![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっこ
いいと思いますよー︎☺︎
私も4月から保育園に預けて仕事します(o´ω`o)
![ぴょんぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんぴょん
私は3ヶ月お休みして、4ヶ月目に復帰しました!
全然、早過ぎだとは思いませんが、ちょっと寂しさは残りますね😅
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
1日、1日が成長の今なので引きこもり生活楽しんでますよ😊
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
同じく5ヶ月の娘と家に引きこもりです😊
私も3ヶ月4ヶ月の時ピークが来て仕事に戻りたいと思ってました😊💦
外に出てもお金使っちゃうし…って思うとなかなか外にも行けないですよね〜😭
今新しいことに挑戦しようとパン作りをして見たり編み物をして見てます😊
あと私立図書館で絵本借りて来たり暇を充実させようとしてます😊笑
![みゅーみゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーみゅー
保育園次第だと。。。
96時間以上働かないと保育園には預けられません💦市町村によって時間は異なるとこもあるみたいですが。
働かせて頂くパート先では時間がみたさなく、諦めて違う仕事に。
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
やっぱり私もそうなるのかなー…
激戦区だと、そのくらいで預けて復帰するので普通ですよ!(^o^)
気分転換にもなるし、給料も入ってくるし、ご自身は大変になりますが復帰するのがいいと思います!
![かなさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなさく
4月から仕事復帰です😃
生後4ヶ月で預けます😅
上の子達も生後5ヶ月、生後6ヶ月で保育園へ預けて働いています😅
うちは経済的に働かないといけないので、0歳から保育園へ預けています。
ののさん自身が決めて大丈夫だと思いますよ😃
![ライライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライライ
4人目妊娠中です。
5月半ば出産予定で9月には復帰予定です。
保育園にはおおむね9月入所希望なのは伝えてますが、職場には詳しい復帰予定がいつかとかは伝えてません😅
3人目の時は就業1年未満で育休取得できず、産後休明けで復帰しましたよ。
保育園の空き状況にもよりますが、私も引きこもるのは辛いタイプなので早めに復帰したいです😃💦
でも無理だけはしないで下さいね😅
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
まとめてへんしんすいません(T-T)わたしには働いてるほうが気分的に楽かもです(>_<)
旦那さんに話して考えてみます。みなさまありがとうございました(σ*´∀`)
コメント