
コメント

なあな
うちは慣らし保育終わったらすぐ復帰しました。

ゆいぴー
慣らし保育中にお迎えの時間に合わせて時短勤務していました!
通常保育になってからはいつもの勤務時間に戻しています☺️☺️
-
kmn
慣らし保育中も時短で勤務されてたんですね✨
尊敬します!!- 3月7日

ゆでたまご
うちは会社がGW明けでいいよと言ってくれたので保育園と相談して慣らし保育自体を1ヶ月かけてのんびりとやらせてもらって復帰しました🙂✨今はまた下の子の育休中ですが、途中入園できず来年4月になったら同じようにする予定です!
-
kmn
GW明けの復帰理想です❤️✨✨
理解ある職場でいいですね😊
2人育児頑張ってください!!!- 3月7日

ひなmam
現在育休ですが
5月復帰予定です。
職場が遠いので
最初のうちはすぐに迎えに行けるところに
居ようと思ってます。
職場が電車で1時間くらいの場所です。
自治体によっても
いつまで復帰しないといけないところも
あるようだとママリで教えてもらいました。
-
kmn
職場遠いのですね!
私は40分くらいなので…近くはないです(><)
私の自治体は一応入園月中に復帰するのが決まりになっているみたいです!- 3月7日

パプリカ
まだ確定ではありませんが、2週間慣らし保育、最後の1週間は自分の自由時間に充てたいと考えております。
-
kmn
私も自由時間数日欲しいのが正直なところです😂💓
でも実際は風邪もらったり熱出したりでバタバタなることが多いみたいですね💦
お互い頑張りましょうね!!✨- 3月7日
-
パプリカ
そうですね!お互い子供が元気に通って、ママは少しでも羽を伸ばしたいものですね😅
- 3月7日

もなか
うちは復帰の日に合わせて2週間前から慣らしをしましょうって保育園から言われました。最初は2時間くらい、午前中、お昼ご飯まで、お昼寝まで、おやつまで、とゆっくりすすめていただけましたよ。先生もこれどうしてますか?とかその場で聞いてくれるので解決しやすかったです。
-
kmn
私の保育園も3日ずつ時間を伸ばしての慣らし保育です( ˆ ˆ )
少しずつ進めてもらえると安心しますよね♪- 3月8日
kmn
すぐですか!
すごいですね👏🏻