※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆた
子育て・グッズ

6歳と1歳半の姉妹を持つ母親が、長女の幼稚園生活について悩んでいます。長女が友達と遊ぶ際に孤立感を感じ、遊び方や友達関係に不安を抱えています。また、次女も甘えたいという気持ちがあり、母親とのバランスが難しい状況です。母親は子供たちの幸せを願いつつ、自身もママ友との会話や情報交換を求めています。

こんばんは。
6歳と一歳半の姉妹の子供を持つ母です。
日洋な経験のある方お話聞かせてください😞

長女も幼稚園生活残り1週間をきりました。
いつも幼稚園が終わると
お迎えのママ友数人と公園へ行くのが日課です。
だいたい私いれて四人のママでいて
子供はみんな女の子です。
その中の一人は下の子が今年年少なのもあり私と一緒で下の子のつきっきりになることも多々あり
上の子が遊んでいる間下の子の後をおってママ友の近くに行けたときだけ話せるという日がほとんどです。
もう二人は子供が幼稚園児なのもあり一人で公園のなかでお友達を見つけて遊んでいるので立ち話をしています。
うちの次女がそのママ友の子供の中で一番小さく私だけ孤立することも多々あり上の子の事は目でおってるものの見失うこともあって
なかなか長女に手を今はかけてあげられてません。
というのもお友達と仲良く遊べてそうなら心配もいらないのですが
年長さんになるとプリンセスやお姫さま遊びが好きなようで他の子達はそういう遊びが流行ってるみたいなのですがうちの子はかくれんぼがしたい…と一人で公園で輪にはいれていなくて。。
お友達に色鬼とかかくれんぼで遊んだりしてみたら?と声をかけてみたこともあったんですが
「えー追いかけるの疲れるしヤダー」
「わたしもー。」
ってな感じで(^_^;)
娘は仕方なくお友達の妹と遊んだりしています。
幼稚園の遊び時間の時もプリンセスごっこやお姫さまごっこらしく…
またプリキュアの人気のキャラクターの取り合いで順番にやれればいいのですがいつも同じ子ばかりそのキャラクターをやっていて娘がやりたいといってもダメや明日ね!といわれるそうです。
女の子同士のなかで人気の女の子がいてその子と遊びたいとみんな「⚫⚫ちゃん!」といきます。
今まで遊んでくれてた子も今はその子に夢中で遊んでくれなくなったそうです。
お友達は年少の時からずっと仲良くてクラスも同じでした。
なので親同士も近づきすぎない距離で今でも仲良くています。
私が下の子から目が話せない時も長女に声をかけてくれます。
すごく助かってます。ありがたいです。
私もママ友とゆっくりお話がしたいけどそんな暇すらなく…
残り一週間もないけどこのまま孤立したらどうしよう。。
など私も悩んでます。
それとそんな娘も下の子ばかりの私に娘も甘えたいのは普段からひしひし伝わってきていて…
公園から帰宅後、授乳してる私のそばにきて抱っこして!というので片方の足に次女、もう片方の足に長女に座りなと伝えたところ抱っこがいい!と泣いてしまい
私も授乳をやめ長女のところへ行き
「ごめんね。ママが悪かったね。
もっとママに甘えてね。ママとパパは⚫⚫の見方だからね。」
今日の公園の時の様子を見て
「幼稚園で何かあった?嫌なことあった?」
と聞いたら
そのプリキュアごっこの時いつも仲間はずれにされること。
わたしはお友達がいない。
前に⚫⚫ちゃん(公園でいつも遊ぶお友達)に大嫌いと言われた。
↑多分これで遊びたいなどの口論のあとにそうなったのかな?とは思ってます。
▼▼ちゃんも□□ちゃんもみんな遊んでくれない。
「だから(長女)ちゃんは幼稚園の遊具の隣で一人でじゃんけんしてる。」
と言われたときは胸が苦しくなりました。。
あとそのいつも公園にいくママの中で一人だけ小学校が違うのですが
そのママ友の子供がママに同じ学校の子だけと遊びなさいと言われたと娘が今日言っていて子供の言葉同士だし確かに同じ小学校が同じ子と仲良くしてくれてる方が安心なのは分かるのですがなんとなく悲しくなりました。
それは私の中で3年間ずっと同じクラスでほとんどそのママと一緒にいたからです。
でもこれは私の中でとどめておこうと思っています。
あとは同じクラスのハーフの子がいじめられてる。
やめてって聞こえたからみたらその子だった。
相手は後ろ向いてたから分からない。
男の子だったよ。
髪の毛引っ張られたり。
と言っていました。

