※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっかりん☆
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが夜中にミルクを欲しがり、やめさせたいけど方法がわからない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後11ヶ月のママです😄もうすぐ1歳になります。
同じぐらいの月齢の方、完ミの方に質問です😭
8ヶ月ぐらいから完全ミルクに変わり粉ミルクを使っています。午前、午後のミルクは離乳食もよく食べるため無くなりましたが、寝る前のミルク、夜中のミルクがやめられないみたいで、寝る前200、夜中1〜2回160未だに飲みます💦
抱っこであやして飲まないようにしても泣きます😿お茶も一口飲んでダメです💦多分クセになっているような気がします。
もうこの月齢ぐらいになると夜中のミルク無くして行かなきゃダメなのに、いつまで飲むのか😿粉ミルクに1歳のお誕生日頃までと記載されてますが、やめれそうにないです。まだ同じように夜のミルク飲まれているお子さん1歳過ぎたらどうされますか?
フォローアップに変えますか?何でこんなに夜だけミルク欲しがるのか😭一番はミルクやめさせる事でしょうが、賃貸のため泣かせっぱなしは出来ないです😭

コメント

Q子

良いんじゃないですかね別に。
朝まで寝る体力つけば、そのうち自然にやめられますよ〜。

  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    お返事ありがとうございます😄
    自然にやめられるんですね😭✨なんか安心しました。ありがとうございます!

    • 3月5日
チッチ!!

夜間断乳したらいいと思いますよ!
寝る前に牛乳あげて、歯磨きして寝かせるようにしたらいいかと!
賃貸の人も多いですけど、泣いたりしても夜間断乳されてますけど…

  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    お返事ありがとうございます😄
    なるほど✨牛乳あげて歯磨きですね!一度試してみます🙋
    夜間断乳も考えましたが、特別泣き声が大きくて💦真下に住まれてる方お子さんいらっしゃらないので気をつかいます…
    実家に協力してもらえるか聞いてみます。周り田んぼなんで😄ありがとうございました✨

    • 3月5日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    あっ、ちなみに温めて少量からスタートが良いです>_<

    • 3月5日
  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    ありがとうございます😄試してみます🙋✨

    • 3月5日
こちょっぱ

ごめんなさい、月齢も違えば完ミでもないのですが、

9~11ヶ月のミルクの量は、離乳食を目安量程度食べている子で1日400CCくらいですよ!
どのくらいの量を食べてらっしゃるかは分かりませんが、タイミングの問題ではないでしょうか?
日中に授乳したとしても夜欲しがりますかね?

  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    お返事ありがとうございます😄
    1日400ccですか💦朝、昼は飲まなくて夜と夜中で520ccぐらいです😭
    量は測ってませんが、ベビーフードだとご飯120gにおかず100g食べますが少ないんですかね?😭日中にミルクあげても夜中は変わらず欲しがります💦
    ありがとうございました😄✨

    • 3月5日
としぼん

え、夜中のミルクってこの月齢期だと無くさないといけないんですか?
うちの子まだ飲んでるし、別にいいかなって、思ってるんですけど…
1歳すぎたら、フォロミに変える予定ではありますが、息子の様子を見ながらにしようと思ってます!!ちなみに息子はずっと母乳でしたが、最近私の都合で完ミにかえました。
朝昼、寝る前、たまに夜中もミルク飲んでます。ミルク以外の飲み物練習してますが、まだなかなか飲んでくれず苦戦してますが、少しお茶飲んでくれるのでまあいいかって感じです(._.)
個人差ありますし、そんなに無理してミルクやめささなくても、いいんじゃないかな?と私は思いました(๑•﹏•)

  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    お返事ありがとうございます😄
    何だか文章読んで安心しました😭✨
    10ヶ月検診の時に医師の方に夜中2.3回ミルクあげてる話をしたら今はまだ全然あげてもOKですが1歳過ぎたら離乳食メインでミルクを止めさせる方向でと言われました💦
    けど、やめれる気配なく粉ミルクも1歳のお誕生日頃までと記載されてるし、誕生日迫ってくるし1人焦ってしまってました。他の方も答えて頂きましたが、自然にやめれるようになるみたいですね😄ありがとうございました✨

    • 3月5日
  • きゃりー06

    きゃりー06

    こんにちは〜!

