
夫は夕食を食べないため、妻は毎日一人分の夕食を実家で食べている。夫はそれを通い妻と感じ、怒っている。妻は自分の行動が間違っているのか、甘えすぎているのか悩んでいる。
カテゴリー違っていたらスミマセン💧
毎日の食事(夕食)のことで悩んでいます。
旦那は仕事の時間の都合と若い頃からの生活習慣で、結婚前から夕食はほとんど食べません。一緒に生活を始めてからも、私1人分の夕食だけを仕事から帰ってから作るのは大変だろうと、近所に住む私の両親が気にかけてくれ、夕食だけは現在も実家でお世話になっています(ちなみに結婚後、私は今も週5日フルタイムで働いており、旦那のお弁当代なども含め食費は私が負担しています)。
旦那は夕食を実家で世話になっている=仕事から帰ってから夕食を食べに近所の実家に行く、という私の行動が気に入らないようで、「そんなんじゃ結婚した意味がない!」「まるで通い妻じゃないか?!」と怒っています…
私の行動はやはり間違っていますか?
フルタイムで働いている方、夕方帰宅してから毎日夕食を作っていますか?
自分は甘え過ぎているのでしょうか…
- こぎ嫁(9歳)
コメント

ちょこまま♡
今は悪阻で休職中ですが、私もフルタイム週五でしたが作ってます💦
旦那様は一緒になっても全く食べないのでしょうか??
うちは夜勤などもあるので、彼が夕食食べない日も多々ありますが、
やっぱり将来子供出来たらの為にも、日々作る練習がてらやってます(><)
1人なら1人分プラス次の日の自分のお弁当に回してます!

Ki-Ko
自分一人分のご飯作るのって、しんどいですよね(^_^;)
私も旦那の仕事柄、当直があるので2日に一度は一人ご飯です>_<
9時帰宅で一人でも夕食作って食べてますが、実家が近ければ、私も間違いなく、夕食食べにいくと思います(^O^)☆
むしろ、実家のご家族が気遣ってくれてるなら、甘えて良いと思いますけどね(^з^)-☆妊婦さんですし、カラダもだんだんしんどくなると思います。
気に入らないなら、あなた用意してくれますか?って私は思っちゃいます(笑)
せっかくご実家近くで、親御さんも気にしてくれてるのですし、甘えられるうちに甘えましょうよ(^з^)-☆笑
-
こぎ嫁
お返事ありがとうございます!
9時に帰宅して毎日作ってるんですか?すご~い(☆∀☆)
旦那は夜勤の仕事なので、私が帰る頃には家にいますが、飼っている犬の散歩をしてから寝るまでは趣味のスマホゲームで遊んでばかり…私は帰宅してから掃除やら洗濯物の片付けやら、いろいろとしてから夕食の支度…となると、正直今の状態ではつらいです😖
多分、旦那は親(かなり前に亡くなってます)に甘えさせてもらった事のない人なので、余計に厳しいのかな?とも思いますが。。。
妊娠中で働いてるうちだけでも、許して欲しいですね(^^;- 10月2日
-
Ki-Ko
掃除も洗濯物の片付けもって、いつもこぎ嫁さんが全部やってるんですか??>_<
共働きだし、旦那さん日中は起きてて家にいるなら、遊んでばかり居ないでもっと家のことやるべきです!>_<
旦那さん、厳しい人というより、
自分に甘くて人に厳しい人ですね^^;
おうちで食べるの一人で寂しいから、ご飯食べなくても一緒にテーブル囲んで♡と可愛いお願いしてみたりとか、体調すぐれなくてしんどいから、洗い物だけしてもらっていーい??とか、可愛いお願いを少しずつしてったら、どうですかね〜!?- 10月2日
-
Ki-Ko
途中で送っちゃいました^^;
その延長で、カラダもしんどくなってきてるから助かるし、妊娠中の私のことを家族も心配してくれてるから、顔見せがてらご飯食べてくるねえ(*^_^*)ってすればいんじゃないですかね♡♡週の半分実家ご飯、半分自宅ご飯とか、妥協案だすとか♡^^- 10月2日
-
こぎ嫁
いろいろなアドバイス、ありがとうございます(*^^*)
なんかうちの旦那、かなり大雑把なヒトで💧掃除とか洗濯やらせても雑で私が担当する感じになってるんです(^^;
一応、帰ってからお弁当箱洗ったり、ペットのトイレ掃除はしてるんですょ。どんなに体調悪くても絶対に仕事は休まないし…
Ki-Koさんのくれた半分実家、半分自宅ご飯は良いかも♪
実践してみようと思います✴
ありがとうございました(^o^)- 10月2日
-
Ki-Ko
いえいえ(*^_^*)こちらこそ、グッドアンサーありがとうございます^^
そうでしたか〜(^O^)旦那が雑だと、こっちでやった方が早いし手間ない!って、つい自分がやりがちになっちゃいますもんね(笑)^^;
半々作戦、試してみてくださーい(^O^)うまくいくと良いですね☆- 10月2日

