と不安もあります。。
夫が職人で朝がかなり早いので、なかなか連続では出来ていないですね。
提案してみます。。- 3月13日

みったん
私は22歳で、通院歴は10ヶ月です。
妊活して一年経ったので不妊検査受けましたがもっと早く行けばよかったなと思ってます。
結果は男性不妊でした💦
一度不妊検査してみたらどうでしょうか?
正直な話若いからとかあまり関係ないと思います。
原因が分かればすぐに治療して妊娠に近づけると思うので検査お勧めします!
-
みみみ
やはりもっと早く行けば良かったと思う事ありますよね。。
夫の精子が薄くてサラッとしているのも気になっているので、2人で検査受けるべきですよね。。
最初はどの医療機関に行けば良いのでしょうか??- 3月13日
-
みったん
うちも薄かったりなんとなく少ないなと感じます。
あとは2日に一度ぐらい精子を出さないと良質な精子は作られません💦
私は不妊専門のクリニックに通いました。なるべくご夫婦一緒がいいと思いますし、ご夫婦で来院してる方も多いです。
もし旦那様がそういうところは嫌だと言うのであれば泌尿器科で精液検査するのもいいと思います。みみみさんは婦人科か不妊専門クリニックで一度検査してみるといいと思います。- 3月13日
-
みみみ
ありがとうございます!
2人で行くなら不妊専門のクリニックですね😌
夫も前向きで今月ダメなら病院行こうね、と言ってくれているので2人で見てもらおうと思います😣💦
ご丁寧にありがとうございます😭- 3月13日
-
みったん
協力的な旦那様で良かったですね😊
最初は緊張もするだろうし、不安なことたくさんあると思いますが、何もしないで時間が過ぎるより、思い切って行ってみると自分の体のこと知ることができると思います。
今月妊娠できたらいいですね✨
私も今回こそ妊娠したいです☆
決して無理しないでくださいね♪
応援してます!- 3月13日
-
みみみ
不安ですね。。
ありがとうございます❤
お互い頑張りましょう!!- 3月13日

m
はじめまして☺️
私はずっとピルを服用していて結婚を機に辞めたのですが、その後そろそろ排卵が戻っただろうな…という頃に量が少ない&ダラダラ続くという生理が2ヶ月続きレディースクリニックを受診したとこ多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
排卵を起こす治療をして5周期目の今周期初めて排卵出来、今日現在検査薬の陽性反応が出ています😊
ちなみに私達夫婦はふたりとも22歳です。
少しでもおかしいな、と思うところがあれば何歳だから、何ヶ月出来なくてなど気にせず病院を受診された方がいいと思います!
何も無いなら何も無いで良かったね✨で終わりますし、私のように不妊に繋がる何かが見つかれば何もしないよりは妊娠にも繋がると思います😆
-
みみみ
近い年の方のコメント嬉しいです。
そうですね、やはり年齢、期間に関係なく、診てもらおうと思います!
気持ちがスッキリしました、ありがとうございました♡- 3月13日
-
m
良かったです✨
みみみさんのところにもコウノトリさんがやってきますように😌💕- 3月13日

退会ユーザー
排卵がゆっくり目だったという後輩がいました。なかなか自力でタイミングを計るのは難しかったようです。自分の体を知る意味でも、クリニックに行かれてみてはいかがでしょうか🤗
-
みみみ
もしかしたらタイミングが合ってない可能性もありますよね。。
やはりどの方の意見も同じ、1度病院で診てもらうべきですね。。
ただ診断結果が怖いという気持ちもありますが、待ち遠しい子供のため頑張るしかないですね😣💦- 3月13日

ゆず
排卵前後だけでももう少し仲良しの回数増やしてみてはどうでしょう?
なかなかできないとどんどん焦りますよね😣わたしも授かるまで1年かかり、生理がくるたびに泣いて落ち込んでましたが、そんなに頑張らなくていいかなあーと思うようになったところで赤ちゃんきてくれました!精神的なものもあるのかななんて今になって思います(^^)
-
みみみ
回数も少ないですかね😣💦
焦ります、周りも妊娠していて自分だけ、、、と毎月落ち込んでメソメソしています。。
気持ちが負けていては赤ちゃんは来てくれないのかな?と思うと、少し妊活を忘れてみるのもありですね!- 3月13日

なな
もし、病気とかの不安があれば...
一度 病院にいってみてはどうでしょうか?
そーなんですね!旦那さんが職人さんなんですね...
なかなか、生活のリズムが違うと
そーゆぅ時、困りますよね
ウチも旦那が夜勤のみだったので
大変でした。
提案してみてください。
みみみ
そうですね、早めにみてもらった方がいいんですね。。
夫と2人で診てもらうには婦人科でも大丈夫でしょうか??
586
不妊治療専門の方が、異常があったときそのまま通院しやすいですよ!
私も最初は婦人科に行きました。婦人科でも不妊治療してますが、今思えばきちんとしたところに最初から行けば良かったと思っています❗
治療が全然違いますよ~😰
みみみ
ありがとうございます!
不妊専門のクリニック探してみます♡