
コメント

すけ
もちろん病院によって違いますよ。
私は内診はまだ1回です。
次の内診も34週のオリモノ検査まで無いですし。
最近は内診が少ない病院が多いですよ。
私はそれを狙って今の病院にひました。

みーこ◡̈♥︎
私のところは初期は経膣エコーでしたが、10w5dから経腹エコーになり、経膣エコーは毎回じゃなくなりました(Ö)
おりもの検査したり、子宮頸管を測るときくらいです。ほんとたまーにですね。
今後は分娩施設の方に転院となるので分かりませんが、一度顔見せで受診したときは経腹エコーのみでした。
-
ぽち
コメントありがとうございます(^^)
経腹エコーになったらなくなるとおもってたので、いまだにあることにびっくりでした(T.T)
病院によりけりみたいですね(*_*)- 10月1日

リトルミー
私の病院は毎回内診がありますよ。
ちょっと嫌ですが、2人目だしもう慣れました。
というか、毎回内診するのが普通なのかと思っていました!
-
ぽち
コメントありがとうございます(^^)
私なかなか慣れなくって(T.T)
出産まであと少しの辛抱ってとこです(*_*)
私も慣れれたらいいです(T.T)- 10月1日

yochan♡
私が通っている病院は、初期から37wまではありませんでした。
超音波で確認して、異常ないですね〜。では一カ月後〜っ。
という感じでした。
なんかとてもあっけなくて不安もあったので、内診が毎回あるのがわたしは羨ましいです(*^^*)
-
ぽち
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね(*_*)
本当に皆さん違うみたいで
びっくりしてます(笑)
私は内診苦手で(T.T)
診察じたいは私も短いです(^^)
三分とかでおわったりもあります(笑)- 10月1日

みひろ😀
私の病院も毎回両方ありました😅
確かに嫌だけど私は逆に安心して帰ってましたよ!
異常あったら、早めに対処してほしぃし。
-
ぽち
コメントありがとうございます(^^)
一緒ですね(^-^)
安心できるとおもって
前向きに考えようかとおもいますヽ(;▽;)ノ- 10月1日

もこもこ♡♡
私の病院は妊婦検診してた所も32wから分娩する為に行き始めた病院も両方毎回内診ありますよ☆
内診はパッとすぐ終わりますし内診してもらえるほうが私は安心だったので良かったです(*˙︶˙*)☆*°
-
ぽち
コメントありがとうございます(^^)
安心できるためと
おもうようにしようかなと思いますヽ(;▽;)ノ
毎回ある人も他にもいらっしゃったのでよかったです(^^)- 10月1日
-
もこもこ♡♡
そうですね꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
内診得意な人はいないですよね(..)
ただ後数回です!!
お互い赤ちゃんの為に頑張りましょ(^-^)- 10月1日
-
ぽち
遅くなりました(*_*)
あと少しがんばります♡♡- 10月7日

earth
16wまで毎回内診
それ以降は妊婦健診となり腹部
エコーのみに変わりました。
34wの今週はクラミジア検査が
あったので久しぶりの内診と腹部
エコーでした。36wは腹部エコー
のみで37wから週1になるので
毎回内診があると聞いてます💧
-
ぽち
コメントありがとうございます(^^)
内診苦手でヽ(;▽;)ノ
病院によってやっぱり
違うんですね(^-^)- 10月1日
ぽち
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね~(T.T)
私もはじめに調べたらよかったかもしれないですヽ(;▽;)ノ