
10ヶ月の息子がおっぱいを寝る前だけにしても栄養的に大丈夫か相談。フォローアップミルクは飲みたがらず、ご飯やおやつは食べているが、料理が苦手で栄養心配。栄養バランスに不安あり。
こんばんは^^
いつもありがとうございます✨
今日はもうすぐ10ヶ月の息子の事について相談させてください。
今おっぱいが寝る前だけで、それもなくても大丈夫そうなのでこのまま卒乳かなと思うんですが、栄養的には大丈夫なんでしょうか?😫
フォローアップミルクはあまり飲みたがらずで(>_<)
ご飯は3食ぺろっと食べ、おやつも食べてます。
ただ、一応栄養を考えて作ってはいるのですが、料理があまり得意でなく栄養面など自信がありません😢
たんぱく質と、野菜は三種類入れて、果物などもあげてます。
こんな感じで大丈夫でしょうか?😫
もうおっぱいをあげる事ないのか…と淋しい気もするんですが、
このままズルズルおっぱいを続けて、いざやめるときにお互い大変な思いをするのもなぁとも思って…😢
- みーーー(7歳, 9歳)
コメント

☆ユミ☆
文面から察するに、卒乳な感じがしますね。
寂しいけどおっぱいゴリ押しすると、やめる時に後々苦労するかもしれないので私なら終わりにしちゃうかな。
うちの子は完母でしたが、フォローアップミルクは飲ませたことないです。
試供品でもらったフォローアップミルクが少しあったのでシチューとかに混ぜて使ったぐらいです。
ご飯しっかり食べてるなら、フォロミは飲ませなくていいって聞きました。

*夢*
うちの娘は9、10ヶ月頃、離乳食がなかなかうまく進まず目安量食べれず2回のまま、その状態で授乳が減ってきてしまって
栄養士さんと小児科の先生に相談しましたが
体重が減ってなければ焦ってフォローアップミルク飲ませなくて良い!と言われました😊
みーーーさんのお子さんは3食食べれていておやつも食べていて体重が減ってなければそのままで大丈夫だと思います✨
-
みーーー
お返事ありがとうございます^^
そうなんですね✨
体重減ってはいないんですが、増えてもなくて…(>_<)
2ヶ月くらいで数百グラムくらい。
そんなもんでしたか?😫- 3月1日
-
*夢*
ちょうど動きが活発になる時期ですもんね😊
うちの娘もあんまり増えてなかったです;
今は3回目安量食べてくれるようになりましたが動きが活発過ぎて結局あんまり増えてないです😅- 3月1日
-
みーーー
じっとしてる事がないですよね(^^;(笑)
でも増えないのも心配になりますよね😫
減らないように気を付けておきます☺✨- 3月1日
みーーー
お返事ありがとうございます✨
今が終わり時ですよね😢
フォロミは飲ませなかったんですね!
栄養面で何か気を付けてた事ありますか?
☆ユミ☆
うちの子は和食派なのか、ヒジキだとか切り干し大根だとか煮物、味噌汁が大好きなので野菜不足は気にしてませんでした。
未だに肉類を好まないので、焼き魚を食べさせたり、納豆ご飯のときにシラスをまぜたり…
タンパク質不足にならないようにしてました。
みーーー
肉類は食べにくいですもんね😫
あげすぎも良くないし、なかなか考えるのが難しくて…(>_<)
牛乳は一歳になってからあげましたか?
☆ユミ☆
はい。1歳になったと同時に飲ませ始めました。
冷たいままだとお腹に良くないかな?って思い、レンジで40〜50秒チンしてから飲ませてます。
みーーー
そうですか✨
このままやめて、一歳になったら牛乳あげてみます✨
ありがとうございました^^