※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーくんママ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子の言葉の発達が遅れており、単語が片言で、運動発達は2歳前に始まった。発達外来でフォロー中で、同様の経験をしたママさんの意見や平均的な発達時期について知りたい。

言葉の発達の遅い息子がいます(2歳1ヶ月)現在は2文語がでずほぼ単語ですそれも片言の単語です。(起きて→て、あった→った)マンマやママなどは言えます。運動発達は2歳直前に歩き始めました。
現在は半年に一回発達外来でフォローしてもらえてます、今年の9月に発達検査する予定です
同じような子供の発達をしたママさんはいらっしゃいますか?ある程度大きくなったお子さんをお持ちのママさんはいつごろお子さんが平均的な発達を辿るようになりましたか?
※今のところ感情を周りと共有したり自閉や多動はありません

コメント

ぷに

うちも同じです!
歩き始めて4ヶ月くらいたちました!
言葉も全然です。
最近あーあーばっかりから発音のレパートリーは増えてきました(笑)
こっちがいったことを真似してるなって感じもありますがまだまだですね。
でも歩き始めて運動量が増えれば!
と期待してるところです。。

  • まーくんママ

    まーくんママ

    コメントありがとうございます!同じですね~!わたしの息子もまだまだ走ったりはできません。。お互い不安ですが頑張りましょ😢👍

    • 3月11日
  • ぷに

    ぷに

    うちもまだまだ走りません!
    でも!昨日今までは手を繋いでなければジャンプ出来なかったのが手を離して数㎝のジャンプをしてました!!
    そしてどや顔してました!
    あー、確実に成長はしてるんだなあと思いました。
    こちらの言ってる事などが理解出来てるのであれば、、大丈夫なのかなと漠然と思ってます。
    私も週2で発達の遅い子達のデイに行ってます。
    お互い、気長に、、頑張りましょう✨

    • 3月11日
  • まーくんママ

    まーくんママ

    すごいです✨✨お子さんを見たことはありませんがドヤ顔、、想像つきます(笑)わたしの息子も今日ゴミ箱にポイしてきて~というと初めてポイしてきてくれてドヤ顔してました(笑)そうそう、ちゃんと本人なりに成長してるんですよね、、わたしたちも療育等に通おうと思っていましたがシングルなものでなかなか仕事の都合で休めない上に土曜日どこもやってなくてなくなく諦めている状況です(;_;)気長にですね(;_;)発達遅い子持ち同士よかったら仲良くしてくださいね💗

    • 3月11日
  • ぷに

    ぷに

    是非仲良くしてください♪
    お住まい近ければいいです~👍

    • 3月11日
みぃぃぃ

発達外来、発達検査、ってゆーのがあるんですね~、それは、どこで受けられるんですか?うちも心配で、、、

  • まーくんママ

    まーくんママ

    コメントありがとうございます!うちの子の場合はてんかん疑惑で日赤に救急搬送されてからフォローしてもらえました。恐らく、かかりつけの病院で発達が不安なので発達外来のある病院を紹介してくれと言えば紹介してくれるかと思います!

    • 3月11日
  • まーくんママ

    まーくんママ

    わたしの息子は赤ちゃんの頃に搬送されてから未だに脳波の検査があったりしてますがたぶん稀なパターンだと思います。

    • 3月11日
  • みぃぃぃ

    みぃぃぃ

    へ~、そうなんですね❗心配はつきないですね!

    • 3月11日
ぼのぼの

私の娘が同じ状況かもしれません。
同じように2語文が出ず、いただきます→っす、あった?→った、…などの言葉尻は言います。
耳の聴こえの検査は問題なし。
鼓膜も正常。
自閉や多動も無し。
積み木遊びや絵本、私の見よう見まね、自分で着替えなども出来るし、発語以外は他の子と何ら大差ないと思います。
すみません、私も娘の状況に困っていて…ご質問に添えてませんね。

  • まーくんママ

    まーくんママ

    全くわたしの息子と同じです。大人しくしていないといけない場面では大人しく出来ているし、中耳炎を繰り返していたけど聴力には問題なし、むしろ手先は器用な方でちゃんと丸も書けたりします。やはり個人差の問題なんでしょうかね、、発達の専門家に見てもらったりもしましたがやはり同時期に産まれた子と比べるとかなり遅れている等言われたり心配でしかないです。

    • 3月11日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    周りからは、保育園に入れてないから他の子と会話出来ないから言葉が話せないんじゃない?と言われたことがあります😢
    その発言に傷ついたとかより、確かにそうかも…同じ年齢の子同士の会話って重要だし、と納得した部分があります。
    だけど地域の支援センターに行くと、家庭保育の同じ年頃の子達はお話出来てるなぁとも思って…やはり個人差が大きいのかもしれません。
    耳の聞こえは問題なしって判明した時は心底ホッとしました。
    周りと比べなくていいって言われても、自分でもそう信じ続けても、焦りは尽きないですよね。
    毎日『明日はお話してくれるかな』と半ば祈りながら朝を迎えては落ち込む日々です。

    • 3月11日
  • まーくんママ

    まーくんママ

    確かに保育園に行かせると成長はすごいです。息子も去年の4月から通い始めましたがかなり成長しました。ですが周りから言われるのほんっっっとうに腹が立ちますよね各家庭によって違うしほっといてくれって感じで😇わたしも保育園に通う前は子供を連れて毎日支援センターに行ったり園庭開放に行ったりしましたが全く変わりませんでした。やはり本人次第なんですよね。本人がやる気にならないとこちらが沢山アプローチしたりリハビリしても身にならないと言うか、、わたしも毎日祈ってばかりです。同世代のお友達を見ると病んだり焦ったりします。。

    • 3月11日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    本人のやる気次第……まさにその通りですよね。
    私が問いかけると口を開けて一瞬止まって結局、言葉尻だけ言います。
    理解はしているし、多分本人も話そうとしてるんだと思います。
    でも『当たってるかな?』と戸惑っているように感じます。
    肩に力も入っているような。
    私自身がそんな話さない性格なので、普段は何とか笑顔で話しかけてるのですが、ヤバいくらいマシンガントークしたほうがいいのかしら🤔💦
    むしろ私の方が人との会話が足りないのに(笑)💦

    まーくんママさん、きっとこれから先も悩みは尽きないですよね。
    お話できるようになったとしても、また次々と色んな悩みの種がぽこぽこ出てくるかも。
    お互い無理せず、頑張りましょうね。

    • 3月11日