    私も同じようなことで、どうしていこうかなぁ〜とボンヤリ考えてて、ママリの皆さんにこの前相談してました!!

    我が子も離乳食はよく食べ、日中のミルクはほぼ不要です。寝る前に160、夜中に160を1回飲んでますが、夜中いらない日もたまにあります。夜中をお茶にしてみましたが、ぶん投げられました…(´-`).。oO

    まだミルク飲んでもいい月齢だし、焦らなくてもいっかぁ…と息子の様子みながらのんびり行くことにしましたよ^_^!

    • 3月5日
きゃりー06

すいません、間違って前の方のコメントにぶら下がってしまいました!

ごめんなさい!

  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    お返事ありがとうございます😄
    同じような方がいらっしゃり安心してます笑😭✨全く同じ感じです😿ママリ見てると離乳食始めてからミルク無くなりました!とかよく見るので焦ってました💦ちなみにフォローアップですか?粉ミルクですか?1歳になったらどうされますか?質問ばかりすみません💦😭

    • 3月5日
  • きゃりー06

    きゃりー06


    今は粉ミルクですが、一歳になったらフォロミに変えようかなぁ…と思ってます!でも、哺乳瓶であげるのはやめたほうがいいんですかね??虫歯も気になるし、哺乳瓶自体から離れられなくなったら嫌だし……。逆質問すみせん…笑。息子の様子を見ながら決めようとは思ってますが、どうされる予定ですか?

    • 3月6日
  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    10ヶ月検診の時にフォロミと牛乳はほぼ同じ成分と言われました💦わたしもフォロミに変えようと思ってます😿ストローは大丈夫なんですが、コップのみまだ実践してなくて、のちのちやっていきます💦1歳2ヶ月ぐらいまでは哺乳瓶になりそうです!

    • 3月6日
  • きゃりー06

    きゃりー06


    焦らなくていいにしても、コップ飲みもいまからゆる〜く、練習しておけば、フォロミ飲ませるにも良さそうですよね!!私もまだあんまりやらせてないので、やって行こうと思います!ありがとうございました!

    • 3月7日
みぃ

うちも11ヶ月で日中は飲まないのですが、夜中と朝方に必ず二回200づつフォロミを飲みます。
この間白湯をあげたらギャン泣きでした。
断ミも考えますが、大きくなっても欲しがる子はいないよなぁと思って、自然に欲しがらなくなるまで特にこのまま様子見でいいのかなぁとも思っています。
答えになっていませんがら同じように悩んでいたのでうれしいです✰

  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    お返事ありがとうございます😄
    同じ悩みで安心してます😭200を2回飲まれてるんですね!粉ミルクからフォロミに移行された時特に嫌がるとかなかったですか?それも心配で😿確かに笑😂大きくなっても欲しがる子はいないですね☆ありがとうございました✨

    • 3月6日
  • みぃ

    みぃ

    以前栄養士さんにフォロミに移行するタイミングを相談したら、三回食になったらフォロミにして下さいとアドバイスされて、三回食になって粉ミルクを飲み切ったタイミングでフォロミにきりかえました。
    わたしも嫌がるか心配したのですが、ふつうにゴクゴク飲んでいました笑
    フォロミの方が少し甘いのかな?
    友人の子はフォロミにしたら下痢をしたと言っていたのですが、うちの子は大丈夫でした◎

    • 3月7日
  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    なるほど😄粉ミルクもうすぐ無くなりそうなんでフォロミに変えてみます🙋ゴクゴク飲んでたんですね♡可愛い♡下痢もチェックしながら、移行します😄いつか、ミルクなくグッスリ寝てくれる事を信じてお互い頑張りましょね😭✨

    • 3月7日
ママちゃん

寝る前のミルクと夜中のミルクを日中に離乳食後や離乳食多めにするとかできないですか?
寝る前に飲んで夜中も1回か2回飲むのは離乳食が足りてないからかなとか思ったりします。
ウチは今は朝昼の離乳食後に100ずつあげています。

  • ゆっかりん☆

    ゆっかりん☆

    お返事ありがとうございます😄
    わたしも、もしかしたら離乳食足りてないのかなぁと思い離乳食後にミルク飲ませようとしたら、ミルク大好きなのに全然飲みませんでした💦ありがとうございました✨

    • 3月6日