
妊娠36週目で赤ちゃんの体重が成長していないが異常はなく、先生は安心して陣痛を待つようアドバイス。心配なので同じ経験をした方やアドバイスを求めています。
今、妊娠36週目になりそろそろ我が子に会える時期になりました。
ですが、ここで心配なことが1つ。
昨日、34週目から2週間後の検診に行ってきたのですが…赤ちゃんの体重が2400gから成長していませんでした。
先生は「週数相当だし、エコーだと誤差はあるからね。」と言っていました。
特に異常があるとは言われませんでしたし、後は陣痛を待つだけだね。と言われていて、エコーで見る限り、口を動かしたり手を動かしたりと元気なのですが…
順調に育ってきてくれたので、心配で。
こんな経験した先輩ママたちや同じですという妊婦さん、回答お願いします🙇
- みきぽん(7歳)
コメント

ままり
うちの子も36週のとき2100gからほとんど成長してなくて「まだ産まない方がいいねー」とか言われてたんですが次の検診で2600gでした!
誤差だったんだろうなーと思ってます(笑)
きっと大丈夫ですよ👌❤️
ちなみに生まれた体重は2900gと正常でした(´∀`)

ふたごまま
うちも産まれる直前は1600ない(早産で破水)かも!といわれて帝王切開ででてきたら1900ありました!
結構誤差はあるみたいですね!
-
みきぽん
回答ありがとうございます🙇
やっぱり誤差はあるものなんですね💦- 3月8日

さありん
エコーでの誤差って結構あるみたいですね。
うちは逆に大きめみたいなんですが、先生が産んだら500グラムくらい違ったってこともあるからねーと言っていました。
先生が大丈夫と言うなら大丈夫ですよ🎵
-
みきぽん
回答ありがとうございます🙇
あるみたいですね💦
大丈夫という言葉を信じます!- 3月8日

あにょ
私も最後のエコーの時2100gしかない、お腹が細すぎる。と言われてきましたが予定日5日遅れで産まれて3468gでした(笑)お腹も大丈夫でした!誤差って本当にあるんだなと思いました😅
-
みきぽん
回答ありがとうございます🙇
結構な誤差でしたね⤴- 3月8日

みしまま
いよいよで楽しみですね!
うちも生産期から成長がゆるやかで、予定日超過で3200グラムと言われ、お腹ですごく大きくなったら怖い!と思っていました(^_^;)結果40W4Dで生まれた我が子は2700グラムでした!誤差はかなりあるなぁと思いました^ ^
-
みきぽん
回答ありがとうございます🙇
かなりの誤差ですね💦
あまり大きすぎるのも産むとき大変ですもんね😓- 3月8日

aya
エコーの誤差って結構大きい時ありますよね😅
うちも長女はエコーでは3000ない感じでしたが、出てきたら3290でした。
次女はエコー時とあまり変わらず、出生時2540。三女は「大きめだから産んじゃおう」と予定日前日から促進剤使っての出産で、出てきてみたら3225。
そんなにデカすぎじゃないじゃーん!って感じでした。
お医者さんが順調だとおっしゃってくれてるなら、大丈夫だと思います👌
もうすぐですね⭐︎
お体大事にしてくださいね😊
-
みきぽん
回答ありがとうございます🙇
お医者さんを信じて陣痛待ちたいと思います。
ありがとうございました😌- 3月8日

Y_MaMa
1人目のときは2回くらい
体重減っていましたよ😂👏❗
でも2956㌘ありましたよ〜!
-
みきぽん
回答ありがとうございます🙇
赤ちゃんの体重が減るときってあるんですね‼‼- 3月8日

ベル🎀
初めまして⠒̫⃝
私も初産で分からないことだらけなんですが…友達が36wの頃に3000㌘位の大きめと言われていましたが39wの出産で実際産まれてきた赤ちゃんは3040㌘位でしたよ♡逆に推定体重より400㌘大きかった赤ちゃんも居ました(笑)なのであまり神経質にならなくても良いのかなと思います♡
みきぽん
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね✨
今まで順調だったので心配になってしまいました💦