※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萌
子育て・グッズ

育児の負担で疲れています。家族の協力が得られず、ワンオペ育児が辛いです。息抜き方法もうまくいかず、心の負担が重いです。旦那のサポートが心強いが、不安や孤独も感じます。

ワンオペ育児に疲れませんか?

私の旦那や両親は自営業で多忙なため育児の協力が得られません。
旦那は深夜に帰ってくるか、帰って来ない日もありますし、土日は特に忙しくいません。

この状況を相談しても、一時保育、ベビーシッター、両親に預ける等して息抜きしてみては?と。

なんかしっくり来ません。

今は週に二回以上ベビーシッターも来ているし、一人で数時外出もしています。
それでも、毎日一週間の区切りもなく365日続くワンオペ育児のプレッシャーは重たいです。

ごくたまに旦那が家に居てくれる時は、なーんにもしてくれなくても安心できます。
肩の力が抜けて、心強く感じるのです。

一人で双子を抱えて、お腹に三人目もいる今、私は心細いのでしょうか。

こんな時、こんな私、どう乗り越えたらいいものか心のタンクが溢れそう、崩壊しちゃったのかも。

コメント

のゆさ

居る時位何かして欲しいものですね。
仕事で忙しいのも疲れてるのもわかりますが
主婦は家事育児に休みありませんからね。

  • 萌

    本当にその通りですよね、仕事のストレスと、育児のストレスはこうも違うんですね。

    • 3月13日
  • のゆさ

    のゆさ

    でもそれぞれ辛い事ありますから
    お互いの辛い事話したり
    少しでも理解してもらうために
    1日にあった事を話したりするのは
    どうでしょうか?

    • 3月13日
  • 萌

    そうですね、両親は余裕がないですが、話は会えばたくさんしています。
    私が大変なのも分かっていますが、お互い様な状況です。
    旦那は、聞き流してるんかな。彼もいっぱいいっぱい。

    両親は私の仕事復帰を待っていますから、どちらへ行っても大変で笑えてきます。

    本当になんでしょうかね、みんな様々な苦労や悩みがあって当然なんだろうな。

    ただ最近だいぶ疲れてきたなって(笑)

    毎日のあらゆることに改善を積み重ねて、やりづらさ、辛さ、色々苦になることを排除していくしかないですね。

    また明日がやって来るんだから、赤ちゃんも夏には産まれるし☆

    ごめんなさい、ありがとう。

    • 3月13日
し

双子ちゃんを育てていて、さらに妊娠中なんですもんね(>_<)
毎日お疲れ様です!

うちも今旦那がすごく忙しくて、平日は保育園の送りはやってくれますが他は全部私で、週末も仕事に行くか、家で部屋にこもって仕事をしています。
それでも私も仕事をしており、また旦那が今月末には余裕ができると言っているのでやっていられる感じです。

時間的な余裕はないですが、仕事をしていた方が生活にメリハリはつきます。家事は極限まで手抜きしてます💦
保育園に預けられるなら、お仕事するのもありかもしれないなと思いました。(他の方へのコメントを読むと、ご実家のお仕事をされるんですかね?)

  • 萌

    出産があるので中途半端な復帰はやはりしない方向です。
    仕事していた方がメリハリができてというのは物凄く分かります。

    はい、経営者の両親でこれは母親も通ってきた道だと(涙)

    ワンオペ育児辛すぎ。
    重い。

    私、自由だったから。
    自己犠牲の連続ですね、育児。
    それが、一気に双子!
    さらに三人目。

    将来はとても楽しみですが、今日、明日のことが、目先のことばかりが気になります。

    もちろん、可愛いです。
    学ぶことも、たくさん。

    でも、泣けてきますよ。
    押し潰される感じ。

    泣き声聞くと、
    喧嘩が始まると、
    グズグズされると。
    本当にイライラ。

    神経がすり減ってしまう。

    泣ればいいんですけどね。
    私はあれにやられちゃうんです。
    耳がいいから、まともに頭に入って来るんですよ。

    左耳から脳に入って体をこわばらせる毒を撒き散らされて疲れさせるんです。
    物凄く消耗しますよ、彼らの泣き声は地雷です。

    • 3月13日
  • し

    うーん、かなり参っているようなので、例えばなんですが、週に一回でもお仕事とか出来ませんかね?
    ご両親の仕事のお手伝いなら、その辺は融通が利き易いのでは、と思うのですが。
    その日は一時保育に預けるなどして…