きっと毎日ではないと思うんです、
幼稚園の園庭で友達の妹ちゃんと今日は遊んだ!とか⚫⚫ちゃんと遊んだりと聞けてた日もあります。
それに小学校いけばお友達の輪も変わるだろう、
とか私が子供の時の事を思い出して
ママもこうだったよ!っと励ましたりしてます。

話がまとまらなくてごめんなさい。
私も何をどう伝えたいのかまとまりきれてなくて。。
今日娘から聞いた話が頭からぐるぐるしてしまってます。
もっと早く話を聞いてあげてたら良かったかな、とも思います。
その日その日で喧嘩もしてる日もあれば仲良く遊べてる日もあったり。
今がただそういう時期だったのかな?とかおもうのですが
悩んでる娘が残りわずかな時間を少しでも楽しいと思ってもらえたらとおもって
娘になんてアドバイスをしてあげたらいいのか。。

小学校に行ったらお友達と仲良く遊べるのか。
少なからず人に合わせるということも大事だとおもうのですが娘は今後できるのか。
子を持つ親ならみんな同じだとは思います。
すごく不安で…


わたしも残り一週間ですが公園の時間次女を近くにすんでる母に見てもらったらママ友の輪に入って話ができるしお願いしてみようかな…
って思ったこともあったんですがそれはやりすぎですか?
みんななに話してるんだろう…
あーやって情報交換していろんな話聞いてってわたしもしたいなって悲しくなります。。

でもその反面、そこまで自分にする必要ないかな
次女だって公園で遊びたいはず。
そんなのわがままだしおかしいと言い聞かせてる自分もいます。
親子そろってお友達と遠くなっていく気持ちに悩んでいます。。

もともとあまり明るい性格ではないので
尚更辛いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。。


コメント

あゆた

漢字間違えやや言葉がおかしいところ
多々あり申し訳ありません。

ぷりんりん

残り一週間、無理することはないと思いますよ。
長女さんにこういうことがあったけど幼稚園の帰りに公園に行きたいかどうかを聞いてみてはどうですか?

ただ、次女さんを預けた場合でもママ友の輪に入ることだけを考えるのではなく長女さんを見て欲しいと思います。

ママ友と書いてますが、親同士近づきすぎない距離というのは世間話をする程度でしょうか?
お互いの家に遊びに行ったり、LINEのやりとりをしたりということはないのですか?

  • あゆた

    あゆた

    お返事ありがとうございます。
    そうですね。
    無理せず長女が公園に行きたいと行ったら行こうと思います(^_^)

    もちろん次女を見てもらったら
    その分長女に目を向けてあげたいと
    思います!

    家にはその中の一人は
    年中さんの時にお互いのおうちで
    遊んだことがあります。
    もう一人は年少から同じクラスで
    連絡網もラインなこともあり
    聞きたいことがあればラインで話したり
    する中です。
    そのママが小学校は他校です。
    上の方二人は夏休みなどに約束して遊んだこともあります😊
    もう一人は年長になってから同じクラスに
    なったのもありよく公園で
    遊ぶようになったでラインは知ってるけど
    普段は特に連絡はとりません。
    でも行事などで幼稚園にいく機会があるときは一緒に最近は行動しています。

    • 3月13日