
夜間断乳後、朝授乳後に再度寝ていることは失敗ではないです。5時半〜6時の授乳は必要ですか?
今日で9ヶ月の男の子の母です。
4月から仕事復帰、保育園入園を控えているので、1週間前から夜間断乳しました。
20時に就寝、3時頃に泣きますが抱っこですぐに再度眠り朝方5時半〜6時に起きて授乳しています。ですが、ここ3日間朝の授乳後に二度寝してしまっています。だいたい1時間〜1時間半くらい寝て目覚めるのですが、これは夜間断乳失敗ですか?5時半〜6時に目覚めた時も授乳しないでまた寝かせた方がいいのでしょうか?
- ちえどれん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ふたごママ
私は朝方の授乳はリビングでしてました!
寝てしまう時もありましたが、カーテン開けて朝だよー!って教えてました🎶
今でも早起きな息子です😂
19時半頃には寝て、朝5時半から6時くらいに起きます😃
仕事の準備、朝ご飯など余裕を持って出来るので助かってます!
保育園に行くことを考えて、朝方はリビングに行ってリズム付けしてみたらどうでしょう?😆
ちえどれん
コメントありがとうございます!
そうですね、自分自身も早起きする習慣をつくればいいですよね!保育園に向けてリズムつくってみます!
ありがとうございました😊