    ベビーシッターさんが来て息抜きはしているようですが、丸1日、子どもと離れた方が良いような気がします。
    制度でも旦那でも親でも環境(逆に親が経営者という環境を生かして)でも、なんでも使えるものは使って、少しでも心身を休めることが必要なのかなと思います。
    1人の泣き声でもしんどいのに、2人で奏でられたら参りますよね…(>_<)

    • 3月13日
  • 萌

    週に一度来て、従業員はどう思うと思いますか?
    何をするんでしょうか。

    でも、少しその気になってきました。
    母親に相談してみます。
    お互いにいい話です。

    一時保育で週に一度仕事いいですね☆
    私の中で今までで一番の解決策でした、本当にありがとうございます!

    • 3月13日
  • し

    グッドアンサーありがとうございます。

    週一だとさすがにフルタイムと同じような仕事は無理だと思いますが、パートやアルバイトさんのような仕事はあるかな?と。
    うちの職場は週一でデータの点検作業や、書類整備などやってくれるバイトの学生さんがいて、助かっているので…
    バリバリ働くというよりは気分転換と割り切って、子育てでは使わない脳を使うって感じがいいかなーと思いました!

    うまく話が進みますように🙏

    • 3月13日
みどりむし

1人で面倒見るってプレッシャーですよね💦
私は上の子1人だけでもギブアップなのに双子を面倒見てるなんて凄いです✨

実家に1ヶ月とか帰省して、誰かが家にいる環境にしばらく身を置いて心を落ち着かせるのはどうでしょうか?

私も最近実家に里帰りしたんですが、旦那は朝早く帰りも遅くワンオペに疲れてたのに実家は両親は早く帰宅してくれるし、妹も面倒みてくれるしでとても心が休まってます😊✨

  • 萌

    両親は同じ敷地内に住んでいますよ。

    仕事が多忙で両親にはそんな余裕ありません。
    こちらが気を使って行かないようにしているくらいです。
    義理両親も自営業ですし、もう当てがないですね。

    お金さえ払えば助けてくれる所はありますが、週に二回もベビーシッターも来てますし費用も高いです。

    泣くしかないですね。

    • 3月13日
  • みどりむし

    みどりむし

    義実家だけ自営業だと理解したのですが、実家も自営業なんですね💦
    じゃあどうすることもできないですね😱💦

    • 3月13日
  • 萌

    実家に頼るなんてあり得ない家系です。
    1ヶ月もお世話になれるとか羨ましすぎて信じられません。

    両親はいっぱいいっぱいです。
    産後も自分の家で一人で双子を育てました。
    あくまでもフォローしかして貰えません。
    食事だけ作って運んでくれたり、お風呂も手伝ってくれたけど、申し訳ないレベルです。

    どうしようもないですね。

    • 3月13日
のゆさ

みんな大変です!
他と大変さ比べる必要はないです!
私でよければ範囲内なら聞きますので!
抱え込まないで下さい!

  • 萌

    私、解決したいんです。
    この状況にじっと我慢していられない。

    そうやって今まで色々工夫してきたけれど、自分のストレス発散のコントロールまではどうにも出来なくなってきた。

    いい解決策を考えることを楽しみに明日から頑張って行こうかな!

    ノンストレス、ラク育!