橘♡
甘えてないと思いますよ
1人分でも食費が浮くならありがたいと思います
そんなに文句言うなら奥さんの手料理を食べる習慣つけたらいいのにと思いますよ
節約できるところがあるならするべきだと思いますし
-
こぎ嫁
お返事ありがとうございます!
やっぱり食費も浮かせられるし、私としてはありがたいんですょね(^^;
一応、旦那の日々の弁当は、ちょっとしたものを夜私が寝る前にパパッと作っているのですが、いつもほぼ決まったメニューで夕食作るより全然安上がりだし楽なんです。
本当に、文句言うなら食費も協力して欲しいし、私より早く帰ってるんだからご飯研いでおくくらい手伝って欲しい!そして食べるの少しでも一緒に付き合って欲しい…そしたら夕食食べに毎日実家に行く必要もないのに、なんて考えてしまいます。- 10月2日

マークアーサー
全然いいと思うのですが…旦那さんヤキモチですかね?
妊娠してから仕事を減らしておうちにいる曜日が多くなりました。自分の実家が近い為、夕方になると「ご飯食べに来れば?」って連絡があって実家の方が正直バランスのいい野菜中心の夕飯が出てくるので食べに行っちゃいますよ。旦那さんは帰りが非常に遅いのですが、私が1人で家で待ってるのを悪いと思ってるので「実家で食べてきたよ」って伝えるとよかったよかった!って言います。
-
マークアーサー
スミマセン言い忘れましたが、夕飯は主人が楽しみにしてるので毎日欠かさず作っています
- 10月1日
-
こぎ嫁
お返事ありがとうございます🎵
旦那さん、優しいですね♥
うちは旦那が夜勤なので、昼間には帰宅=私が帰る頃には家にいます。
マークアーサーさんの言うように、旦那はけっこうなヤキモチ焼きなんです(^^;同性の友達と遊んだりご飯食べに行くのも良い返事しないし💧
私もやっぱり実家の方が野菜とか多くてバランスの良い食事作ってくれるし、何より母親が私とのおしゃべりを楽しみに毎日待っててくれるので有り難くて(*^^*)行くのが日課になってしまってるんですょね。
…でも旦那は寂しいのかな?
この先、体と相談しながら仕事の日数が減らせたら、頑張って作るようにしてみようかなと思いました。- 10月2日

まのん
わたしもフルタイムの仕事です。以前は、都内の職場近くに住んでいたので朝出勤前に夜ごはんの準備をして、21時までの残業という生活でした。
妊娠を機に、通勤時間1時間の郊外に引っ越しし、定時18時に帰るようになりました。夜ごはんは、帰ってからのんびり作って夫の帰りを待ち一緒に食べます。
こぎ嫁さんの場合は、①旦那さまが夕食を食べない。②こぎ嫁さんが実家でごはんを食べる。ことにお二人の折り合いがつかない原因があるのかなと思いますよ
-
こぎ嫁
お返事ありがとうございます。
旦那は夜勤なので、私が帰る頃には家にいます。結婚前から朝と昼にがっかり食べて夜は食べずに早く寝る、という生活スタイルのヒトなので、もし私が家で夕食を作って一人で食べても、今の状態では正直私がキツイ…かといって、無理やり旦那に夕食に付き合わせるのもどうなんだろう?と思ってしまって…
悩みどころです(-_-;)- 10月2日
-
まのん
そうなんですね!なかなか旦那さまの生活スタイルを変えるのは難しそうですね(*_*)旦那さまは、こぎ嫁さんが夕食を食べる時間にもう寝てしまっているんですか?
ひとりでごはんは、辛いですよね(>_<)- 10月2日

メル☆
出産2ヶ月前まで週5フルタイムでしたが、作っていました。うちも実家が近いので、週末はご馳走になることもあります(^^)
甘えていいと思いますよ。
帰るなというならば、旦那さんも夕食食べて欲しいですね。帰りが遅くてもとっておけるんだし。
-
こぎ嫁
お返事ありがとうございます!
やっぱり毎日実家に行くっていうのが気に入らないんでしょうかね?
旦那は夜勤で毎日夜8時とかには寝てしまうので、私が帰る6時頃から夕食の支度をすると一緒に食べるのはキビシイんです(^^;
でも、私が頑張って作ってそれを弁当に詰める…って考えれば良いのかな⁉
私は初めての妊娠で両親(特に母親)がとても心配&楽しみにしてくれてるので、今だけでも多目に見て欲しいな…とは思ってしまいます。- 10月2日

みぃたん✽ஐ✯♡
今だけならいいんじゃないですかね?
赤ちゃん生まれたら、赤ちゃん連れて毎日夕飯食べに実家に行けないだろうし、
今だけなら逆に実家に感謝するべきじゃないかな(笑)
結婚した意味がない
って、そこまで言うなら
結婚して家族になって、夫婦になったなら今までの生活習慣改めて一緒に夕飯食べようよ
と言ってみては?(^_^;)
-
こぎ嫁
お返事ありがとうございます🎵
確かに、赤ちゃん産まれたら毎日一緒に連れてなんて行けないですもんね(笑)
私が初産なので特に母親がとても楽しみ&心配してくれてるので、今は本当にそんな厳しく言わないで欲しい…と私も思ってしまいます。- 10月2日
こぎ嫁
お返事ありがとうございます!
旦那は基本的に夜勤なので昼間帰宅しており、私が帰る頃には家にいますが、早く寝てしまうので平日は基本夕食食べないんです…
でも、ちょこまま♡さんの言うようにこれから産まれる子供のためにも練習だと思って、きちんと毎日ご飯作るようにしてみようかな?と思いました。