28wの初マタで、繁忙期に産休を取ることを考えています。早めに産休を取った方の経験を聞きたいです。繁忙期中に産休を伝えるタイミングやリアクションについて教えてください。
28wの初マタです。早めに産休を取られた方、特に繁忙期に産休を取られた方にお話をお聞きしたいです。
今は教育関係の会社の事務員をしており、4月中旬から産休に入る予定です。
ただ2月下旬くらいから後期つわりが始まってしまい、胃が逆流する感じがあったり、そのせいで嘔吐してしまったり、息苦しかったりで夜まとまった睡眠がとれません。
教育関係ということで3月4月が繁忙期なのですが、寝不足のせいかいつものような仕事ができません。
ミスが続いてとうとうリーダーに厳しく叱責されてしまい、心が折れてしまいました。
私が悪いのは分かっているのですが、「ちゃんとやりたいのに出来ない」「忙しい時に思うように体が動いてくれない」ということが辛くて悔しくて、精神的にも体力的にも厳しく、早めに産休を取ることを考えています。
無理に続けてもご迷惑をかけてしまうだけに思えるので…。
ただ、まさに繁忙期真っ只中なので、そんなことを言い出すのが正直怖いです。
産休を早めた方は、どのタイミングでどんな風にお伝えしましたか?
4月中旬からの予定を3月いっぱいにしようと思うのですが、1ヶ月切ってるタイミングではさすがに遅すぎでしょうか?
また産休を早めたときにどんなリアクションをされましたか?
ぜひお話聞かせてください!
- なつ(6歳)
コメント
maaa
繁忙期は関係ないので参考にならないかもしれませんが、、、
私は悪阻がずっと続いたり、体調が全く安定しなかったので先生に相談して診断書を出してもらい産休まで休みましたよ。
仕事を休んだり出たりすることもストレスになりますよね。休みの電話するのも嫌でした(´:ω:`)
会社の上司は体が1番だから!と言ってくれましたよ。色々思う人もいると思いますが今は子どもが第一だから他の事を気にする事ないと思います!
長くなりすいません。
ほのまま
私はずっと忙しいところで働いてました!
参考になるかどうかわかりませんが、私は上司にマタハラ、パワハラをされていたので、産休よりもだいぶ前に休みたくて、心療内科にかかって、休むのも行くのもストレスで寝れない、つわりがひどくなるなど言って診断書書いてもらいました!
色々あってその診断書では傷病手当金が出る休職は出来ませんでしたので、産婦人科の先生に相談したら、仕事行きたくないのね!切迫早産で診断書いてあげるから、無理しないで休んでください!って言って書いてくれました😭
色々大変だったので端折りまくりですが、産婦人科の先生に相談してみて、無理だったら心療内科にも相談してみたらどうですか?
職場の人に相談して理解してもらえるのが一番ですが👍
-
なつ
ご回答ありがとうございます!
とても大変なお仕事だったんですね…みゆきさんのようなケースなら診断書出て当然ですね。本当にお疲れ様でした!
私の場合は産婦人科の先生は診断書を出してくれないので、頼れるとしたら心療内科ですが、まずは上司か総務の方にご相談してみようと思います。- 3月7日
はる
母性健康管理指導事項連絡カードを医師にお願いしてみてはどうでしょうか😊⁉️
休みだけでなく業務の軽減なども指示に入るので業務時間短縮など考慮してもらえるかもしれません😊
-
なつ
ご回答ありがとうございます!
業務時間短縮などもできるんですね。知りませんでした。
ただ短縮していただいても、1日ぐったりしてしまう日もあるので、毎日出勤できるか分からない状態なんです。
お休みの電話もすごく負担に感じているので、短縮してもらっても辛いままかなと思います((T_T))- 3月7日
たっこ
解決策持ってないんですが、同じ様な状況だったのでコメントさせていただきます(^^)
私も4月入ったら産休に入れる筈なのに、後任が4月からでしっかり引き継ぎしてくれと言われ、生産期手前までお休み入れなそうです💦
そんな時期に妊娠した方が悪いと言われてしまえばそれまでですが…こんなにお腹の大きな妊婦ギリギリまで働かせる事に何も思わないのかな、とある意味マタハラかパワハラじゃないかと思ってしまいます(T-T)
私は幸運にも?子宮頸管が長く切迫等にはならなそうなので、ギリギリまで働く事になりそうです。。
-
なつ
ご回答ありがとうございます!
産休入るまで本当辛いですよね。
切迫にならないのは幸運ですけど、いっそなってしまえば休めるのに…と思ってしまいます((T_T))
辛かったらすぐにでも産休入って、赤ちゃんのことだけ考えられるようになれたらいいんですが。- 3月7日
なつ
ご回答ありがとうございます!
本当にその通りで、休みの電話をするのもすっごくストレスなんです…。無理して出てもろくに仕事もできないし((T_T))
診断書をいただければいいのですが、私の病院はつわりでは診断書が出ないんです。
診断書はないですが、私の上司も分かってくれることを祈って相談してみます。