    • 3月13日
  • のゆさ

    のゆさ


    思った事を旦那様に落ち着いて
    言葉にする事が解決策に繋がるんではないかと
    私は思うんですよね

    • 3月13日
  • 萌

    旦那、、、。

    彼は多忙といっても、仕事のちょっとした隙にリフレッシュしてるんですよ。
    パチンコ好きですから。

    私にも数時間時間をくれと先週真剣に話したのだけど。

    旦那も問題です。

    のゆさんは、何かあれば旦那に頼るという発想があって単純に新鮮に驚きました。

    そして自分は旦那など全く思い浮かばなかったことにさらに驚きました。

    旦那、リフレッシュくれるかな。

    旦那さーーーん、忙し過ぎて。
    でも家族が困ってるよって。

    旦那さん、帰って来てよ。。。

    • 3月13日
  • のゆさ

    のゆさ

    旦那さんを頼らないのは
    忙しいから申し訳ないなって
    気持ちで頼らないんですか??

    • 3月13日
  • 萌

    言っても無駄かなとか、忙しそうだすぎて彼は自分のことで頭がいっぱいだし、誰かのために何かしようと行動するタイプじゃない。
    末っ子分かります?
    逆に手がかかるんです。
    頼るきになりませんよ、のゆさんは私と逆の旦那さんをお持ちのようですね。
    分かりませんよ、こればっかりは。

    • 3月13日
  • のゆさ

    のゆさ

    末っ子は厄介ですね
    甘ったれたですからね大人になっても
    上のお兄ちゃんお姉ちゃんが
    やってくれるのが当たり前だと
    思ってたりしますからね
    旦那の妹がそうなのでよくわかりますよ。

    わかりませんよって
    言われてしまうと何も言えません💦笑

    • 3月13日
  • 萌

    ごめんなさいね、末っ子旦那は経験してみないと苦労が分からね。
    大きな子供が一人いるんですよ、ぜんぜん便りになりません。
    自分ばっかり、甘えん坊です。

    でも、良いところは多いです。
    私は長女ですから、結局長男とは合いませんね。

    これでいいんですね。

    • 3月13日
  • 萌

    誤字多すぎですね、ごめんなさい。

    • 3月13日
  • のゆさ

    のゆさ

    人はなんでも経験してみないと
    わかりませんからね
    あくまで私は周りの末っ子旦那を持ってる人の
    お話を聞いたりしてお話してるので💦
    嫌な思いされたみたいなので申し訳ありませんでした。

    • 3月13日
  • 萌

    いえ、いやな思いなどしていないですよ。
    こちらこそ、すみません。

    旦那の悪口になってしまいました。

    少しは前に進めそうです、色々アドバイスをありがとうございます。

    • 3月13日
  • のゆさ

    のゆさ

    経験してみなきゃわからないのは
    事実ですからね
    そしたら経験した事ある人ばかりでの
    お話でしかできなくなりますからね
    こちらは大丈夫です

    悪口言いたくなる時もあります
    私も傍から見たら全然マシな旦那かも
    知れませんが勘弁して欲しい事も
    むかつくこともやはりありますから。

    ここで少しでも同じ環境の方と
    共感しあっていい方向にいくことを
    お祈りしてます。

    経験してないのにお話失礼しました。

    • 3月13日
  • 萌

    こちらこそ、ありがとう。

    お互い頑張りましょう。
    今日もそこらじゅうでママ達は頑張ってるのにコミュニケーション取れないから寂しいですね。

    のゆさんも、頑張ってますよね!

    顔会わせれば、ママ達は皆、余裕ぶってツラいなんて言いませんから。

    ここではお話できて幸せです、ありがとうございました。

    • 3月13日
  • のゆさ

    のゆさ

    母親だから弱音吐いちゃダメだって
    思ってるママさん多いと思いますよ!
    だから余裕ぶってる人ばかりでは
    ないんだと思います。

    自分から頑張ってるって言う人は
    中々いませんからね。

    みなさんそれぞれ頑張ってるはずですし
    自分ばかりが辛いわけでもないですしね。
    中々難しいですけどね(;_;)

    • 3月13日
町民

自分も、双子新生児を平日はワンオペで育てています😃親戚も知人も友人もいない村で、パパは朝九時から夜九時まで仕事…😭先月くらいに、疲れストレス、不安等々で限界が来て、実家にママ娘3人で1週間、身を寄せました😃

実家の母は、面倒くさい性格だし、パパも実家帰りに積極的では無かったけど、リフレッシュの方法がそれしか無かったので😭

結果、田舎で誰にも指図されない生活のありがたみがわかったり、何だかんだで実母のヘルプ休まったり、田舎に戻った今はとても穏やかに過ごせています😃

心身が疲れていると、人の提案やアドバイスが、スッと入って来ないのも、実感すごくわかります😃

でも、一時保育や、ベビーシッターを一時的少し増やすなど、客観的に見ると悪くは無い、現実的なリフレッシュな感じはしますので、今はしっくりこなくても、やってみると休まって色々感じ方も変わってくるかもしれません、と思います😃

  • 萌

    ベビーシッター、毎月数万払っています。これ以上は。。。

    一時保育には保育園に問い合わせてみようと思っています。
    少し安くなると思いますから。

    実のご両親とはいえ、気を使いますね。

    リフレッシュ、リフレッシュ。リフレッシュが本当にいるのかな?
    なんだか、別にもありそう。
    マタニティーブルーかな。

    そういえば妊娠してから疲れ始めたな。前まではバリバリだったのに。

    • 3月13日
し

あとはやはり、旦那さんとの話し合いでしょうか。
いるだけで心強い、と、その言葉を伝えるだけでもいいと思います。
週に1日はノー残業デー的な感じで、なんとか少しでも早く帰ってもらうとか…

子育ては1人でするものじゃないです。
旦那さんと二人三脚で、家族で、なんなら社会でやっていくものだと思います。
少しでもいい方向に進みますように。

  • し

    あ、すいません、上のコメントに付け足すつもりが別コメントになってしまいました…

    • 3月13日
  • 萌

    ありがとう、どんどんアイデアが沸いてきました。
    ただ旦那に頼ると案はありません。

    旦那は経営者。
    やはり愚痴を聞いてはくれるので、それまでです。
    彼には今はぐんと育って貰わなければいけません。

    カッコよく言えば。

    カッコつけられないくらい、参って来たけど、アイデアが沸いてこれば八方塞がりから抜け出せます。

    ヒントをありがとう。

    しさん、素敵な旦那様でしょう、羨ましいです。
    うちは婿養子ですから、他人の会社にこんなに尽くしてくれて感謝ですが、家庭からみると辛いですが、けして駄目夫ではありませんね。

    無い物ねだりです。
    ちっぽけな石につまづいていた気分で笑えてきます。

    • 3月13日
  • 萌

    今日、保育園に電話して空き状況確認中です。

    母親も相談しましたよ、復帰は大きなお腹ではやはり難しいから来なくて大丈夫だと。
    代わりに出来ることを探すと。

    自営業なら就労証明も書いて貰えますから、これから前に進めるかもしれません。

    • 3月13日
  • し

    単純に仕事復帰とはいかなそうですが、少し状況に変化が生まれそうで良かったです!
    苦しい環境で、ずっとこのままなのか…と思うと鬱々しちゃいますからね。

    うちの旦那も性格的にはいろいろ難ありですが…ちゃんと仕事するし、真面目なのでそこは感謝ですね。。

    育児に限らず、人生は、その時々でベストとまではいかなくてもベターな選択を繰り返して、乗り切っていくしかないなーと思います!
    お互い頑張りましょう。

    • 3月13日
  • 萌

    ベストでなくベター、それはなかなかなかった発想でした。

    完璧主義なのかな私、自覚がないです。

    実は、保育園に入れたらもう二度と子供とのんびり日中過ごすことはなくなりますよね。

    以前も何度も考えてもう少し一緒にいたい気持ちでここまで来ましたが、また揺らぎます。

    今はまたいれたくない気持ちがじわじわ強くなって来ました。

    はっきりしないですね、私。

    結局子供といたいんかい!ってね。

    とりあえず産前、産後の一時保育は確実に預けます。

    悩みますね、しさんは保育園には入れていらっしゃいますか?

    • 3月13日
  • し

    完璧主義か分かりませんが、文章を拝見していて、白黒はっきりつけたい方なのかな?と思いました。
    私の友人にもそう言うタイプの子がいるので…
    違ったらすいません💦

    保育園に入れても、仕事が休みの時は保育園を休ませてのんびりお世話できますよ。
    平日休みの時はなるべく家庭保育を、と言われますし。
    保育園は、保育に欠ける子が行くところなので、休ませても全然構わないと思います(^^)

    私は育休を取り、6ヶ月から預けて復帰しています。(0歳クラスに4月入園させるため)
    自他共認める、専業主婦に向いてない人間なので💦外に出ていないとダメ人間になり笑、息が詰まってしまうのです。
    でも子どももすぐに保育園に慣れましたし、私も余裕を持って子育て出来るので、心から預けて良かったと思っています。
    経済的に逼迫してるわけでもなく、小さいうちはかるべく自分で育てたい!という方からすると信じられないかもしれませんが…
    母親が余裕を持てるのが子どもにとっては一番いいと信じているので、その点で迷いはなかったです。
    ここまでサッパリしている人間も珍しいかもしれませんが…😅
    ちなみにですが、実家も義実家も北海道で、全く頼れる距離ではないです💦

    長文失礼しました。
    少しでも参考になることがあれば幸いです。

    • 3月13日
萌

そうですね、悩みは聞いて欲しいより解決したくて打ち明ける方です。
白黒はっきりしている方ですが、時間が経って落ち着くとやっぱり子供と1日中一緒にいられることを貴重だと思う気持ちは変わりませんから、またもう少し頑張ってみよう、工夫して楽な育児、負担を減らす工夫を考えようと前向きになってきました。

しさんは、外でお仕事されているんですね、何かとてもカッコいい方なんだなと感激しています。
私も子供が保育園に行くことはいいことだと思います。最初だけですよねきっと、不安や寂しさは。
それに、母親がイライラしている育児よりは当然保育園に預ける方がお互いにいいと思います。

そういいながら、私はまだ保育園に預けることを躊躇い続けていますが。
だって、一度入れてしまったら子の子達との時間は一生戻って来ないって考えたら泣けてきてしまって。

だから、色々工夫して自分の負担をいかに軽くするか試行錯誤中です。

今実行中なことは、家事のほとんどを夜にする作戦。
日中は外に出たり子供と好きなことして遊ぶだけです。
夕飯のプレッシャーも朝の忙しく家事もありません。

あとは、電化製品に頼ることです。
ブラーバという、自動床拭機を購入しました。思ったよりキレイに、まんべんなく掃除してくれました。

最近変わったことはこのくらいかな。
自分にとって、負担やプレッシャーを書き出して優先順に工夫をしていくことで何か変わりそうです。

そもそも本当に育児に疲れていたのかです。他に原因やストレスの元があるはずなので、これから自問自答をしていくことであらゆる方向からベスト、ベターを探したいと思いました。

しさんは、ご両親との距離的なことで頼ることが難しいということで、お仕事とも両立されており私より、もっともっと大変な所もあると思いますが、色々アドバイスして頂きありがとうございます。

保育園には産前産後での一時保育以外、やはりもう少し子供と楽しく過ごせる方法を考えていく方向でいきたいと思います。

し

お子さんとの時間を大切にすることを決めたとのこと、いいと思います!
どんな選択をしても、いい面もあれば、悪い面もあるので、大事なのはご自分が納得出来るかどうかだと思います^_^

電化製品はいいですよ!笑
私は元々食洗機を使っており、保育園に入れてからはドラム式の乾燥機付き洗濯機も導入しました。
もはや、なしの生活は考えられません😅

私も、問題の原因を追求するタイプです。愚痴を言ってスッキリすることもありますが、根本的な解決にはなりませんからね!
根本的な問題がなんなのか考えて、そこが解決すればいいですし、どうしようもない問題なら、少しでも楽になる方法を探るのもいいですよね。

これから出産も控えてますし、心身ともに大事にしてくださいね!